ホーム > タグ > 提供価値

提供価値

集客セミナーを開催!無料集客の方程式とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

この週末(1月21日)は、4名限定・集客セミナー
を開催しました。

当日は、あいにくの天気でしたが
4名全員にご参加頂き、内容の濃い
3時間をご一緒することができました。

予定では、2時間30分で終了するセミナー
なのですが、コンテンツ量が多すぎて
時間が足りなかったです。

もう少し、ポイントを絞って伝えない
といけないと思いました。

ただ、4名限定の小人数セミナーなので
参加者同士でお互いのビジネスに関して
アイデアを出し合うなど、生産性は高く

参加者のみなさんは、ご満足頂けた
ようで良かったです。

ちなみに当日の様子は、こんな感じです。

集客セミナーでは、主にこんなお話を
させて頂きました。

●戦略企画ドットコムの独自集客ノウハウ
「セルフSEO・無料集客法」の方程式とは?

ちなみに無料集客の方程式は、

戦略 × WordPressブログ × セルフSEO × コピーライティング

になります。集客セミナーでは
これら各要素に関して、事例を
交えながら、詳しく解説しています。

●見込み客から反応を得るための5つの要素とは?

●無料で集客できるネット集客の仕組み(完成形)とは?

●広告宣伝費ゼロでも月間約15,000アクセス、
運営サイト「戦略企画.com」のネット集客設計図とは?

●大多数の人が意識していない「提供価値」とは何か?

●なぜ、ブログ集客はアメブロではなくWordPress
(ワードプレス)ブログが良いのか?

●自分でSEO対策(セルフSEO)して、検索による
無料アクセスをブログへ大量に集める
5つのポイントとは?

●ランディングページ(LP)は何故必要なのか?
そもそもLPとは一体何なのか?

●Facebookページをランディングページ(LP)
として活用、「いいね!」の数を増やし、且つ
短期間で見込み客との距離を縮める具体的な方法とは?

●ランディングページ(LP)とステップメール
を組み合わせることにより、あまり労力をかける
ことなく、見込み客と信頼関係を構築できる方法とは?

●ランディングページ(LP)からの反応率を
劇的にアップする4つの要素と
「コンセプトフォーミュラ」とは?

●ランディングページ(LP)で見える化できた
見込み客と信頼関係を構築する効果的な方法とは?

●フロントエンドやバックエンド商品・サービス
設計のポイントとは?

●Facebook、Twitter、YouTube、SlideShareなど
無料で活用できるソーシャルメディアを集客に
有効活用する具体的な方法とは?

●ほとんどの人が勘違いしているホームページ活用方法!?

結構なお金を投入して、最初に制作してしまう
ホームページが実はそれほど重要ではない理由とは?

●思わず読み込んでしまうブログ記事の書き方とは?

●SEO対策会社不要「セルフSEO」の本質的内容とは?

など、かなり盛りだくさんの内容を
お話しました。パワーポイントの枚数にして
43ページになります。

次回開催予定は、

2月19日(日)14:00~16:30

の予定です。

いつも土曜日に開催しているのですが
今回は、テスト的に日曜日開催にします。

土曜日が仕事で、今まで参加できなかった方は
この機会をご活用下さい!

今回も先着4名となります。

小人数のため、参加者同士の交流も深まる
というメリットもありますよ!

集客セミナーの詳細はこちら

集客セミナーは、当分の間、毎月1回の頻度で
定期開催する予定です。

お支払い頂く参加費用以上の価値を
提供できる自信があります。

あなたとセミナー会場でお会いできるのが
楽しみです。

最後に報告です。

2月4日(土)開催予定の「理念起業・勉強会
は、お陰様で定員に達しました。

一応、キャンセル待ちを受け付けていますので
万が一キャンセルが出た場合、参加したい方は
こちらよりお申込み下さい。

理念起業・勉強会のキャンセル待ちはこちら

参加者の方は、お会いできるのを
楽しみしています!

この勉強会も4名という小人数制なので
かなり濃い内容になると思います。

また、勉強会終了後にFacebookの
秘密グループへ招待するので、そこでも
連絡を密に取るようにします。

「理念起業」は、簡単ではないので、Facebook
の機能を使って、いつでも気軽にご質問頂き、
継続的にサポートする予定です。

では、本日の気づきのシェアは、ここまでに
したいと思います。

次回は、EPUB・電子書籍版の無料レポート
リリースしたので、それに関する情報を
お伝えします。

まずは、こちらのページをご覧下さい!

EPUB・電子書籍版「12か月で無料集客できる仕組みを構築する方法」

戦略企画.com

このエントリーをはてなブックマークに追加

店舗集客(特に地方)は「ネット+リアル」が重要!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

お正月休み・三連休も終わり、いよいよ
2012年が本格始動した感じですね。

まだまだ厳しいビジネス環境が続きますが
方向性を間違わず、自分を信じ、大量行動
を続ければ、きっと良い結果が
得られる
と思います。

2012年もお互い頑張りましょう!

さて、本日は店舗集客、特に地方に関して
集客の仕組み作りのポイント

お話したいと思います。

先日、中部地方のサロン経営者さんより
こんなご相談を頂きました。

以下、ご相談内容の抜粋です。

今一番の悩みは、来店数が少ないところです。
雑誌に掲載されますが、それ以外での集客も
増やしたいと考えております。
有効な方法があれば教えて下さい。

※多少、簡略化して記載しています。

店舗集客は、ロケーションの関係があるので
ネットだけで集客しようとすると大変です。

人口が密集している東京を中心とした首都圏
であれば、やり方次第ではネットだけでも
集客できると思いますが

地方となると、簡単ではないと思います。

そこで、私から以下のようなアドバイスをさせて
頂きました。サロン集客に限らず、店舗経営
すべてに通じる集客ノウハウだと思います。

以下、回答内容です。

ここから————————————————-

新規顧客を集客するためには、
まずは全体戦略を練る必要があります。

そのためには、以下の内容を明らかにします。

1.理念・ビジョン

・何のためにサロンを経営しているのか?
・最終的に何を目指しているのか?
・10年後、20年後のビジョンは?

2.提供価値の明確化

・サロン経営を通して、どんな価値を提供しているのか?
・●●さんが提供できる最大価値は何か?

3.見込み客の明確化

・●●さんが提供する価値を受け取ってくれる
人は誰なのか?
・なぜ、その人なのか?
・一番、価値を感じてくれる人は誰か?

4.見込み客の悩み・欲求は?

・見込み客のリアルな悩みは何か?
・もしくは、欲求は何か?
・その中で緊急性の高いものは何か?

5.他のサロンとの違い、優れている点(USP)の明確化

・お客さんが●●さんのサロンを選ばなくてはいけない理由は?
・他のサロンと比較して、何が違うのか?
・●●さんのサロンならでは売りは?

これらを明確にした上でサロンのコンセプトや
サービスコンセプト、サービスメニューを
考える必要があります。

つまり、集客を仕掛ける前に戦略作りが必要です。

この戦略がある程度固まったら
以下を実行します。

1.ブログで見込み客を集める

・見込み客に役立つ情報を発信する
・●●さんの人間性を理解してもらう
・●●さんのファンを増やす

私の場合は、WordPressのブログを推奨しています。
理由は、SEOに強いからです。

2.見込み客を見える化する

・無料で価値あるものを提供し、個人情報
(Eメールアドレスなど)を残してもらう
仕掛けを施します

・信頼関係構築のため、価値の高い情報を
メルマガで配信します

3.フロントエンドサービス(お試しサービス)を紹介する

・メルマガやブログでフロントエンドサービスを
紹介し、ご来店頂けるように働きかけます。

・まずは、常連客(熱狂的ファン)を10名獲得し、
口コミで広めて頂きましょう。

・その際の受け皿をブログにします。

・そして、1⇒2⇒3の流れを作ります

簡単に説明するとこんなイメージになります。

私が運営しているブログ「気づきのシェア」
でノウハウを公開していますので
宜しければ参考にして下さい。

気づきのシェアはこちら

では、今回のアドバイスはここまでに
したいと思います。

—————————————————–ここまで

私の場合は、WordPressブログでSEOを意識した
記事を書き、検索から見込み客を集める方法
を提唱
しているのですが

店舗経営の場合(特に地方の場合)、インターネット
だけで集客するのは難易度が高いと思っています。

そこで、最初は人脈などを活用し、常連客を育て
その常連客にサロンのブログを紹介してもらう
という流れを作ること
が重要だと思います。

また、口コミで紹介してもらうためには
”コンセプト”が非常に重要です。

簡単に伝えることができて
そのコンセプトを聞いた瞬間に
もっと詳しく知りたい!

と思ってもらえるようなコンセプトを
考えましょう。

でも、この”コンセプト作り”が
結構難しく、頭を悩ませている方が
多いようです。

私も独立起業して1年半経過した時、壁にぶつかり
3か月ぐらいコンセプトに関して悩んだ時期がありました。

そこで、コンセプト作りも含めた
ネット集客セミナー
1月21日(土)4名限定
開催します。

既に残席1名となっていますので
ご興味がある方は、今すぐこちらの
ページをご覧下さい。

●4名限定・ネット集客セミナーはこちら

では、本日の気づきのシェアは、ここまでに
したいと思います。

PR:会社ロゴ・デザイン研究ブログ「会社ロゴ・デザイン研究所」

PR:店舗経営のチーム力強化を支援するブログ「チームの力」

このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネス戦略を考える「直近のビジネス戦略」で考えることは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

前回の気づきのシェアでは
起業戦略”に関するお話を
しました。

ちなみに前回の記事は、こちらです。

起業戦略を考える「起業戦略」とは具体的に何を指すのか?

もう一度復習すると、起業戦略では
4つのことを考えるということでしたね。

その4つとは・・・

1:理念
2:ビジョン
3:ビジョンを達成するための戦略
4:直近のビジネス戦略

そこで、本日の「気づきのシェア」では
4.直近のビジネス戦略
に関して深堀して説明
したいと思います。

理念やビジョンを達成するためには
目先の売上・利益を確保する必要
があります。

そうしないと、飯が食えないですよね。
飯が食えないと、理念・ビジョン達成を
追求することができません。

なので、直近のビジネス戦略を考え
実行し、ビジネスを軌道に乗せる
ことは、非常に大切です。

では、このビジネス戦略とは、具体的に
何を指しているのか?まずは
全体像を説明しますね。

ビジネス戦略とは、具体的には
以下のことを考えます。

1.提供価値

これは、あなたの強みを活かして世の中に
提供できる最大価値は何か?を考えます。

提供価値に関しては、こちらの記事を
参考にして下さい。

提供価値とは?あなたは、世の中にどんな価値を提供していますか?

2.見込み客の定義

提供価値を決めたら、今度はその価値を受取って
くれる人、つまり見込み客を定義します。

見込み客の絞り方に関しては、こちらの
記事が参考になると思います。

見込み客の見つけ方 見込み客を決める3つの視点とは?

3.見込み客を集める

次に見込み客を集めます。
私の場合は、ブログを使って見込み客を
集めています。

しかもWordPressブログを活用した
セルフSEOで集客していますので
広告宣伝費はゼロ
です。

この”見込み客の無料集客”を実現する
サービスが「ブログ集客パック
になります。

ブログ集客パックの詳細は、こちらをご覧下さい。

4.見込み客を見える化する

見込み客からのアクセスが集まるように
なったら、今度は見込み客を見える化
する必要があります。

私の場合は、ランディングページ(LP)
を使って、見込み客の見える化を
実現しています。

5.見込み客と信頼関係を構築する

見えるようになった見込み客に対して
無料で質の高い有益情報を提供
することで、見込み客との
信頼関係を構築
して行きます。

6.フロントエンド

次に小額のお試し商品・サービスである
フロントエンドを紹介し、サービスを
体験して頂きます。

7.バックエンド

そして、お客さんに最も高い価値を提供
する商品・サービスであるバックエンド
をお勧めし、真のお客さんになって
頂きます。

こんな感じで、全体のビジネス戦略を
考えます。

この流れがスムーズになれば、あなたの
ビジネスは自然に良い方向へ向かう
はずです。

そして、無理なくビジネスを拡大できる
と思います。

あとは、このビジネス戦略を常にブラッシュ
アップし、完成度を高めて行くこと

なります。

ビジネス戦略の理論的内容は、簡単に説明
すると上記内容になります。でも、この内容を
自分に当てはめることがなかなかできなくて
悩んでいる方が多い
です。

あなたもその一人ではないでしょうか?

そこで、月1回開催している
ワンコイン勉強会
で理論的なお話をし、

プライベート・起業セミナー
で個々のケースに落とし込んだ
お話をしています。

プライベート・起業セミナーに関しては
セミナーというよりは、ビジネス戦略会議
みたいな内容になっています。

あなたがもし、自分のビジネス戦略が描けなくて
悩んでいる場合は、起業セミナーに参加
してみて下さい。

きっと、前進できると思います。

プライベート・起業セミナーの詳細はこちら

この起業セミナーには、無料特典として以下の教材が付いてきます。
「お金をかけないで手堅く独立起業する方法」

本日は、ビジネス戦略という切り口で記事を
書いてみました。如何でしたか?
少しはお役に立てたでしょうか?

もしも、この記事がお役に立てましたら
「いいね!」ボタンを押して頂けると
うれしいです。

では、本日の「気づきのシェア」は、ここまでに
したいと思います。

●追伸:ドリームゲートファクトリーでは、
ビジネス戦略に関して詳しく説明し、
あなたのビジネス戦略の完成度を高めて
行きます。

もし宜しければ、この企画にご参加下さい。
ドリームゲートファクトリーの詳細はこちら

チーム「戦略企画ドットコム」に関する詳細はこちら

戦略企画.com

PR:茨城で大学入試・高校入試の英語指導なら笠間市の英語塾「MAKEN塾」

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > 提供価値

カレンダー
« 4 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る