ホーム > タグ > 無料相談

無料相談

顧客開拓(見込み客)から顧客化までの5つのフェーズとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

先週の土曜日(10月15日)は、第5回目となった
ワンコイン勉強会を開催しました。

今回は、体調不良による欠席者が出ました
ので、4名という小人数で行いました。

その分、いつもよりも勉強会の内容が
濃かったと思います。

ちなみに、今回の参加者は、こんな顔ぶれです。

●強み発見専門のカウンセラー
●ヨガインストラクター
●1年後の独立起業を目指す会社員の方
●ECサイトを自ら運営し、将来的には
ネット通販コンサルタントを目指している方

ワンコイン勉強会の様子はこんな感じです。

最近のワンコイン勉強会は、事前に悩みや学びたい事
に関するアンケートを取り、その内容に
答える形式で進めています。

そのアンケートの中に”集客のコツを教えてほしい
という内容があったのですが、そのご要望に
答えるため、顧客開拓(見込み客開拓)から顧客化
までの流れを5つのフェーズに分けて話しています。

そこで、本日の気づきのシェアでは、
この”5つのフェーズ”に関して
説明したいと思います。

きっとあなたのお役に立てると思いますので
最後までお付合い下さい。

では、ここから、顧客開拓から顧客化までの
5つのフェーズを説明しますね。
ネット集客がメインの手法になります。

■フェーズ1:見込み客からのアクセスを集める

このフェーズ1では、あなたが提供できる
価値(ノウハウ)をブログで公開していく
ことにより、あなたが提供している
ノウハウに興味がある人を集めます。

そこで、お勧めしているブログが
WordPressブログになります。

そして、このWordPressブログに
質の高い記事を定期的にアップ
することで、アクセスを増やして行きます。

また、

・無料ブログ(アメブロなど)
・Facebookなどのソーシャルメディア
・無料で登録できるポータルサイト

などからブログへリンクを貼り、SEO効果を
高めることでも、見込み客からのアクセスを
集めるようにします。

■フェーズ2:見込み客を見える化する

フェーズ1の段階では、まだどんな人が
集まってきているのか、運営者側
からは見えない状態です。

そこでフェーズ2では、無料オファーと
ランディングページ(LP)を活用する
ことで、見込み客を見える化します。

つまり、無料オファーに反応してもらい
Eメールアドレスを入手する
ようにします。

■フェーズ3:見込み客と信頼関係を構築する

次に見えるようになった見込み客に対して
信頼関係を構築するために、その見込み客
の悩み解決に役立つようなコンテンツを
メルマガなどで提供していきます。

接触頻度が重要になってきますので、
定期的にメルマガを配信すると
効果的です。

■フェーズ4:フロントエンドを体験してもらう

ある程度の信頼関係が構築できたら、次は
フロントエンド商品・サービスを提案し
サービスを体感して頂きます。

※フロントエンドに関しては、以前記事を
書いていますので、以下のテキストリンク
より内容をご確認下さい。

フロントエンドに関する記事はこちら

■フェーズ5:バックエンドの購入

フロントエンドを体感して頂き、ご満足
頂けたら、次はいよいよあなたのメイン
商品・サービスであるバックエンドを
提案し、買って頂きます。

※ちなみに、バックエンドの意味が分からない
場合は、こちらの記事をご覧下さい。

バックエンドに関する記事はこちら

ここまで来ると、真の顧客ですね。
あとは、満足度を高め、リピーターや
協力者になって頂きます。

私の場合は、このようにゼロから見込み客を集め
最終的にバックエンドを買って頂くまでの
流れを5つのフェーズに分解しています。

それぞれのフェーズで使う道具は違いますし
伝える内容も変わってきます。

この全体の設計図をまずは描いてみましょう。
恐らく、どこがボトルネックになっているのか?
課題が見えてくると思います。

では、本日はここまでにしたいと思います。

●追伸:戦略企画ドットコムの主力サービスで
ある「ブログ集客パック」は、フェーズ1に
おけるブログ集客の仕組み構築を進めて
いくサービスになります。

ブログの企画、制作、保守、セルフSEOノウハウ、
ブログ記事の書き方、ログ解析の仕方、
コンサルティングなどがすべて
パックになったサービス
なので

ネット集客に関する知識が全くない初心者の方
でも結果を出すことができるサービス

になっています。

ご興味がある方は、まずは無料相談をお申し込み下さい。
経営相談(無料)はこちら

戦略企画.com

このエントリーをはてなブックマークに追加

提供価値とは?あなたは、世の中にどんな価値を提供していますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

冒頭でちょっとお知らせがあります。

10月15日(土)開催予定のワンコイン勉強会
ですが、10月1日(土)から参加申込みの
受付を開始しています。

現時点で4名の方よりお申し込み頂きました。
定員6名なので、残り2名となります。
参加希望の方は、お早めにお申し込み下さい!

第5回・ワンコイン勉強会のお申込みはこちら
※定員になりましたら、募集をストップします。

さて、本日の気づきのシェアは、
提供価値”に関するお話を
したいと思います。

ワンコイン勉強会やプライベートセミナー、
クライアント先で、この”提供価値
に関する話をすると

そんなこと今まで考えたことがありませんでした

というコメントをよく耳にします。
恐らく、あなたも今までほとんど意識した
ことがないかも知れません。

商品やサービスに関するメリットや特長に
ついては、すぐに説明できるかも
知れませんが

その商品・サービスがお客さんに対して
どんな価値を提供しているのですか?

という質問に対して、明確な答えを持っている
方は、案外少ないのが現状です。

まだ、貨幣がない頃は、物々交換がビジネス
の主流だったと思います。つまり、
価値と価値の等価交換ですね。

でも、現在は貨幣が存在しますので
「価値とお金」を交換している
ことになります。

価値=お金

つまり、価値を提供すれば、その対価として
お金を頂くことができるということです。

逆に価値さえ提供すれば、お金がなくても
それと同じ価値を手に入れることが
できる
ということにもなります。

この考え方が身に付くと、今までとは違う
世界が見えるようになります。

例えば、私はコンサルティングサービスを
提供していますが、クライアントさんは
私のコンサルティングを受けたいわけ
ではない
と思っています。

私のコンサルティングを通して得られる
具体的な結果(業績アップなど)を
求めている
わけですね。

特に私の場合は、「セルフSEO・無料集客法
という独自集客ノウハウを活用することによって、
クライアントさんに無料で集客できる仕組み
構築という価値
を提供しています。

その対価として、コンサルティングフィーを
頂いています。

別の事例を紹介しましょう。

私は、自分で運営しているホームページ(HP)
やランディングページ(LP)を頻繁に最適化
しています。

この前もホームページ「戦略企画.com」を
リニューアルしたばかりです。2011年で
2回目のリニューアルになります。

でも、ほとんど費用がかかっていません。
それは、何故か・・・?ですが

そのホームページを制作してくれている人に
ホームページリニューアル費用よりも高い
価値を提供しているからなんです。

この場合の提供価値は、

●実績作りの機会提供
●私のノウハウを実践を通して学ぶこと

になります。

ちなみに、私のホームページを制作してくれて
いるパートナーさんは、現在会社員の方で
元々は、私のメルマガ読者さんになります。

将来、独立起業を目指しているので、私と一緒に
仕事をすることで、実績作りやノウハウを学び
たいというご要望がありました。

その代わり、無料でホームページの制作を
やらせてほしいという申し入れがあったのです。

彼にとっては、もの凄く高い価値になります。
さすがに無料では申し訳ないので、わずかでは
ありますが成功報酬型という報酬体系にしています。

このように、”提供する価値”を意識すると
商品・サービスに関する良いアイデアが
浮んでくると思いますし、

お金がないので動けない」と思っている人も
提供価値を考えれば、例えお金がなくても
自分がほしいものを手に入れることが
できる
と思います。

良い戦略と実行力があれば、叶うはずです。

あなたの強みを活かし、世の中へ提供できる価値は
何でしょうか?理念・ビジョンが明確になったら
次のステップとして、世の中へ提供できる価値を
明確にしましょう。

では、本日の気づきのシェアは、ここまでに
したいと思います。

●追伸:戦略企画ドットコムが発行している無料レポートの紹介です。
あなたのニーズにマッチしたレポートをダウンロードして下さい。
すべて無料でダウンロード頂けます。

◆理系的業績アップ法に関する無料レポート

テレアポ・飛び込み営業などの”泥臭い営業”不要
「理系的アプローチで業績アップする方法」
方程式は「戦略×実行×インターネット」

3C分析を活用した”コンセプト”作成方法にも
触れています。宜しければ、以下のページより
無料ダウンロードをお申し込み下さい。

無料レポート「理系的アプローチで業績アップする方法」はこちら

◆広告宣伝費ゼロで集客できる「セルフSEO・無料集客法」に関する無料レポート

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」PDF版(パソコン用)はこちら

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」EPUB版(スマホ用)はこちら

◆一人起業の成功ノウハウ「理念起業法」に関する無料レポート

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・PDF版(パソコン用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・EPUB版(スマホ用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」総論編(有料版)
※こちらは有料版(500円)になります。EPUB版・PDF版両方提供します。

◆2012年9月リリースの最新作無料レポート

「3ステップ・商材営業法」で楽に新規開拓する方法(PDF版)
~入社1年目の女性社員でも新規開拓できてしまう方法とは~

戦略企画.com

PR:家族資産研究所・家族問題を解決し資産価値向上を研究するブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加

理念とビジョンが独立起業で一番大切な理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

冒頭、ちょっとお知らせがあります。
毎月恒例となった”ワンコイン勉強会”ですが
9月10日(土)開催の参加受付を開始しました。

今回のテーマも「手堅く独立起業する方法
になります。もしご都合が合えば、
是非ご参加下さい!

「ワンコイン勉強会」の詳細はこちら

※参加費用は、たったの500円です。

さて、本日は”理念”と”ビジョン”に関する
お話をしたいと思います。

「ワンコイン勉強会」でも独立に関するテーマ
でお話していますし、

プライベートセミナー(起業セミナー)でも
同じような話をしているのですが
やはり、個人的には

●理念
●ビジョン

が独立起業において一番大切ではないか
と考えています。

これに関しては、いろんな考え方があると
思いますが、私の経験や今まで学んだことを
総合的に考えると、やはり独立起業する上で、

また、ビジネスを推進する上で、この
理念とビジョンが軸となる一番大切な
要素
であると思っています。

独立起業、特に一人起業に関して言うと、
独立起業=自分の人生そのもの
だと思っています。

つまり、もう少し掘り下げて説明すると、

・何のためにこの世に生まれて来たのか?
・この人生で何を達成したいのか?
・生涯に渡り追求するテーマは何か?

ということを明確にしておくと
成功する確率が上がると
思っています。

なぜ、そう思うのか?ですが
独立起業するということは、会社で言うと
新規事業を自分で企画し、それを責任者として
立ち上げて行くこと
と同じことになります。

一方、新規事業というのは、簡単に成功する
ものではなく、むしろ失敗する確率の方が
圧倒的に高い
訳です。

私は、アメリカでの事業再建を成功させ
日本に帰国してから、ベンチャー企業へ転職し
自分で新規事業を企画、責任者として立上げ
ましたが、最終的には撤退した経験があります。

2年で売上1億円の規模までにしたのですが
やはり、どこかで無理があり、成長戦略を
描けなかったので、傷口が広がる前に
撤退するという苦渋の決断をしました。

なので、新規事業がどれほど大変なのか、
体で理解しています。
独立起業も同じで、
簡単には軌道に乗せることはできません。

幸いにして、私の場合は、最後に自分で立ち上げた
新規事業をそのまま引き継ぐ形で独立できたので
良かったのですが、このようなケースは、
本当に稀だと思います。

また、私の場合は、事業責任者としての経験が
アメリカ駐在とベンチャー企業合わせると10年
以上ありましたので、その点も独立後スムーズ
に立ち上げることが出来た要因だと思います。

でも、多くの人は、このような経験がありません。
事業を自分で推進するのは、最初の独立起業が
初めてだったりします。

私の個人事業主のクライアントさんは
ほとんど事業責任者としての経験が
ない方です。

ただでさえ、失敗する確率が高いわけですから
中途半端な気持ちでは駄目です。

「ちょっとうまく行かないから、もう止めた」
という気持ちでは、何をやっても、
絶対にうまく行かないのです。

自分を内側から突き動かすエンジンが
必要
です。それが理念やビジョンに
なると思っています。

この理念やビジョンがしっかりした
ブレない軸になっていれば、少々うまく
行かなかったとしても、諦めずに
突き進むことができるはずです。

そして、成功するまで粘り強く継続すれば
いつか成功することができると思います。

ビジネスモデルやコンセプトも独立起業を
成功させる上で非常に大切な要素
なのですが、結局は、

「どれくらい情熱を持って取り組むことができるか?」

が最も重要だと思います。

・単に儲かりそうだから
・今の会社が嫌で、自分の力で自由にやりたいから

という理由で、独立起業すると、恐らく痛い目に
会うと思います。なので、私はいつも、これから
独立起業する方や現在、既にビジネスを
行っている方に対して

この理念やビジョンを確認する
ようにしています。

あなたの理念やビジョンは何でしょうか?
なぜ、その理念やビジョンなのでしょうか?

この2つの質問に答えられるように
自分の考えをまとめて
おいて下さいね。

これらが明確になれば、やるべきことも
明確になり、動けるようになります。

自力で導き出すことが難しい場合は、
起業戦略コース”という新しいサービスを
作りましたので、まずは無料相談
お申し込み下さい。

※起業戦略コースは、まだ「戦略企画.com
や「気づきのシェア」で公開していない
新しいサービスになります。

もしくは、初めの一歩として
ワンコイン勉強会
起業セミナー
へご参加頂いても良いと思います。

では、本日の気づきのシェアはここまで
にしたいと思います。

●追伸:プライベートセミナー(起業セミナー)を
9月・10月も開催します。既に募集を開始
していますので、もし宜しければご参加下さい。

起業セミナーの詳細はこちら

戦略企画.com

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > 無料相談

カレンダー
« 4 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る