ホーム > タグ > ランディングページ
ランディングページ
独立起業を支援する「理念起業・勉強会」を開催します!
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
本日の「気づきのシェア」は、2月4日(土)午後
開催予定の「理念起業・勉強会」に
関するお知らせです。
このブログを普段から読んで頂いている方は
既にご存じだと思いますが、私の理念は
「グローバルプロフェッショナルの創出」
による社会貢献です。
これは、私自身がこの世を去るまで、
生涯に渡り達成を追求する
人生のテーマになります。
2009年7月に独立してから、ずーっと
この理念を意識し、ビジネスモデルを考え
理念達成を追求できるサービスを展開しています。
その一環として、2011年は、会社員の独立起業を
支援する活動や法人・個人事業主のネット集客
支援のため「ワンコイン勉強会」を開催してきました。
そこで、2012年はこの活動を本格展開し
私自身の理念達成を追求する計画です。
具体的には、グローバルプロフェッショナル
を目指して頂くために、以下の勉強会とセミナーを
定期開催します。
●独立起業を支援する活動
1.理念起業・勉強会の定期開催
2.起業セミナー(プライベート)の常時開催
3.起業戦略コンサルティング
また、最終的には”集客問題”にぶち当たる方が
多いので、私が得意としているWordPressブログ
を活用した「セルフSEO・無料集客法」の
ノウハウを広める活動も展開します。
●集客を支援する活動
1.ネット集客セミナーの定期開催
2.SEOセミナー(プライベート)の常時開催
3.ブログ集客パックのサービス提供
4.ランディングページ集客パックのサービス提供
その中で、今回の気づきのシェアでは
「理念起業・勉強会」に関して詳しく説明したい
と思います。どうぞ宜しくお願いします。
■なぜ、理念起業なのか?
私の持論ですが、”理念”さえしっかりしていれば
いつか必ず成功し、幸せな人生を送ることが
できると信じています。
”理念”とは、
・この世に生まれてきた理由
・この世に存在している理由
・最終的にこの世で達成したいこと
という定義をしています。
なので、すべての人に理念はあると思っています。
そして、理念は人それぞれ違うと思います。
その理念について気づいている人もいれば
まだ、気づいていない人もいるわけですね。
ひょっとしたら、気づかないまま生涯を
終えてしまう方もいると思います。
私の思いとしては、独立するしないに関わらず
まずは、自分の理念に気づいてほしい
と思っています。
この理念を意識して日々活動するのと
分からないまま、人生迷いながら日々過ごす
のとでは、人生の質に雲泥の差が生まれるのでは?
と思います。
私が自分の理念に気づいたのは、アメリカ駐在中
に経験した修羅場からでした。
ご存じだと思いますが、2001年のアメリカは
ITバブル崩壊と同時多発テロにより大不況に
陥りました。
その時、アメリカに駐在していた私は
事業再建責任者となり、18名の組織を7名まで削減、
翌年黒字化、3年以内に成長軌道へ乗せること
に成功しました。
でも、その時、多くの仲間を失う経験もしたのです。
その中には、年齢が50歳を超えている人が2名
いました。人材が流動化しているアメリカで
さえ、再就職は難しい状況です。
そのため、自分でビジネスをスタートするしか
生きる道はないのです。
でも、いきなりそのような状況に陥ったら、
何から手を付ければ良いのか、分からないですよね。
もし自分が同じ立場だったら、とても恐ろしい
ことだと思いました。
私がその当時強く思ったことが3つあります。
それは・・・
1.日本でも、いつかアメリカと同じことが
起こるだろう
2.そのため、いつでも一人でやっていける力
を身に付けておく必要がある
3.そして、いつか一人起業する人を支援できる
ようになりたい
そう思っていたのです。
当時は、まだ32歳の若造でした。
早いものであれから10年経ちますが、
●日本は、課題山積みで、大変厳しい状況
になってきています。将来は、かなり
不安ですよね。
●2009年に独立し、一人でやっていける力
が付きました。
●現在、一人起業している方を支援しています
このように、当時の思いが現実化しているのです。
まだまだ、道半ばですが・・・。
もっともっと自分のレベルをアップし
社会に貢献したいと思っています。
このようにポジティブに考えられるようになり
自分が思い描いていたことを実現できたのは
”理念”に気づき、その理念達成に向けて
地道な行動を続けたからだと思っています。
あなたにも、自分の理念に気づいてほしい
そして、その理念達成を生涯に渡り
追求してほしい
そして、充実した幸せな人生を過ごしてほしい
そんな強い思いから「理念起業・勉強会」
を定期開催することに決めました。
自分の理念に気づき、その理念達成を追求する
人生を歩みたい方は、是非、勉強会へご参加下さい。
あなたに気づきを提供できるように
自分が経験したことや今持っているノウハウを
どんどん公開して行きます。
詳しくは、こちらのページをご覧下さい。
理念起業・勉強会の詳細はこちらをクリック!
では、本日の「気づきのシェア」はここまでに
したいと思います。
居酒屋の経営・集客支援サービス開始!「個室居酒屋.com」
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
前々回の気づきのシェアでは
戦略企画ドットコムの新WEBサービス
「個室居酒屋.com」に関するお話をしました。
ちなみに前々回の記事は、こちらです。
個室居酒屋.comをスタート!まずは、神田(小川町)の個室居酒屋から
今回も「個室居酒屋.com」に関連するお話です。
まず、12月13日に「個室居酒屋.com」の本部サイト
を立ち上げました。
東京の厳選「個室居酒屋」検索サイト「個室居酒屋.com」はこちら
まだ参加居酒屋は、神田の個室居酒屋「憩い稔り家」
だけですが、これからご参加頂ける居酒屋さんを
どんどん募集&開拓したいと思ってます。
そこで、今回の気づきのシェアでは、居酒屋を
経営されている経営者目線で考えた場合、
「個室居酒屋.com」に参加すると
どんなメリットがあるのか?
そんな内容をお話しますね。
今回の記事は、
●一つ以上の個室を持つ居酒屋・経営者
●東京都内、もしくは首都圏の居酒屋経営者
●某大手飲食情報ポータルサイトに掲載しても
なかなか”集客”できなくてで困っている
●ネットを活用した集客を強化したい
そんな居酒屋経営者のお役に立てると
思います。また、居酒屋経営者以外の方で
ビジネスを学んでいる方にとっては、
ビジネスモデルの研究にお役立て下さい。
居酒屋経営者に対する「個室居酒屋.com」
のコンセプトは・・・
●集客用ホームページの企画・制作・SEO対策・保守運用
をまるごと代行するサービス
●戦略企画ドットコムの独自集客ノウハウ
「セルフSEO・無料集客法」を開発した
コンサルタント(私自身)がネット集客のキモである
企画・コピーライティング・SEO対策をすべて担当
●ユニーク訪問者数に応じて課金する成果報酬型の料金体系
しかも、今なら初期費用無料
●一つの地域で一つの居酒屋限定、大手ポータルサイト
のように情報に埋もれることはない
という内容になります。
もう少し、「個室居酒屋.com」に
参加するメリットを整理してみると・・・
●メリット1:
一つの地域で一つの居酒屋のみサイトに情報掲載するので
競合居酒屋情報に埋もれることはありません。
個室居酒屋.comの場合は、SEO対策による
上位表示でアクセスを集めますので、 一つの地域で
一店舗掲載というポリシーにしています。
既に12月1日に公開した神田の個室居酒屋「憩い稔り家」
のサイトは、”神田 個室居酒屋”で2ページ目
に表示されるようになっています。
●メリット2:
集客用ホームページの企画から、コピーライティング、
SEO対策、保守・運用まで、まるごと戦略企画ドットコム
で対応しますので、居酒屋の経営者は、居酒屋の経営に
注力しながら、ネット集客を強化することができます。
小難しいSEO対策やコピーライティングなど
ネット集客に必須のスキルを学ぶ必要が
ありません。
●メリット3:
料金体系は、初期費用+月間サイト訪問者数(ユニーク訪問者)
による成果報酬型課金なので、居酒屋経営者にとって
リスクの少ないサービスになっています。。
また、「個室居酒屋.com」はサービスを立上げたばかり
であり、まずは実績作りを優先したいので
今なら初期費用無料で対応します。
つまり、リスクゼロでネット集客強化をスタートさせる
ことができてしまいます。
※サイト訪問者数(ユニーク訪問者)とは
「アクセス数の中で、重複を除いたアクセス数」
になります。
ある一定期間において、一人の人が100回アクセス
してもユニーク訪問者は「1」です。
●メリット4:
戦略企画ドットコムが運営しているメディア媒体で
積極的に告知をします。
そのため、今までリーチできていない顧客層
(ビジネスパーソン)へ容易にリーチする
ことができます。
戦略企画ドットコムが運営しているメディア媒体は
以下の通りです。
1.戦略企画ドットコムの公式サイト「戦略企画.com」
戦略企画.comの人気コンテンツ「気づきのシェア」
の読者層は、ビジネスに熱心な方が多く、月間
アクセス数は約15,000、月間ユニーク訪問者は、
7,000名以上です。
2.読者総数15,000人以上、4種類のメルマガを運営
あまり知られていないかも知れませんが・・・
戦略企画ドットコム(と言っても私一人ですが)
実は4種類のメルマガを運営しています。
読者数は、合計で15,000人以上です。
戦略コンサルタントブログ「気づきのシェア」メルマガ版
はまぐまぐで「殿堂入り」しているメルマガになります。
3.メインブログ「気づきのシェア」以外に
3種類のブログを運営
メインブログである「気づきのシェア」以外にも
3種類のブログサイトを運営しています。
4.ソーシャルメディアの運営
個人的なFacebookは、お友達が1,300人以上
2つのFacebookページも運営しています。
Twitterのフォローワーも1,200人以上です。
これらのメディア媒体でも、必要に応じて
「個室居酒屋.com」にご参加頂いている
居酒屋情報を発信して行きます。
まだまだ、メリットはありますが
非常に長くなりそうなので
もっと詳細な情報をご覧になりたい
居酒屋経営者の方は、
居酒屋の経営・集客支援サービス「個室居酒屋.com」はこちら
では、本日の気づきのシェアは、居酒屋の経営者を
意識した記事を書いてみました。
居酒屋の経営には全く関係ない人は、ビジネス戦略
を考える上でヒントを掴んで頂ければと思います。
●追伸:個室居酒屋.com公開後に泡盛コンサルタント
から泡盛と居酒屋を絡めて何かコラボできないか?
というご相談がありました。
このように「居酒屋」をキーワードとしたコラボ企画
は大歓迎です。お気軽にお声掛けください!
ビジネス戦略を考える「直近のビジネス戦略」で考えることは?
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
前回の気づきのシェアでは
”起業戦略”に関するお話を
しました。
ちなみに前回の記事は、こちらです。
もう一度復習すると、起業戦略では
4つのことを考えるということでしたね。
その4つとは・・・
1:理念
2:ビジョン
3:ビジョンを達成するための戦略
4:直近のビジネス戦略
そこで、本日の「気づきのシェア」では
4.直近のビジネス戦略
に関して深堀して説明
したいと思います。
理念やビジョンを達成するためには
目先の売上・利益を確保する必要
があります。
そうしないと、飯が食えないですよね。
飯が食えないと、理念・ビジョン達成を
追求することができません。
なので、直近のビジネス戦略を考え
実行し、ビジネスを軌道に乗せる
ことは、非常に大切です。
では、このビジネス戦略とは、具体的に
何を指しているのか?まずは
全体像を説明しますね。
ビジネス戦略とは、具体的には
以下のことを考えます。
1.提供価値
これは、あなたの強みを活かして世の中に
提供できる最大価値は何か?を考えます。
提供価値に関しては、こちらの記事を
参考にして下さい。
提供価値とは?あなたは、世の中にどんな価値を提供していますか?
2.見込み客の定義
提供価値を決めたら、今度はその価値を受取って
くれる人、つまり見込み客を定義します。
見込み客の絞り方に関しては、こちらの
記事が参考になると思います。
3.見込み客を集める
次に見込み客を集めます。
私の場合は、ブログを使って見込み客を
集めています。
しかもWordPressブログを活用した
セルフSEOで集客していますので
広告宣伝費はゼロです。
この”見込み客の無料集客”を実現する
サービスが「ブログ集客パック」
になります。
4.見込み客を見える化する
見込み客からのアクセスが集まるように
なったら、今度は見込み客を見える化
する必要があります。
私の場合は、ランディングページ(LP)
を使って、見込み客の見える化を
実現しています。
5.見込み客と信頼関係を構築する
見えるようになった見込み客に対して
無料で質の高い有益情報を提供
することで、見込み客との
信頼関係を構築して行きます。
6.フロントエンド
次に小額のお試し商品・サービスである
フロントエンドを紹介し、サービスを
体験して頂きます。
7.バックエンド
そして、お客さんに最も高い価値を提供
する商品・サービスであるバックエンド
をお勧めし、真のお客さんになって
頂きます。
こんな感じで、全体のビジネス戦略を
考えます。
この流れがスムーズになれば、あなたの
ビジネスは自然に良い方向へ向かう
はずです。
そして、無理なくビジネスを拡大できる
と思います。
あとは、このビジネス戦略を常にブラッシュ
アップし、完成度を高めて行くことに
なります。
ビジネス戦略の理論的内容は、簡単に説明
すると上記内容になります。でも、この内容を
自分に当てはめることがなかなかできなくて
悩んでいる方が多いです。
あなたもその一人ではないでしょうか?
そこで、月1回開催している
ワンコイン勉強会
で理論的なお話をし、
プライベート・起業セミナー
で個々のケースに落とし込んだ
お話をしています。
プライベート・起業セミナーに関しては
セミナーというよりは、ビジネス戦略会議
みたいな内容になっています。
あなたがもし、自分のビジネス戦略が描けなくて
悩んでいる場合は、起業セミナーに参加
してみて下さい。
きっと、前進できると思います。
プライベート・起業セミナーの詳細はこちら
この起業セミナーには、無料特典として以下の教材が付いてきます。
「お金をかけないで手堅く独立起業する方法」
本日は、ビジネス戦略という切り口で記事を
書いてみました。如何でしたか?
少しはお役に立てたでしょうか?
もしも、この記事がお役に立てましたら
「いいね!」ボタンを押して頂けると
うれしいです。
では、本日の「気づきのシェア」は、ここまでに
したいと思います。
●追伸:ドリームゲートファクトリーでは、
ビジネス戦略に関して詳しく説明し、
あなたのビジネス戦略の完成度を高めて
行きます。
もし宜しければ、この企画にご参加下さい。
ドリームゲートファクトリーの詳細はこちら
ホーム > タグ > ランディングページ
-
« 4 月 2025 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月