ホーム > タグ > 面接

面接

明日香出版の「ザ・ルール」オーディションに挑戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

お盆休みも今日で終わり、明日から本格始動
の方が多いと思います。

私も8月19日(月)から100%の
フル稼働状態に戻します!

8月16日(金)は、明日香出版
を初めて訪問しました。

理由は、明日香出版の人気シリーズ
「ザ・ルール」出版オーディション
受けるためです!

現在、明日香出版では、人気シリーズの
「ルール」に関する出版オーディションを
開催中なんです。

明日香出版「ザ・ルール」オーディション

明日香出版「ザ・ルール」オーディション

私は、既に明日香出版から商用出版
している顧問税理士の中野裕哲さんから
勧められて、明日香出版のオーディションに
エントリーしました。

そこで、本日の「気づきのシェア」では
オーディションの様子やオーディションを
通して得られた気づきをあなたにシェア
したいと思います。

■明日香出版「ザ・ルール」オーディション応募方法は?

明日香出版から既に商用出版している
顧問税理士・中野裕哲さんより、

「三宅さん、これ応募してみたら」
というメールをもらいました。

それが
「ザ・ルール・オーディション」
でした。

以前より、いつかは商用出版し
もっと世の中の役に立ちたい!
と思っていたので、これはチャンス
だと思い、即エントリーしました。

ちなみにエントリー費用は
10,000円でした。

■明日香出版・1次審査は?

まずは、1次審査があります。
1次審査内容は、A4・1枚のプロフィール
シートを提出すること

プロフィールシートの効果的な
書き方が分からない人のために
セミナーも開催されてました。

ちなみにこのセミナーは、エントリー
している人は、無料で受講することができます。

私の場合は、セミナーに出ている
時間がなかったので、自力で
書いて、提出しました。

で、結果ですが・・・

1次審査を通過しました!

■明日香出版・2次審査は?

1次審査通過者は、2次審査に進むことが
出来ます。2次審査内容は、

・15分間の講演
・15分間の質疑応答

になります。

つまり1人30分の時間を取って
明日香出版の編集部の方が
面接するようなイメージですね。

その2次審査が8月16日(金)
に行われました。

15分間の講演テーマは
「私が著者として読者に対して伝えたいこと」
になります。

私の場合は、講演内容を準備し、3回ぐらい
スピーチの練習をして本番に挑みました。

初めての経験だったので、やや緊張
しながら、明日香出版の本社がある
江戸川橋駅に向かいました。

■明日香出版での2次審査当日の様子は?

当日は、若干早めに到着。
外は猛暑だったので、とりあえず
中に入れてもらいました。

そしたら・・・
冷たいお茶と冷えたおしぼりを
出して頂き、とても感激です(^^)。

明日香出版は、アットホームな雰囲気で
私としては、とても居心地が良い
ところでした。

そうこうしている内に
このオーディションの事務局である
超ブレイク塾の西澤一浩さん
明日香出版の会場に来られました。

「今日は、三宅さんに会いに来ました!」
といううれしいお言葉を頂き、
緊張がほぐれました。

そして、明日香出版・編集部の方が登場。
軽く名刺交換と雑談をして、いよいよ
オーディションスタートです!

最初の15分間は、テーマに関する
プレゼンを行い、後半15分で質疑応答
するという内容でした。

これは、想定範囲内で、準備したものを
そのまま発表した という感じです。

普段からセミナー講師をしているので
それほど緊張することなく、伝えたい
ことは伝わったと思います。

■2次審査@明日香出版で気づいたことは?

超ブレイク塾の西澤一浩さんから

私がプレゼンした”5つのルール”
言葉は違うけど、成功者の方々が同じような
ことを言っているので、成功のための
不変のルール
なんですね

というフィードバックを頂きました。

”5つのルール”は、自分の体験から
得られたものを伝えたのですが、
「間違ってないんだ!」
ということに気づきました。

ということは、この5つのルールを
徹底的に実践すれば、あなたも
成功できるということですね!

明日香出版・編集部の方からは
私のプロフィールを見ながら
いろんな質問を頂きました。

その中で一番印象に残っている内容は・・・

「グローバルに通用するプロフェッショナル人材
として活躍するために必要な5つの価値観と
7つのスキル」

に興味があるというコメントでした。

私の理念は
「グローバルプロフェッショナルの創出」
なので、最終的には、上記の内容を
講演などで伝える活動をしたいと
思っています。

その内容に関して、出版のプロである
編集者の方が興味を示したということは
やはり、ニーズがあるということですね。

ちなみに、あなたも知りたいですか?

オーディションは予定通り30分で
終了しました。

で、結果は・・・・

ファイナリスト8名に選ばれました!!!

全部で約160名の方が応募
1次審査通過者は、約60名強

そして、9月7日(土)の決勝に
進んだのは、今回選ばれた8名
のファイナリストという
ことになります。

8名の一人に選ばれただけでも光栄で
とてもうれしいです。

9月7日(土)の決勝は、自分の力を
すべて出し切り、自分の伝えたいことが
100%伝わるように頑張ります!

この続きは、また別途お伝えしますね。

では、本日の気づきのシェアは
ここまでにしたいと思います。

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットショップ・ECサイト運営の課題解決ステップ2:見込み客の悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

完全無料】SEO対策会社不要・広告宣伝費不要「ブログを活用して集客エンジンを作る方法」
GW明け開講予定・事前登録はお早めに!

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

本日もネットショップ・ECサイト運営に
関する大きな2つの課題に対する課題解決策に
関してお伝えしますね。

復習ですが、ネットショップ・ECサイト運営に
関する2つの課題は以下の通りです。

題1:楽天のようなショッピングモール型
サイトに出展すると価格競争に
巻き込まれてしまう

課題2:カタログ型のECサイトの場合、
・商品が多すぎてほしい商品を探すのが大変
・商品一つ一つの情報量が少ない

そこで、解決策を2つ提示しました。

1:発想そのものを商品中心から
”お客さん中心”に変える

対策2:ランディングページ(LP)を活用し
見込み客を集め、商品紹介ページへ
誘導する

の2つの対策を具体的に進める9ステップが
あります。前回のブログでは、ステップ1に関して
説明したので、今回はステップ2について解説します。

ステップ1では、見込み客を定義しました。
ステップ2では、見込み客の悩みを洗い出します。

では、”悩み”とは何か?ですが
大きな視点で分類すると2つあります。

●悩み1:恐怖・痛み
●悩み2:満たされない欲求

恐怖というのは、現実には起こっていないけど
これから起こるかも知れないので非常に不安で
あるという状態です。

この場合、人は安心したいと思うはずです。

例えば、
・不景気でいつ会社が倒産するか分からない
・失業したら、再就職できるのかな?
・就職できなくてホームレスになったらどうしよう

現実には起こっていませんが、こんな恐怖を抱えて
いる人は多いと思います。

痛みというのは、今、現実的に問題を抱えていて
痛みを感じている状態です。例えば、

・リストラに合い、現在失業している
・会社が倒産して、現在失業している

最後に”満たされない欲求”に関してですが
例えば、こんな内容です。

・就職したいという欲求があるけど、なかなか
就職できない
・もっと良い条件の会社に転職したいという
欲求があるけど、なかなか面接試験をパスできない

これらが見込み客の悩みになります。

では、これらの悩みをどうやって調べるのか?
ですが、最も良い方法が

”見込み客へ直接ヒアリングすること”

になります。

自分で想像して洗い出すと、現実とのギャップ
が生まれます。仮説として洗い出すことはOK
ですが、その仮説を検証するために必ずヒアリング
するようにして下さい。

見込み客のことを深く理解すること

これが成功への近道になります。
ヒアリング調査は、時間もかかるので大変ですが
しっかりやっている人の方が少ないので、しっかり
やった人は、結果が出やすくなります。

今まで、自分自身が事業責任者として事業を
運営したり、クライアントの業績アップに関する
コンサルティングをしたり、

ランディングページ(LP)のコピーライティングを
してきていますが、反応が良く、結果が出ている
もの程、リサーチをしっかりやっています。

そして、見込み客に対する理解度も高いです。

”見込み客の悩み”に関して、しっかりリサーチ
すること、これが非常に重要です。

では、本日はここまでにしたいと思います。
次回は、ステップ3:見込み客の悩みを解決する方法
に関してお伝えします。

戦略相談箱

このエントリーをはてなブックマークに追加

面接のポイント(課題を与える)続編・中小ベンチャー企業の採用戦略(Vol.12)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”88回目の記事になります。
まだ、1回目87回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。

私が運営している”グローバルプロフェッショナルキャリア研究所(GPC研究所)”
も是非見て下さいね。こちらは、個人向けの戦略的キャリアアップ支援サイトになります。
会社に依存しない”グローバル・プロフェッショナル”を目指す会社員応援メルマガ
(無料)を発行していますので、宜しければこちらからご登録下さい。
http://www.mag2.com/m/0001000664.html
※現在、読者は1,180名ぐらいです。

また、戦略コンサルタントブログ”気づきのシェア”メルマガ版も配信しています。
最新記事の投稿と同時にメルマガでも配信しますので、定期購読者の方には便利です。
宜しければ、こちらからご登録下さい。⇒ http://www.mag2.com/m/0001001632.html
※お蔭様で、読者は13,200名を超えました!

先週のニュースで『男女の魅力方程式』というのが話題になっていましたね。
ちなみに、その方程式は以下の通りです。

・女性の方程式:男性への評価 = 知性+ユーモア+お金+見た目

・男性の方程式:女性への評価 = 見た目×(知性+ユーモア)

今までの自分の経験に照らし合わせてみると
確かにそうかも っと思ってしまいました(笑)。参考にするといいかも知れないですね。

さて、今回のブログは、87回目の記事の続きになります。
まだ、87回目の記事をお読みでない方は、そちらの記事を先に読んで頂くと理解しやすい
と思います。

ちょっとおさらいすると

採用時において、人材を見極める対策の一つとして”課題”を与えることの有効性に関して
記事を書いています。その課題内容は、以下の通りです。
課題:「自分を商品と例え、A4・1ページにまとめ、5分でプレゼンして下さい」
この課題に対するアウトプットから分かることは、大きく分けると3つあります。

1.重要なポイントを1枚の資料にまとめる能力
2.ITリテラシーやビジネスセンス
3.プレゼンテーション能力

前回の記事では、「1.重要なポイントを1枚の資料にまとめる能力」に関して説明しました
ので、今回は、2.と3.に関して補足説明します。

まずは「2.ITリテラシーやビジネスセンス」に関してですが、資料のまとめ方としては、
いろんな方法が考えられます。

例えば、Power Point、Excel、Words、Visioなどがありますね。

私の場合は、昔はExcelでまとめることが多かったのですが、今はPower Pointで資料作成
しています。

この資料の完成度を見ると、これら資料作成ソフトの習熟度が分かります。また、
ITリテラシーに関しても、感覚的に把握できます。
更に資料というのは、その方のビジネスセンスも表現されると思いますので、これも感覚
的に把握できます。

実際の業務では、資料を作成する機会が多くなりますので、どんなアウトプットが出せる
のか、入社前に確認しておく方が安全だと思います。
「3.プレゼンテーション能力」に関しては、まず”5分以内で”という課題を与えていますので、

・時間を有効活用しているか?
・与えられた時間内で、ポイントを簡潔に説明できているか?
・説明の仕方や論旨はしっかりしているか?

などが分かります。 ビジネスは、コミュニケーションの連続なので、かなり重要なポイント
になります。

プレゼンテーションの後は、面接官からいろんな質問をすることになりますが、ここでの
受け答え方で、その人のビジネスパーソンとしての力量もチェックできます。

表面的な経験しかない求職者の場合は、深堀的な質問をされると、そこでしどろもどろ状態
となり、撃沈されますので、ご縁がなかったという判断ができます。

このように、面接だけではなくて、課題を与えることで採用の精度を高めることが可能です。
今後の採用で取り入れると良いと思います。

では、本日のブログはここまでにしたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > 面接

カレンダー
« 11 月 2024 »
M T W T F S S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る