ホーム > タグ > ネット
ネット
ネットショップ・ECサイト運営の課題解決ステップ3:悩み解決方法を考える
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
前回は、ちょっとイレギュラーで「ネット集客」
に関する無料メール講座の案内をさせて頂きました。
メール講座名は、
SEO対策会社&広告宣伝費不要
「ブログを活用して集客エンジンを作る方法」
です。
集客で困っているお話をよく耳にしますので
少しでもお役に立てればと思い、この度
戦略企画ドットコムのネット集客に関する裏側
を無料で公開することにしました。
集客でお悩みの方、少しでもご興味がある方は
是非ご参加下さい。事前登録は、こちらになります。
なお、実際のメール講座は、5月の連休明けに
実施する予定です。日程が決まりましたら、参加者
の方には、別途お伝え致します。
ちなみに、このノウハウは、まだブログでは公開して
いない内容であり、有料のクライアントにのみ
公開している内容なので、
当面はブログでは公開しない予定です。なので、
この機会をうまくご活用下さい。無料なので、
特にあなたにリスクはありません。
では、本日の本題に入りますね。
今まで、ネットショップ・ECサイト運営に関する
課題とその解決方法に関して説明してきました。
今回は、ECサイト運営の課題解決ステップ3として
「見込み客の課題解決方法を考える」
というテーマでお話したいと思います。
ステップ1では、見込み客を定義し
ステップ2では、見込み客の悩み
を書き出しました。
そこで、次のステップは、その見込み客が抱えて
いる悩みをあなたが解決できる方法を探します。
つまり、
●自社の強みを活かして、見込み客の悩みを
解決する方法を書き出します
●その際、強みは、商品・サービスの特長だけに
ならないようにします
●商品を売るのではなく、悩み解決の
ソリューションを提案するという考え方です
※もしくは、見込み客が抱えている欲求を
満たす提案をします
見込み客は、あなたの商品やサービスを買いたい
わけではありません。
例えば、私のクライアントは、私のコンサルティング
を受けたいわけではありません。
自分が現在抱えている悩み(例えば、ネット集客など)
を解決する一つの手段として、私のコンサルティング
に興味を示し、
●私のブログを読んだり
●私の無料メール講座に申込んだり
●私の無料レポートをダウンロードしたり
●私の無料経営相談・無料コンサルティング
を受けたり
●顧問契約を申込んだり
するわけですね。
それと同じことがネットショップ・ECサイト運営
でも言えます。
それなのに、商品やサービスの売込みに一生懸命
になりすぎていませんか?。
これは、対面営業でも同じことです。
折角見込み客にアポが取れ、訪問して面談できる
機会を与えられたにも関わらず、自社の商品や
サービスばかり説明している営業の方がいます。
これでは、お客さんは拒絶反応を示します。
原理原則は、ネットも対面営業も同じです。
あなたのECサイトは、売込み中心のサイトに
なっていませんか?
お客さんの悩みに共感し、その悩みを解決する
方法を分かりやすく、相手目線で説明している
でしょうか?
もう一度、この点をチェックしてみて下さい。
では、本日の気づきのシェアはここまでに
したいと思います。
●追伸:今週の金曜日からゴールデンウィークですね。
我が家は、久しぶりに山梨県へ小旅行に出かけます。
学生時代は、甲府に住んでいたので、非常に懐かしいです。
いつも仕事ばかりなので、充電してきます!
SEO対策会社不要&広告宣伝費不要の「ネット集客無料メール講座」開講のお知らせ
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
最近、パソコンのキーボードの打ち過ぎ
で手首が痛いです(苦笑)。
本日の気づきのシェアは、「ネット集客」に
関する無料メール講座のご案内になります。
恐らく、ご関心が高い内容だと思います
ので、最後までお付合い頂けると幸いです。
私が運営している「戦略企画.com」
は、立上げからちょうど2年が経過しました。
2009年4月13日にサイトをオープンしています。
この2年間におけるサイトパフォーマンスを
チェックしてみました。
以下がその結果になります。
●セッション数:284,987
●ページビュー数:415,336
●平均サイト滞在時間:40分32秒
●ユニークユーザー数:74,337
次に流入経路をチェックしました。
●ノーリファラー:80%
●検索エンジン:17%
(内Google:12%、Yahoo!:5%)
●その他:3%
「戦略企画.com」は、
コンセプトサイト+ブログサイト
という構成になっていて、総アクセス数の
約90%がブログ(気づきのシェア)です。
※今、あなたが読んでいる記事が気づきのシェアです。
ノーリファラー(お気に入りから、もしくは
URLを直接入力など)からの流入が最も多く、
サイトの平均滞在時間も40分とかなり長いので
ファンが多いことが読み取れます。
では、実際の売上の方はどうなのか?
ですが、サイト経由で開拓したクライアントの
売上は、以下のような構成になっています。
●2009年度(独立初年度):0%
※2009年7月に独立起業しています
初年度の売上は、すべて人脈関係でした。
●2010年度:7%
●2011年度(4月までの実績ベース):50%
年々、サイト経由による売上比率が増えています。
独立当初は、人脈関係が売上の大半を占めて
いましたが、現在は全体売上の半分が
ネット経由という結果になっています。
インターネット集客の仕組みがなかったら
売上が半減し、大変なことになっていた
ということですね。地道にやっていて良かった
と思います。
私のクライアントも、このノウハウを活用し
実績を上げています。例えば、
●個人向けソフトウェアをほとんど広告
宣伝費をかけることなく、発売から
3か月で3,000本販売
●赤字で苦しんでいた幼児教室が3か月
で売上2倍に
●競合が多い資格取得講座向け見込み客を
後発組でありながら3か月で400名集客
●士業の方のブログサイトが立上げから
3か月目で月間アクセス数3,000を突破
この他にも、現在、ネット集客の仕組み作り
に取り組んでいるクライアントが何社かいます。
ただ、3.11の東日本大震災以降、経済活動は
減速傾向であり、日本経済への悪影響が非常に
心配な状況です。コンサルタントとして
私にできることは何か?を考えながら
過ごしていました。
そして、一つの答えが見つかりました。
それは、私が今までクライアントと一緒に
培ってきたネット集客のノウハウを公開する
ことによって、微力ではありますが
日本経済の活性化に貢献する
というものです。
そこで、ネット集客の仕組み作りに関する
無料メール講座を開講することにしました。
このノウハウは、
●見込み客からのアクセスを安定的に
集めることが可能です
●しかも、広告宣伝費は必要ありません
●質の高いブログをあるノウハウに従って
書き続けることで、強固なネット集客
エンジンにすることができます
●SEO対策会社へSEO対策を依頼する
必要もありません
●Google AdWordsの広告を出し続ける
必要もありません
とにかく、一度仕組みを作ってしまえば
定期的に質の高いブログを書けば良い、
というノウハウです。
※ちなみに、ブログ=日記 というイメージを
持っている方もいるかも知れませんが、日記
では駄目です。
通常であれば、ホームページやランディング
ページ(LP)へアクセスを集めるために
まとまった広告宣伝費を投入する必要が
ありますが、この方法であれば、その必要は
ありません。
つまり、あまりお金をかけないで見込み客を
安定的に開拓することが可能となります。
そのノウハウを公開するのが、こちらの
無料メール講座になります。
題して、
SEO対策会社&広告宣伝費不要
「ブログを活用して集客エンジンを作る方法」
5月の連休明け、落ち着いた頃からスタートする
予定で準備を進めています。ご興味がある方は、
こちらより事前登録をお願い致します。
⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=92105
なお、現在メール講座制作途中ですので
特に知りたい事があれば、その内容も可能な限り
コンテンツの中へ入れたいと思います。
事前登録フォームにコメント欄がありますので
そちらへご質問などをご入力頂けると幸いです。
※何か一言メッセージを頂けるとうれしいです。
では、GW明けにメール講座でお会いしましょう。
戦略企画ドットコム
三宅巧一
●追伸:今までブログやメルマガでは公開していない、
有料のコンサルサービスを受けているクライアント
しか知らないノウハウです。この機会を見逃さないで
下さいね。
事前登録は、こちらになります。
⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=92105
※講座のスタート時期に関しては、別途連絡致します。
PR:ステップメールのアスメル公式サイトです。
日本初!使いたい放題、無制限のステップメールサービスです。
ネットショップ・ECサイト運営の課題解決ステップ2:見込み客の悩み
【完全無料】SEO対策会社不要・広告宣伝費不要「ブログを活用して集客エンジンを作る方法」
GW明け開講予定・事前登録はお早めに!
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
本日もネットショップ・ECサイト運営に
関する大きな2つの課題に対する課題解決策に
関してお伝えしますね。
復習ですが、ネットショップ・ECサイト運営に
関する2つの課題は以下の通りです。
課題1:楽天のようなショッピングモール型
サイトに出展すると価格競争に
巻き込まれてしまう
課題2:カタログ型のECサイトの場合、
・商品が多すぎてほしい商品を探すのが大変
・商品一つ一つの情報量が少ない
そこで、解決策を2つ提示しました。
対策1:発想そのものを商品中心から
”お客さん中心”に変える
対策2:ランディングページ(LP)を活用し
見込み客を集め、商品紹介ページへ
誘導する
この2つの対策を具体的に進める9ステップが
あります。前回のブログでは、ステップ1に関して
説明したので、今回はステップ2について解説します。
ステップ1では、見込み客を定義しました。
ステップ2では、見込み客の悩みを洗い出します。
では、”悩み”とは何か?ですが
大きな視点で分類すると2つあります。
●悩み1:恐怖・痛み
●悩み2:満たされない欲求
恐怖というのは、現実には起こっていないけど
これから起こるかも知れないので非常に不安で
あるという状態です。
この場合、人は安心したいと思うはずです。
例えば、
・不景気でいつ会社が倒産するか分からない
・失業したら、再就職できるのかな?
・就職できなくてホームレスになったらどうしよう
現実には起こっていませんが、こんな恐怖を抱えて
いる人は多いと思います。
痛みというのは、今、現実的に問題を抱えていて
痛みを感じている状態です。例えば、
・リストラに合い、現在失業している
・会社が倒産して、現在失業している
最後に”満たされない欲求”に関してですが
例えば、こんな内容です。
・就職したいという欲求があるけど、なかなか
就職できない
・もっと良い条件の会社に転職したいという
欲求があるけど、なかなか面接試験をパスできない
これらが見込み客の悩みになります。
では、これらの悩みをどうやって調べるのか?
ですが、最も良い方法が
”見込み客へ直接ヒアリングすること”
になります。
自分で想像して洗い出すと、現実とのギャップ
が生まれます。仮説として洗い出すことはOK
ですが、その仮説を検証するために必ずヒアリング
するようにして下さい。
見込み客のことを深く理解すること
これが成功への近道になります。
ヒアリング調査は、時間もかかるので大変ですが
しっかりやっている人の方が少ないので、しっかり
やった人は、結果が出やすくなります。
今まで、自分自身が事業責任者として事業を
運営したり、クライアントの業績アップに関する
コンサルティングをしたり、
ランディングページ(LP)のコピーライティングを
してきていますが、反応が良く、結果が出ている
もの程、リサーチをしっかりやっています。
そして、見込み客に対する理解度も高いです。
”見込み客の悩み”に関して、しっかりリサーチ
すること、これが非常に重要です。
では、本日はここまでにしたいと思います。
次回は、ステップ3:見込み客の悩みを解決する方法
に関してお伝えします。
ホーム > タグ > ネット
-
« 11 月 2024 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月