ホーム > タグ > 技術系出身

技術系出身

3C分析による戦略の方向性(2)「士業支援.com」戦略的業績アップの方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”
記念すべき110回目の記事になります!!!

次は、120記事を目指して頑張りますので、
応援宜しくお願いします。

まだ、1回目109回目の記事をお読みでない
方は、是非ご覧下さい。

ちなみに、このブログをメルマガでも配信しています
ので、メルマガ版も宜しくお願いします。

メルマガ版は、無料レポートや無料動画など
ビジネスに役立ちそうな情報を追加して
配信しています。

宜しければ、こちらからご登録下さい。
※お蔭様で、読者は13,300名ぐらいになりました。

ちなみに、将来いつでも起業できるように
準備を進めたい人は、

こちらのメルマガ(これも私が書いています)
「会社に依存しない”グローバル・プロフェッショナル”
を目指す会社員応援メルマガ(無料)」
もお薦めです。

宜しければこちらからご登録下さい。
※お陰様で、読者は1,280名ぐらいになりました。
さて、今回も「士業支援.com」で公開している
無料レポートの内容を一部紹介していく形で
あなたに有益な情報を提供したいと思います。

基本的にビジネスの原理原則は同じなので、
士業ではない方にとっても
参考になる情報だと思います。

士業ではない方は、自分のビジネスのケースに
当てはめて、何かを得て下さいね。

インプットしてアウトプットすることが大切です。

また、士業の方で早くレポートの内容が知りたい方は、
こちらのページよりお申し込み下さい。
※無料なので、あなたにリスクはありません。

士業に分かりやすい「戦略的業績アップマニュアル」
~自分の強みを活かしたブランディング戦略編~

今回のテーマは、3C分析による戦略の方向性に
関する続きになります。

前回は、「戦略企画.com」私の事例を用いて
3C分析の具体例を説明しました。

今回は、その分析結果から、
私がどんな戦略を描いたのか?
をシェアしますね。

戦略企画.com」において、私が構築した戦略の
大きな方向性は、こんな感じになります。

1.ターゲット:

●ITベンチャー企業に特化

●SIerではなく、独自のソリューションを持っている会社

●営業・マーケティングが苦手な技術系出身経営者の会社

2.提供するサービスの方向性:

●ベンチャー企業でも手が届く料金体系

●営業・マーケティング系の戦略コンサルティング

●戦略構築だけではなく、
戦略実行と成果を重視したサービス内容

●クライアントとの長期的な関係構築が可能なサービス内容

3C分析の結果から、戦略の方向性を決めるポイントは、

1.自社の強みが活かせる領域(圧倒的に強い領域)

2.顧客が満たされていない領域

3.競合他社が弱い領域(もしくは進出していない領域)

を見つけることになります。

この大まかな方向性をベースに
戦略の詳細をこれから考えていきます。

実は、私のビジネスモデルや戦略は、
最初から現在のような内容ではありませんでした。

実際に見込み客を訪問し、ニーズヒアリングを
進めていく上で、ビジネスモデルや戦略の
最適化を進めてきています。

ここがポイントになります。
普通のコンサルティング会社は、
最初に戦略を作って終わりという会社が多いです。

実行はクライアント任せがほとんどなので、
なかなか実行が進みません。

でも、最初に作った戦略は、
単なる仮説に過ぎません。

やはり”答えは現場にある”というのが
私の実務経験を通して得られた結論です。

従いまして、私のサービスでは、
戦略コンサルティングだけではなく、
実行支援も非常に重要視しています。

あなたも3C分析結果から
現在のビジネスにおける戦略の方向性を
考えて見て下さい。

では、本日のブログはここまでにしたいと思います。

追伸:戦略の方向性は非常に重要なテーマです。

ITベンチャー社長に分かりやすい
「事業戦略策定マニュアル」

でも触れていますので、
こちらからダウンロードして
参考にして下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

士業支援.comを始めた理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”104回目の記事になります。
まだ、1回目103回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。

ちなみに、戦略コンサルタントブログ”気づきのシェア”メルマガ版
も配信しています。最新記事の投稿と同時にメルマガでも配信しますので、
定期購読者の方には便利です。

宜しければ、こちらからご登録下さい。
⇒ http://www.mag2.com/m/0001001632.html
※お蔭様で、読者は13,300名を超えました!

また、”グローバルプロフェッショナルキャリア研究所(GPC研究所)”
も運営しています。

こちらは、個人向けの戦略的キャリアアップ支援サイトになります。
「会社に依存しない”グローバル・プロフェッショナル”を目指す
会社員応援メルマガ(無料)」
を発行していますので、
宜しければこちらからご登録下さい。
http://www.mag2.com/m/0001000664.html
※現在、読者は1,290名ぐらいです。
前回のブログで、「士業支援.com」のサービス開始に関して簡単に紹介させて
頂きましたが、今回は、何故「戦略企画.com」があるのに、わざわざ
士業支援.com」を始めたのか?

その理由に関して書きたいと思います。

このブログのリピーターの方は既にご存じだと思いますが
私は、2009年7月に「戦略企画ドットコム」という屋号で独立・開業しました。

そして、「戦略企画.com」というブランド名で、ITベンチャー企業に特化した
業績アップ支援サービスを提供しています
(戦略企画.com:http://strategy-plan.com)。

お陰様で、100年に一度と言われているこの不況下でもビジネスは順調に推移し、
独立・開業2か月目で投資コストを回収、安定軌道に乗せることができました。

戦略企画ドットコムのメインクライアントは、ITベンチャー企業です。

私は、まずこの市場にフォーカスすることにしました。

ITベンチャー企業の経営者は、以下の特長を持っています。

・技術系出身で高度な専門スキルを持っている
・マーケティングが弱いので見込み客の集客に苦労している
・営業が弱いので、なかなか新規顧客が獲得できない
・マネジメントが弱い

一方、私の強みは、

・大学、大学院は理系なので、技術者と技術的な会話ができる
・営業、マーケティングが得意(16年の経験、特に海外市場)
・経営企画、事業企画の経験があり、戦略構築も得意
・アメリカで責任者として事業再建を成功させた経験がある
・新規事業の立上責任者経験もあり、現場にも強い
・外国人のマネジメント経験が豊富で、マネジメントも得意

ということで、ITベンチャーの経営陣とは補間関係にあり、このフォーカス
がうまくフィットしました。

当面は、「戦略企画.com」の基盤強化に注力する予定でしたが、ちょっとした
きっかけで、士業向けサービスにおける”隙間”を見つけてしまったのです。

ある日、WEBマーケティングサービスを展開している私の知人から
相談を受けました。

士業向けにWEBサービスを提供したいということでした。

そこで、まずは、私の顧問税理士に士業の方々の実態をヒアリングしました。

そして、次のことが分かりました。

・士業といえども年収300万円ぐらいで食べていけない人が多い
・紹介頼みで新規クライアントとなかなか契約できない
・マーケティングや営業が苦手
・怪しいクライアント紹介ブローカーが電話をしてくる
・“何でも出来ます”が口癖、サービスの特長がない
・強みが見えない、ブランディングができていない
・そもそもホームページやブログも持っていない

などなど、

いろいろと教えてもらいました。

ちなみに、私の顧問税理士は、マーケティングや営業が得意な方なので、
仕事が取れすぎて対応に困っています。

そろそろ、アシスタントを雇わないといけないと言っていました。

なるほど、“士業を支援する”というマーケットはありそうだな
というイメージを持ったわけです。

これが「士業支援.com」構想を考え始めたきっかけになりました。

ちょっと長くなりそうなので、続きは次回のブログで書きますね。

追伸1:士業に分かりやすい「戦略的業績アップマニュアル」シリーズ
~自分の強みを活かしたブランディング戦略編~

を無料でダウンロードしたい方は、こちらのサイトをご覧下さい。
http://strategy-plan.com/shigyoshien
追伸2:書籍のご紹介です。
この前まで「事業再建」に関する連載記事を書いていました(これからも
続編を書きますが・・・)が、ちょうど”会社再生”に関する新書が発刊
されますので、そのご紹介です。

会社再生ガール』(田中伸治・著 イラスト・久織ちまき)

4月8日および9日にアマゾンのキャンペーンを実施、いろんな特典が付きます
ので、この機会をうまくご利用下さい。
詳細は、こちらのサイトをご覧下さい。
http://seigetsusha.com/girl/index.html

このエントリーをはてなブックマークに追加

セミナーによる見込み客開拓・戦略立案ワークフロー・既存事業の梃入れ編(Vol.27)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”58回目の記事になります。
まだ、1回目57回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。

私が運営している”グローバルプロフェッショナルキャリア研究所(GPC研究所)”
も是非見て下さいね。こちらは、個人向けの戦略的キャリアアップ支援サイトになります。
会社に依存しない”グローバル・プロフェッショナル”を目指す会社員応援メルマガ
(無料)を発行していますので、宜しければこちらからご登録下さい。
http://www.mag2.com/m/0001000664.html

また、戦略コンサルタントブログ”気づきのシェア”メルマガ版の配信も始めました。
最新記事の投稿と同時にメルマガでも配信しますので、定期購読者の方には便利です。
宜しければ、こちらからご登録下さい。⇒ http://www.mag2.com/m/0001001632.html
※お蔭様で、読者は4,800名を超えました!

さて、本日のテーマは、25回目の記事に投稿した戦略チェックシート(22)の”セミナー
などのイベント内容、見込み客の獲得状況は?の続編です。
今回は、セミナー開催による見込み客開拓に関する記事を書きたいと思います。

巷では、セミナーがよく開催されていますよね。有料セミナーもあれば、無料セミナーも
あります。私は、独立・開業してから、まだセミナーを開催したことはありませんが、前職
在籍中は、セミナーによって見込み客を開拓したこともありました。

セミナーで大変なのは、集客ですね。まずは、見込み客となりうる人たちをセミナー会場へ
集める必要があります。そして、そのセミナー内容に満足してもらう必要があります。
そこで大切なのは、ターゲットとなる見込み客をしっかり定義し、その人たちに刺さる
コンテンツを準備する必要があります。

一方、こちらの思惑としては、最終的にはお客さんになって頂きたいので、自社の商品や
サービスをアピールしたいというのもあります。
この辺のバランスをどう取るかが難しいところです。

人間の心理としては、”売り込まれると逃げてしまう”というところがありますので、
コンテンツとしては、ターゲットが現在抱えている問題点とその解決策を準備すると良いと
思います。そして、その解決策が自社の商品・サービスを活用するものであれば、自然に
アピールすることができます。

例えば、自分がセミナーを開催する場合は、こんなイメージの企画になります。

◆ターゲットとなる理想的なお客様像
・中小、ベンチャー系IT企業で、自社独自のソリューションを持っている、もしくは
これから持ちたいと考えている会社
・技術系出身の経営者で、技術は強いが営業、マーケティングは弱い
・年齢的には、30代から40代の比較的若手の経営者

◆準備するコンテンツ
・現在は、100年に一度の大不況なので、どの会社も売上・利益がダウン傾向という問題を
抱えている
・営業、マーケティングを強化して、売上・利益アップを図る方法を事例を交えて説明する
・インプットだけではなく、即実践で使えるようにワークショップ形式でアウトプットも
出してもらう

こんな内容だと、時流にも合っていますし、私の戦略コンサルティングの見込み客を集客
できると思います。

こんなセミナーだったら参加してみたい!と思う方は、是非ご連絡下さいね(笑)。

今は、お蔭様でクライアントも増え、各クライアントの業務量も増えてきたので、セミナー
を開催している余裕がないのですが、このブログを読んで頂いた方で、このようなセミナー
なら参加したいという人が3人ぐらいでも集まれば、小規模でやってみてもいいですね。

では、今日はここまでにしたいと思います。
早いもので、週末ですね。では、また来週ここでお会いしましょう。

P.S 私が開講しているネット講座の受講生より、こんなコメントをもらいました。
満足度:大変満足(選択肢:大変満足|まあ満足|やや不満|大変不満)
理由:————————————————————————–
実務レベルの内容でとても参考になりました。読み返せば読み返すほど、更に多くの
気づきを得られる内容でした。「個人事業主として独立開業編」を楽しみにしております。
———————————————————————————
戦略的ビジネス構築ネット講座シリーズ ~既存ビジネスの梃入れ編~
に関しては、こちらから詳細情報をご確認頂けます。
http://www.knowledge.ne.jp/ksa/247667-1-1659

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > 技術系出身

カレンダー
« 11 月 2024 »
M T W T F S S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る