ホーム > タグ > SEO
SEO
21歳現役大学生がAWBM塾・第3期に入塾!?
- 2015-03-04 (水)
- AWBM塾 | AWBM塾 体験セミナー | All in one WordPressブログ集客塾
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
超久しぶり、今年最初のブログ記事
投稿になります・・・(汗)。
もう3月に入りましたね。
ついこの前、年が明けたと思ったら
もう3月です。
本当に月日が経つのは、早いですね。
3月1日(日)は、
戦略企画ドットコム株式会社
を設立した日です。
お陰様で、法人化から2年経過
しました。皆さまのお蔭で、業績は
順調です。
今後も社会に新しい価値を提供できるように
ドンドン企画を考え、リリース
して行きます!
いろいろと企画はあるのですが
直近では、やはり「AWBM塾・第3期」ですね。
4月25日開講に向け、現在、受講者を
本格的に募集しています。
3月1日(日)に1回目の「体験セミナー」を
開催しました。
当日の様子は、こんな感じです。
今日のブログ「気づきのシェア」では、
そのAWBM塾・体験セミナーに関する
話をしますね。
体験セミナー参加者は、「8名」で
内1名は、既に入塾を決めている人
内1名は、別講座の特典参加
という状況でした。
参加者の皆さんも
「・・・あれ、参加者、少ないのでは?」
という顔をされていたので
最初にその理由を
「3:10:60:27の法則」
で解説しています。
結果には、必ず原因があります。
それが「因縁果の法則」ですね。
それで、体験セミナー終了後、
AWBM塾に何名の方がその場で
申込まれたのか?ですが・・・
なんと!「5名」の方が
仮申込みされました!
そして、後日1名の方が申込みされてます。
しかも、当日申込みされた5名の内の
一人は、21歳の現役大学3年生です。
卒業後は、就職するのか?
起業するのか?迷っているので
このセミナーでヒントを見つけるために
参加されたとのことでした。
私が21歳の頃は、起業を真剣に考えた
ことはなかったので、凄い大学生が
現れたものだ!と思いました(笑)。
しかも社会に提供できるものが
現時点で明確にあり、やり方次第では
とてもうまく行きそうな内容でした。
これからが本当に楽しみです(^^)
AWBM塾の体験セミナーは
単なる入塾説明会ではありません。
当日は、153ページにも渡る
パワーポイントの資料を使って
こんな話をしました!
(1)なぜ、AWBM塾を開講するのか?
(2)広告費0円の「自動集客装置」を創る
までの道のり(ロードマップ)
(3)セミナーで高額商品を売る方法
(4)AWBM塾3期とSSC2期の案内
この中で(2)がAWBM塾・体験セミナーの
メインコンテンツになります。
もう少し具体的な内容をお伝えすると、、、
・起業家マインドの重要性とその内容
・人生の戦略(理念・ビジョン・ミッション)
・提供価値の定義
・ブログ集客戦略
・SEOの基礎
・WordPress基礎
・ブログ記事の書き方
・アクセス計測・改善・強化法
・見込み客の発掘方法
・ランディングページについて
・コピーライティング
・メルマガ運営
・商品企画
・セールス基礎
・メンタルブロック解除
などをダイジェスト的に解説しつつ
●WordPressブログ集客戦略
●WordPress基礎講座
●コピーライティング
これら3つを更に深堀して
お伝えしています。
そして、セミナー終了後は懇親会
なのですが、懇親会では、私が
1人キネシオロジーを使って
参加者のビジネスの方向性を
潜在意識に確認しながら、アドバイス
させて頂きました!
これで迷うことなく、進んで行く
ことができます。
次回がAWBM塾・第3期としては
最後の「体験セミナー」になる
のですが、どのコンテンツを
深く解説するのか?
に関しては、参加者のアンケートを
見ながら、直前に決めたいと
思ってます。
入塾する・しないに関わらず
●集客で悩んでいる人
●これから起業しようと思っている人
は、是非「体験セミナー」へ
お越しくださいね。
こちらのバナーをクリックすると
詳細&お申込みページが表示されます。
先着申込み特典もあるので、お早めに
お申込みくださいね。
これを逃すと1年後になってしまいます。
1年の遅れは、かなり大きいですよ。
それでは、良い1日を(^^)
■追伸:放課後等デイサービス経営支援.comのご紹介!
放課後等デイサービス経営支援.comは、放課後等デイサービス開業に関する
創業融資・創業補助金(助成金)無料相談サービスを開始しました!
放課後等デイサービスでの開業を目指している方は
税理士の今井信吾さんへコンタクトを取ってくださいね!
ランディングページを本格的に量産する方法
- 2014-08-04 (月)
- ランディングページ
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
週末の8月2日(土)と3日(日)は
連続セミナーでした。
8月2日(土)は、「All in one
WordPressブログ集客塾(AWBM塾)」
第2期・5回目セミナー。
そして、8月3日(日)は
「セミナーセールスコース(SSC)」
第1期・3回目セミナー。
この2日間のテーマは・・・
●リードジェネレーション
●コピーライティング
●セミナー集客
でした。
ちょうど、関連性のある講座内容
だったので良かったです。
セミナー当日の様子は、こんな感じです。
■AWBM塾・セミナーの様子
■セミナーセールスコースの様子
「AWBM塾」では、最初の3か月でブログ
のコンセプト作りやWordPressの構築、
ブログ記事投稿、SEO対策などを
してきました。
そして、定期的に記事を投稿し
検索エンジンから安定した
アクセスがブログへ
来るようにします。
ここまでが第1ステップ
という感じですね。
その次のステップは、集まってきた
読者(見込み客)を見える化する
必要があります。
つまり、メールアドレスを残して
頂くような仕組みが必要になります。
その際に必須なのが
「ランディングページ」
です。
これがないと、いくらアクセスが
あっても、最終的な成約に繋がりません。
集客の仕組みとして
成り立たないことになります。
でも、このランディングページですが
全くゼロから作るのが本当に大変です。
AWBM塾の第1期生は、ブログのアクセスは
比較的容易に上がって行きましたが
ランディングページの作り込みで
苦戦している人が多かったですね。
セミナー集客においても、告知ページが
必要になるので、やはりランディングページは
必須のものとなります。
私は、この2か月間で、ランディングページ
を10本も作りました。もう、キーボード
の打ち込みすぎで、手首が痛いです・・・(汗)。
この数字は、かなり驚異的な数字で
普通の人は、1本作るのに大変
苦労しているようです。
そこで、本日のブログ「気づきのシェア」
では、集客の仕組みに必須の
ランディングページを効率的に
量産するのに必要なものを
お伝えしますね。
■ランディングページ量産するために
必要なものとは・・・?
ランディングページを作るためには
最低でも以下のものが必要になります。
1.無料オファー
無料で価値あるものを提供しないと
なかなか個人情報であるメールアドレスを
残してもらえません。
なので、一般では手に入らないような
価値あるコンテンツを電子書籍や
無料レポート、動画コンテンツ
などにして提供する必要があります。
私の場合は、上記3つは、すべて
対応しています。
2.コピーライティングのスキル
今度は、無料オファーの価値を伝え、
メールアドレスを残すという
行動を取ってもらうための
コピーライティングスキル
が必要になります。
このスキルは、一朝一夕で
身に付くようなものではなく
学びと実践を3年間は繰り返す
必要があります。
私は、本格的に学び、実践し始めて
もう5年が経ちました。
これくらい経験を積むと、素早く
反応が取れるコピーを
書けるようになります。
ただ、そこまで待てない人は
反応が良かったコピーを
モデリングすると
いいですね。
そうすると、素人でも素早く
それなりのコピーが書ける
ようになります。
「AWBM塾」や「SSC」では
モデリングする方法を
教えています。
3.WordPressでブログを書くように
ランディングページを構築する
これは「AWBM塾」で提供している
システムです。
このランディングページ構築
システムを活用すると
ブログを書くようにランディング
ページを量産できるように
なります。
このシステムは、私のパートナーと
何度も試行錯誤しながら改良を加え、
完成度を高めたものです。
これがあると、使い方さえマスター
すれば、HTMLが分からない素人でも
ランディングページを作る
ことができるようになります。
逆にこれがないと、すべて外注へ
お願いすることになるので
かなりのコストがかかります。
ランディングページ構築が
なかなか進まない大きな原因の
一つだと思います。
これら3つが揃うと、
ランディングページを
量産できますね。
稼いでいる起業家は、ほぼ例外なく
コピーライティングが上手です。
もちろん、プロのコピーライターへ
依頼するという選択肢もありますが
まずは自分で魂や気を込めて書く方が
良い反応が得られるのでは?
と思います。
ここは、避けては通れないと
思いますので、地道な
努力が必要ですね。
ただ、極めると一生お金で困る
ことはなくなると思います。
そのため、是非、極めて
ほしいスキルの一つですね。
今日は、ランディングページ
に関してお伝えしました。
それでは、本日のブログ
「気づきのシェア」は、ここまでに
したいと思います。
良い1日を!
バックリンクの重要性は?
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
週末の5月17日(土)は「AWBM塾・第2期」
2回目のセミナーを開催しました。
早いもので、もう2回目です。
1回目のセミナーでは
「自分理念」を明確にするワークに
力を入れ、「自分理念」の明文化という
宿題も出しました。
その結果、塾生さんの約50%の
「自分理念」が明確になりました!
2回目となる今回のセミナーでは
●セルフSEO講座
●WordPress構築講座
をやってます。
当日の様子はこんな感じです。
そして、これが懇親会の様子
セミナーの翌日には、
参加特典の「グループコンサル」と
「食事会」をやってます。
こちらがグループコンサルの様子
そして、これが食事会の様子です!
この週末は、AWBM塾一色でした(^^)
さて・・・
今回のブログ「気づきのシェア」は、
珍しく(笑)、Googleの検索エンジンに
関する最新情報をお伝えしますね。
テーマは
「バックリンクの重要性は?」
になります。
まずは、こちらのYouTube動画を
ご覧ください。Google品質管理チームの
責任者であるマット・カッツさんが
”ある質問”に対して回答しています。
こちらです!
※サムネイル画像をクリックしてください。
”ある質問”の内容ですが・・・
「バックリンクの重要性は
落ちているのか?」
になります。
ネット集客に取り組んでいる方に
とっては、とても気になる
質問内容ですよね。
一昔前は、バックリンクが重要で
SEO業者さんへお願いしてリンクを
貼ってもらうSEO対策がメインでした。
それで実際に上位表示されて
いましたね。
でも、パンダアップデートやペンギン
アップデートの頃からコンテンツ重視の
方向性となり、以前よりはバックリンクの
重要性は落ちていると思います。
それは、周りの方々の実体験から
肌感覚で理解できます。
この動画では、今後の検索エンジン
アルゴリズムの方向性に関して
言及しています。
ただし、英語です(笑)。
そこで、ポイントを箇条書きに
してお伝えしますね。
●コンテンツの品質、専門性、評判に
関して、そのページにバックリンクが
どれくらいあるのか? は、参考情報になる
●ただ、必ずしもバックリンクが多い
ページのコンテンツが良いとは限らない。
良いものもあれば、そうではないものもある
●なので、以前よりもバックリンクの
重要性は落ちることになる。ただ、
まだ少しは参考にしているし、
これは、数年は続くだろう
●一方、コンテンツの品質をチェック
するために自然言語処理の技術を使い、
著者の信頼性を評価し、検索順位へ
反映させる取り組みもしている
多分、このようなことを言っていると思います
(最近、英語を使っていないので、
若干怪しいですが・・・)。
簡単に説明すると
バックリンク(被リンク)の重要性は
年々落ちて行き、よりコンテンツ重要、
著者の信頼性重視の方向性に行く
ということになります。
私が2009年から取り組んでいる方向性
に向かっているということですね。
本物による本物のコンテンツが評価され、
より上位に表示されるようになるので
喜ばしいことだと思います。
ということは、価値あるオリジナル
コンテンツを生み出し、表現していくために
もっと実践、行動、鍛練する必要があること
そして、それらの情報を効果的に
伝えるためのライティングスキルも
磨く必要があると思います。
本物しか生き残れない
そんな時代になって行きますね。
そのためには、コツコツと
「素」を磨くしかないですね。
ウルトラCはありません(笑)。
コツコツ、努力を積み重ねて
行きましょうね。行動あるのみです(^^)。
それでは、本日のブログ「気づきのシェア」
はここまでにしたいと思います。
今週も張り切って行きましょう!
ホーム > タグ > SEO
-
« 11 月 2024 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月