ホーム > タグ > 経営者
経営者
クライアントの声・戦略立案ワークフロー・既存事業の梃入れ編(Vol.23)
こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。
戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”54回目の記事になります。
まだ、1回目~53回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。
私が運営している”グローバルプロフェッショナルキャリア研究所(GPC研究所)”
も是非見て下さいね。こちらは、個人向けの戦略的キャリアアップ支援サイトになります。
会社に依存しない”グローバル・プロフェッショナル”を目指す会社員応援メルマガ
(無料)を発行していますので、宜しければこちらからご登録下さい。
⇒ http://www.mag2.com/m/0001000664.html
また、戦略コンサルタントブログ”気づきのシェア”メルマガ版の配信も始めました。
最新記事の投稿と同時にメルマガでも配信しますので、定期購読者の方には便利です。
宜しければ、こちらからご登録下さい。⇒ http://www.mag2.com/m/0001001632.html
※お蔭様で、読者は2,800名を超えました!
さて、本日のテーマは、25回目の記事に投稿した戦略チェックシート(20)の
”過去の成功事例や顧客の声を販促ツールに活用しているか?”になります。
あなたは、どうですか?
過去の成功事例やクライアントの生の声を販促ツールとして活用されていますか?
ちなみに私のビジネスの場合は、成功事例に関してはこのブログでも紹介していますし、
見込み客との面談の際は、他社ではこんな方法で成功しています、という感じでさりげなく
自分のサービスをアピールしています。
この”さりげないアピール”が重要なんですね。
まだ、信頼関係が構築できていない見込み客にいきなりアピールしても、”本当なのかな?”
と思われてしまいます。
また、私の場合は、クライアントの声をWEBサイトに掲載しています。
WEBサイトのログ解析を見ると、それほどたくさん見られているわけではありませんが
ブログ記事も合わせて約280ページのサイトコンテンツ中、上位30位以内のページビュー数
となっていますので、それなりに見られていると思っています。
ちなみに私の場合は、Q&A方式で掲載しています。
ちょっとのぞいて見て下さい。こんな感じです。
⇒ http://strategy-plan.com/cc.html
USP(ユニークセリングプロポジション)で自社のサービスをアピールしたり、商品や
サービスの特長、メリットを自分達でアピールしても、顧客側の心理としては
”本当なの?”と思うわけです。
そこで、御社のサービスを体験した顧客の生の声を拾い、ポジティブな内容に関しては
販促ツールとしてWEBサイトに掲載したり、営業資料に反映して活用すると効果的です。
最近は、口コミサイトやブログの書き込みを見て商品やサービスの購入を決める人が
増えてきましたので、見込み客を開拓する上で非常に重要な要素となっています。
では、ネガティブな声はどうすれば良いのか?ですが、これは自分達の商品、サービスに
対する率直な意見として真摯に受け止め、改善策を考える上での参考データとして活用
すれば良いと思います。
今日は、成功事例やクライアントの声を販促ツールとして活用する方法に関して説明しました。
あなたも是非試して見て下さい。
もう週末ですね。明日から3連休の方も多いと思います。
みなさん、連休を楽しんで下さいね。
では、また来週、ここでお会いしましょう。
P.S:中小・ベンチャー企業の経営者、経営幹部へお知らせがあります。
来る10月14日、東京ミッドタウンにおいて、中小・ベンチャー企業向けの資金調達や売上アップ
をテーマにしたスペシャルセミナーが開催されます。詳細は、以下のURLよりご確認下さい。
http://ginkou.moo.jp/seminar/20091014/12
開催日まで一週間を切りました。お早めにお申し込み下さいね。
独立・起業支援の「ドリームゲート」公認アドバイザー基礎研修に参加しました!
こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。
戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”51回目の記事になります。
まだ、1回目~50回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。
私が運営している”グローバルプロフェッショナルキャリア研究所(GPC研究所)”
も是非見て下さいね。こちらは、個人向けの戦略的キャリアアップ支援サイトになります。
また、戦略コンサルタントブログ”気づきのシェア”メルマガ版の配信も始めました。
最新記事の投稿と同時にメルマガでも配信しますので、定期購読者の方には便利です。
宜しければ、こちらからご登録下さい。⇒ http://www.mag2.com/m/0001001632.html
※お蔭様で、読者は1,100名を超えました!
さて、本日はいつもとちょっと違う内容です。
あなたは、「ドリームゲート」という名前を聞いたことがありますか?
実は、私は知りませんでした。
この前、セミナーで知り合った方から教えて頂いたのですが、
「ドリームゲートは、経済産業省の後援を受け、2003年4月に発足。 約500名のエンジェル
経営者、新進気鋭起業家、大学関係者、約400名のベンチャーキャピタリスト、弁護士、
会計士、中小企業診断士など 起業支援専門家に協力をいただき、 ポータルサイト
「DREAMGATE」の運営、セミナー、イベント、ビジネスプランコンテスト、 起業家表彰制度
などを実施している、 日本最大の起業支援プラットフォームです。」
とのことです。
ちなみに運営会社は、「株式会社プロジェクトニッポン」になります。
こちらでは、半年に一度、アドバイザーを募集しています。ちょうど募集のタイミングだった
ので、早速応募してみました。応募書類、ケーススタディなどの書類審査と電話インタビュー
により選考されるのですが、私は無事合格することができ、9月26日(土)基礎研修に参加
してきました。正式には、11月1日より公認アドバイザーとして独立・起業を目指す方々の
支援をすることになります。
独立・起業を考えている個人の方でも、ベンチャー企業を立ち上げたばかりの経営者・経営幹部、
既存ビジネスがうまく行かなくて困っている事業責任者など、いろいろとお悩みを抱えている方が
多いと思いますので、気軽に無料相談サービスをご活用頂ければと思います。
私の専門は、戦略コンサルティング(経営戦略・事業戦略・営業戦略・マーケティング戦略
・新規ビジネス企画および事業計画・事業再建など)とその実行支援(コンサルティング営業、
同行営業、ジョイントベンチャー企画、WEBサイト企画・構築など)になりますが、税理士、
公認会計士、弁護士、法務の専門家、資金調達の専門家など、いろんな専門分野のアドバイザー
が無料で相談に乗ってくれますので、これを使わない手はないですね。
しかもクイックレスポンスで対応してくれます。
私のプロフィールページが完成し、ドリームゲートのサイトにアップされたら、また、皆さんへ
告知しますね。その際は、是非のぞいてみて下さいね。
さて、アドバイザー基礎研修の中で、みなさんにシェアしておきたい内容があります。
ドリームゲートの運営会社「株式会社プロジェクトニッポン」の社長である松谷さんから
こんなお話がありました。
松谷さんのお話のポイントは以下の通りです。
今後のビジネスを考える上で参考になると思います。
1.ドリームゲートのユーザー(会員登録している人)が年々増えている(対前年150%)
2.ユーザーの質が変化している(昔はお金持ちになりたいという人が多かったのですが
最近は”社会貢献”の意識が高いとのことです)
3.起業マーケットは、確実に増加傾向にある(特に政権交代により既得権益を排除する
方向性となるため、民間へ流れてくる仕事が増え、起業するチャンスが増える)
それから、松谷さんから私達新任アドバイザー向けにこんなメッセージがありました。
1.起業支援のOS(オペレーションシステム)を作ってほしい
⇒つまり、いろんなコミュニティ形成に貢献してほしい
2.アドバイザーは起業家の伴走者
⇒起業家と同じ目線で対応、持論よりも事例を大切にしてほしい
3.ドリームゲートのプラットフォームをフル活用してほしい
⇒自分の本業にも活かしてほしい
この言葉を脳にインプットして、日々活動していきたいと思います。
独立・起業したい方は、是非「ドリームゲート」を活用して頂きたいと思いますし
「日本の起業文化を確立する」というビジョンにご賛同頂ける専門家の方々は、次回
ドリームゲートのアドバイザー募集に応募して頂ければと思います。
では、今日のブログはここまでです。
また、今週の後半、ここでお会いしましょう。
P.S. 個人事業主として独立・起業すると健康保険や年金の切り替え手続きが必要で、
結構面倒です。また、健康保険は国保(国民健康保険)に切り替えると、保険料金が劇的に
高くなるケースがあります。私の場合は、その”劇的に高くなる”ケースでした。
そこで、思わずこのマニュアル(今すぐできる!! 国民健康保険料の激減マニュアル)を
購入してしまいました。でも、そのおかげで健康保険料を年間20万円以上削減することが出来、
このマニュアル代は、すぐ回収することができました。現在個人事業主の方、もしくは
これから個人事業主として独立される方は、必見のマニュアルです。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=144172&iid=23584
最悪、何の役にも立たなかった場合、全額返金保証が付いているので安心です。
まずは、商品の案内ページを読んで見て下さい。
WEB集客・戦略立案ワークフロー・既存事業の梃入れ編(Vol.20)
こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。
戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”記念すべき50回目の記事になります!!!
スタートしてから、もう5か月経過しました。早いですね。次は60回目を目指して頑張ります
ので、引き続きご支援宜しくお願いしますm(_ _)m。
ちなみにまだ、1回目~49回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。
私が運営している”グローバルプロフェッショナルキャリア研究所(GPC研究所)”
も是非見て下さいね。こちらは、個人向けの戦略的キャリアアップ支援サイトになります。
また、戦略コンサルタントブログ”気づきのシェア”メルマガ版の配信も始めました。
最新記事の投稿と同時にメルマガでも配信しますので、定期購読者の方には便利です。
宜しければ、こちらからご登録下さい。⇒ http://www.mag2.com/m/0001001632.html
※お蔭様で、読者は1,100名を超えました!
さて、本日のテーマは、24回目の記事に掲載されている戦略チェックシート(19)
”WEBサイトはあるか?その数値データは?(アクセス数、コンバージョン数、投資コスト
など)”になります。
新規の見込み客を増やす最も効率的且つ効果的な方法は、WEBサイトからの集客です。
ほとんどの会社がWEBサイトをお持ちですよね。あなたのビジネスでも、WEBサイトを
活用されていると思いますし、新規事業を立ち上げる際も、新しく営業用のWEBサイトを
構築するケースが多いと思います。
今回は、既にWEBサイトがあるということを前提に記事を書きたいと思います。
まず、既存のWEBサイトの課題に関して整理する必要がありますので、ログ解析ソフトを
使ってログを分析します。一般的によく使用されているログ解析ソフトは、Googleの
Analyticsです。もちろん、私も使っています。もしも、ご使用されていない方は、是非
ご使用下さい。無料で活用することが可能です。
では、基本的なチェックポイントを以下に記載します。
1.ユニークユーザー(UU)数:
日々の訪問者数(ダブりがない)の合計がこの数字になります。だいたい、
何名ぐらいの人がこのサイトを見ているのかが分かります。
2.セッション数:
一人の訪問者がサイト内を閲覧し、離脱した場合を1セッションとカウントします。
従って、一般的には、ユニークユーザー数と同じような数字になります。
但し、リピート訪問が多い場合は、UU数よりも大きな数字になります。
3.ページビュー(PV)数、平均ページビュー数
ページ閲覧数の合計がページビュー数、1セッション当たりの平均ページ閲覧数が
平均ページビュー数になります。
4.直帰率、新規セッション率
直帰率は、サイトを訪問し他のページへ遷移することなく離脱した率を表わします。
また、新規セッション率は、新規訪問者の比率を表します。
5.平均サイト滞在時間
訪問者がサイトに滞在している平均時間です。
6.トラフィックサマリー
WEBサイトへの流入ルート(例えば、YahooやGoogleの検索など)が分かります。
7.コンテンツサマリー
各コンテンツのページビュー数が分かります。
8.コンバージョン数
コンバージョンとして登録した”問合せ”や”登録”などの数が分かります。
9.キーワード
どんなキーワードで検索して、このサイトに辿り着いたかが分かります。
これらのデータは、運営サイトによって数値が異なりますので、個々のケースに応じて梃入れ策も
異なります。
かなり長くなりそうなので、今日はここまでにしたいと思います。
詳しく学びたい方は、私が開講しているネット講座の第9章に詳しく書いてありますので、是非
受講して下さいね。
では、今日はここまでにしておきます。
また、来週ここでお会いしましょう。
P.S:中小・ベンチャー企業の経営者、経営幹部へお知らせがあります。
来る10月14日、東京ミッドタウンにおいて、中小・ベンチャー企業向けの資金調達や売上アップ
をテーマにしたスペシャルセミナーが開催されます。詳細は、以下のURLよりご確認下さい。
http://ginkou.moo.jp/seminar/20091014/12
早期申し込み割引特典が付いています。それと、講師による無料個別相談という特典も付いて
いますので、この機会を是非ご活用下さいね。
ホーム > タグ > 経営者
-
« 11 月 2024 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月