ホーム > タグ > ネット
ネット
事業コンセプトを考える(1)
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
相変わらず、暑いですね。
でも、我が家のエアコンが効きすぎて
ちょっと寒いです(ドライ設定なのですが・・・)。
エアコンを止めると暑いし、調整が難しいですね。
先週の後半から週末にかけて動画講座
を案内させて頂きましたが、この講座の宿題として
”事業コンセプト”を考える内容があります。
現在、法人クライアントにも新サービスの
事業コンセプトを考えて頂いていますので
今回は、”事業コンセプト”をテーマに記事を
書きたいと思います。
事業コンセプトは、非常に重要で、
商品・サービスが売れる、売れないは、このコンセプト
の内容次第と言っても過言ではありません。
私が”事業コンセプト”に関して、クライアントに
問いかけていることは、以下の4つです。
◆誰の(ターゲット顧客)
◆どんな悩み、課題(ニーズ)に対して
◆どのような価値(商品・サービス)を提供するのか
◆それは、何故あなたからなのか
この4つのシンプルな質問に答えることで
コンセプトが明確になります。
ただ、実際やってみると分かると思いますが
これが結構難しいです。
クライアントも動画講座の受講生も頭を抱えて
いました。
昨日、動画講座の受講者からは、
「なかなか良い考えが浮かびません。
どのようにして見つければ良いでしょうか?」
という内容の質問を頂きました。
では、どのような切り口で考えれば良いのか?
を少し解説したいと思います。
まず、
◆誰の(ターゲット顧客)
に関してですが、個人事業主の方の場合は
ビジネス=人生
となりますので、
”誰と一緒にビジネスをしたいと思いますか?”
もしくは、
”誰の力になってあげたいですか?”
という切り口で考えると、分かりやすいと思います。
ビジネスは、短期的に終わるものではありません。
長期的な視点が必要です。
長期的にビジネスを行うためには、やはり自分が誰と
一緒にビジネスしたいのか、誰の力になってあげたい
と思うのか、誰を支援したいのか
ということが非常に重要だと思います。
では、これが法人ビジネスの場合だとどうか
というと、基本的な考え方は変わらないと思います。
法人と言えども、ビジネスを推進するのは人間です。
嫌な人を相手にするビジネスは、短期的には有かも
知れませんが、長期的には難しいと思います。
長期的にビジネスを大きくするのであれば
この”誰の”という質問内容は、非常に重要な意味を
持ちます。
恐らく、このような視点で考えたことがないかも?
知れませんので、これを機会に自分が事業責任者だったら
”誰の満たされていないニーズを満たしたいと思うのか”
考えてみると良いと思います。
この”誰の”に関して、ある程度見えてきたら、今度は、
”何故、その人なのか?”
理由を考えてみて下さい。
そうすることによって、そのターゲットを選んだ理由が
はっきりし、迷いがなくなると思います。
そして、たった一人で良いので、その具体的な見込み客を
イメージしてみて下さい。
出来れば、実在する人が良いと思います。
今度は、その人の特徴を箇条書きにします。
例えば、年齢、性別、既婚・未婚、彼氏・彼女の有無、職業、
居住地、年収、家族構成、趣味、良く読む雑誌、良く見るネット、
好きな食べ物、性格 などなど
分かることは、すべて書きだしてみて下さい。
これで、あなたのサービスをお金を出して買いたいと
思っている見込み客像が明らかになるはずです。
これで、事業コンセプトにおける”誰の”が明確に
なると思います。
ちょっと長くなりそうなので、続きは次回のメルマガに
したいと思います。
●追伸:動画講座のQ&Aページを作成しました。
受講者だけではなく、一般の方でも見れます。
こちらをご覧下さい ⇒ http://strategy-plan.com/blog/qa/
また、いきなり9,700円は投資できない、でも興味はある
という方は、ビデオを1本単位で購入できるようにしましたので
こちらのページをご覧下さい
⇒ http://strategy-plan.com/blog/01-4/
※全ビデオのサンプル動画を見ることができます。
動画講座「お金をかけないで手堅く独立起業する方法」
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
相変わらず、暑さが厳しいですね。
体調は、大丈夫でしょうか?
以前より予告してました動画講座の発売準備が
ついに整いましたので、今回は、そのご案内を
させて頂きます。
先着5名様限定の特別特典がありますので、最後まで
お付合い願います。
戦略企画ドットコムでは、本格的に
新規サービスとして、「情報サービス」を始めます!
私の人生のテーマ(理念)は、
「グローバルに通用するプロフェッショナル人材の創出
による社会貢献」
なので、それを実現するために、このサービスを始める
意志決定をしました。
年初の目標として、新規サービスを一つ確立する
という目標を掲げていましたので、その実現の第一歩に
なります。
そのため、全4か月の高額プログラムを受講し、
今まで準備を進めてきました。
今回、第一弾の動画講座が完成しましたので
そのご案内をさせて頂きたいと思います。
このテーマは、無料ビデオセミナーへご参加された方、
私のブログやメルマガを読んでいる方すべての方々
にとって興味があると思われる内容です。
動画講座名は、
「お金をかけないで手堅く独立起業する方法」
フェーズ1:起業準備・計画立案編
になります。
今回は、このビデオ講座を制作した背景を説明
したいと思います。
このような教育系、自己啓発系の情報サービスは、
私が独立する際の計画書に既に描いていた内容でした。
ただ、時期としては、もう少し実績を作ってから
にしようと考えていました。自分の中では、3年後
ぐらいかな~と思ってました。
でも、そのようなスピード感では、この変化の早い
世の中の流れに乗り遅れてしまう(私もあなたも)
と思いましたので
既に私が持っているノウハウを体系化して、
パワーポイントの資料とその資料に音声説明を加えた
動画講座をこの段階で制作し、世の中に出していこう
と思ったのです。
そうすることによって、いろんな方々のお役に立てる
のでは?と思った次第です。
このビデオ教材のコンセプト作りにあたって
アンケート調査、ヒアリング調査、ネット調査を
いろいろとしてきました。
その中で見えてきたのは、
●この先行き不透明な時代に対する不安
●独立起業にチャレンジしたいけど、リスクを感じて
なかなか一歩踏み出せない
●また、どのようなステップで具体的な準備を進めれば
良いのか分からない
●独立したとしても、安定収入が得られるかどうか不安
●このままサラリーマンを続けても、会社の業績悪化で
リストラや倒産による失業可能性が高いという恐怖
などなど
いろんなことが分かりました。
また、この不況の影響で給与も減ってしまい
なかなかお金に関して余裕がないことも分かりました。
そこで、記念すべき処女作は、
・お金をあまりかけない
・安全に手堅く
・独立起業する
というコンセプトでノウハウをまとめました。
実際に私が通ってきた道でもあり、私の強みと世の中の
ニーズがマッチした内容だと思います。
独立起業したいと考えている方には、間違いなく
お役にたてる内容です。
しかも、私自身実践経験が豊富なので、一般的な理論
ではなく、実体験に基づいた具体的ノウハウを公開
した内容になっています。
また、私のスタイルである”宿題”も各テーマ毎に
出しています(笑)。
やはり、自分で考え、脳に汗をかいてもらうことが
重要だと思っています。
一方、サラリーマンを続けたいと思っている人に
対しては、どうかというと、
これもお役に立てると思っています。
一生サラリーマンを続けると強く決意しても
状況がそれを許してくれないことが発生する可能性
が非常に高いと思っています。
実際に私はその光景をアメリカ駐在中に目の当たりに
してきました。
サラリーマンを続けたくても、独立起業しか道がない
ということが今後起こる可能性が十分あります。
私は、アメリカで事業再建を成功させた経験が
ありますが、そういう”再建”には、人員整理がセット
になっています。
まだ、若い社員は次の道がありますが
40代、50代の社員は、人材の流動性が高いアメリカでも
かなり高いハードルになります。
日本は、もっと高いハードル(棒高跳びくらい?)
だと思います。
その時に、あわてても手遅れ、あとの祭り状態に
陥ります。
それは、絶対避けてほしいので、リスク回避として
もし自分が独立起業するのであれば、どんなビジネスを
するのか?ということを今から考えておくと良いと
思います。
動画講座の内容、特典、気になるお値段は
こちらのページをご覧下さい!
※ビデオ講座のサンプル動画も見れます。
今回は、発売記念ということで、お手頃価格に設定
しています(学生さんでも十分手が届く金額です!)
し、保証も付けましたので、あまり迷うことなく
ビデオ講座にご参加下さい。
ここからが重要ですが
冒頭で説明した通り、先着5名様限定の
特別特典があります。
その内容ですが
■定価月84,000円(税込)のコンサルティングサービスを
1か月間無料で提供致します。
内容は、以下の通りです。
・面談コンサルティング(1回・2時間)
・メールコンサルティング(回数制限なし)
※常識の範囲内でお願いします。
実際には、個人事業主の方には、定価月84,000円のサービスを
月52,500円で提供しています。それと全く同じサービスを
ご希望される方に提供致します。
特典適用時期は、購入日から90日以内をスタート日とし
それから30日間無料でサービス提供します。
遠方の方に関しては、SKYPEで対応致します。
首都圏在住の方は、是非、中央区勝どきまでご足労
願います。私のマンションの会議室で本格的に個別
コンサルティング致します。
先着5名のカウント方法ですが
・infotopで購入
⇒ http://bit.ly/c4RjPi
・商材PDFをダウンロードして頂き、ファイルを開いて
特典申込フォームを入力
・私にメールが届きますので、その先着順に
したいと思います。
あなたの方では、先着5名に入ったかどうか分からない
と思いますので、私の方から特別特典を受けるかどうか
の意志確認をさせて頂きますので、5名枠が埋まったところ
でこの特別特典は終了させて頂きます。
意志決定が早い方は、いろいろと利益を享受できます
ので、是非このチャンスを有効にご活用下さい。
では、あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
一緒に頑張って行きましょう!
新規事業はヒアリング調査が重要!
- 2010-06-25 (金)
- 新規事業
こんにちは!
戦略企画ドットコム
戦略コンサルタントの三宅巧一です。
戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”
127回目の記事になります!
前回から「新規事業」に関する連載記事
を書きはじめました。
今回は、
「ヒアリング調査の重要性」
に関して、事例を交えて説明したいと思います。
私が最初に経験した新規事業は、専門特化型の
人材ビジネスです。
当時在籍していた会社は、メイン事業が人材紹介
でしたので、ストック型モデル(毎月継続課金
できるビジネス)ではなく、フロー型モデル
(単発型のビジネス)でした。
そのため、景気が良い時は問題ないのですが
リーマンショックのような事件が起こると
急激に業績が悪化します。
事実、現在業績悪化に苦しんでいる人材紹介会社
は多いと思います。
それを見越して、ストック型のビジネスモデルを
構築するという大きな経営課題がありました。
人材ビジネスの場合は、人材と企業をマッチング
させるビジネスなので、安定的に優秀な人材を調達
できる仕組み構築と人材を必要としている企業を
開拓していくことがポイントになります。
当時のリサーチ結果では、今後ITエンジニアが不足
するという状況でしたので、外国人エンジニアを紹介
予定派遣するというビジネスモデルを考えました。
(ちなみに現在は、ITエンジニアは余剰感がある
マーケット状況だと思います。)
そのため、中国の人材紹介会社と提携し、
日本語が堪能で、優秀な中国人エンジニアを中国現地
で集客し、日本のIT企業へ紹介予定派遣するという
ビジネスを始めました。
その当時は、まだまだ未熟者で気づかなかった
のですが、振り返ってみて、私が失敗したなと思った
ことは、
” マーケット調査、特にお客さんとなるIT企業
へのヒアリングが不十分だった ”
ということです。
中国にいる中国人を日本へ連れてくるという
ことで、人材側のリサーチや査証手続きなどに
関しては、かなり詳しく調べたのですが
日本のIT企業のニーズヒアリングが不十分の状態
で見切り発車してしまったのです。
ネットなどのマクロ情報では、今後確実にITエンジニア
が不足すると言われていたので、疑うことなく、市場
ニーズは十分あるだろうと思っていました。
でも、今思えば、考えが甘かったですね。
最初は、人脈関係を駆使して、人材不足で悩んでいる
中小のIT企業にご採用頂き、新規事業としては比較的
スムーズな立ち上がりだったと思いますが
その後、新規の顧客を開拓することができず
変な方向へと向かってしまったのです。
反省点としては、やはり企業側のニーズ調査
が不十分だったと思います。
お金を払って頂くお客様のニーズに関して、
マクロ調査だけではなく、実際に多くの見込み客と
思われる企業を訪問し、生の声を聞いていれば、
もう少し違う展開になったと思います。
私は、この経験を通して、マーケットのニーズ調査、
特に文献調査ではなく、生の声を聞くことの重要性を
痛感しました。
その反省を活かし、現在推進中の戦略コンサルティング
ビジネスに関しては、スタートする前にとにかく
人脈を辿っていろんな会社を訪問し、現在どんなことで
困っているのかを徹底的にヒアリングしています。
そのため、立ち上げも比較的スムーズであり、現在も
順調に推移しています。
あなたがもしも新規事業を企画している場合は、
以下のステップを踏むことで、失敗確率を下げる
ことができると思います。
ステップ1:新規事業のネタを考える
ステップ2:そのネタに関する情報を収集する
ステップ3:仮説を立案する
ステップ4:仮説を検証するためにヒアリング
調査を実施する
新規事業企画の初期段階は、このような
ステップで進めると良いと思います。
特にステップ4は重要です。
ここを疎かにして、仮説だけで事業の立上に入って
しまうと大変なことになってしまいます。
まず、うまくいかないでしょう。
是非、自分の足でいろいろと回ってみて、
徹底的にヒアリング調査をして下さい。
きっと、良い方向へ向かうと思います。
では、本日のブログはここまでにしたいと
思います。
追伸:WEBサイトへのアクセスアップに関する
無料レポートに興味がある方は、
こちらからダウンロードして下さい。
ホーム > タグ > ネット
-
« 11 月 2024 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月