ホーム > タグ > ブランド

ブランド

事業計画書の書き方・実践的な事業計画書の書き方とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

もうすぐ今年も終わりですね。
一年前の今頃を思い返すと、随分昔の出来事の
ような感じがします。

それだけ、短期間でいろんなことを経験
したということですね。

お陰様で今年も充実した1年でした。
来年も充実した1年にできるよう、今から
準備を進めておきたいと思ってます。

あなたの2011年はどうでしたか?
そして、2012年に向けて準備してますか?

前回の気づきのシェアでは
女性起業ビジネスプランコンテスト
に関する情報を提供しました。

ちなみに前回の記事をこちらです。

女性の起業を支援するビジネスプランコンテスト情報

昨晩は、起業家の事業化を支援する
ドリームゲートファクトリー」の
説明会をドリームゲートの事務所で
行っています。

私もチーム「戦略企画ドットコム」
チームオーナーとして10分程度
お話させて頂きました。

ドリームゲートファクトリーの締め切りは
2012年1月10日(火)
なので、まだまだ
時間があります。

私と一緒にあなたのビジネスプランを
事業化しませんか?

詳しくはこちらをご覧下さい。

ドリームゲートファクトリーの詳細はこちら

ドリームゲートファクトリーでは
最終的なアウトプットとして
事業計画書を作成して頂きます。

そこで、今回は、
”事業計画書の書き方”
を説明したいと思います。

事業計画書に関しては、いろんなテンプレートや
雛形が出回っていると思います。

でも、事業内容は様々であり、実践で使える
事業計画書は、なかなかテンプレートで
作れるようなものではありません。

私は、今まで

・アメリカでの事業再建成功経験
・ベンチャーでの新規事業立上げ経験
・コンサルタントとして独立起業した経験
・クライアントの新規事業計画書作成経験

がありますので、事業計画書の書き方は
熟知しています。

でも、事業計画書を今まで書いたことがない方
にとっては、一体何をどんな順番で書けば
良いのか?見当が付かないと思います。

そこで、本日の気づきのシェアでは
”事業計画書の書き方”
をあなたに詳しくお伝えしますね。

●独立起業に興味がある方
●新規事業の事業計画書を作成している方
●既存事業の梃入れを検討し、
事業計画書に落とし込んでいる方

は、是非最後までお付合いください。

事業計画書は、特に決まったフォーマットが
あるわけではありません。私の場合は、
その事業計画書を見る人によって
構成を考えるようにしています。

例えば、前回の気づきのシェアでお伝えした
女性起業ビジネスプランコンテストや
ドリームゲートファクトリーを想定した場合、

こんな内容を網羅すると
良いと思います。

1.エグゼクティブサマリー

事業計画のポイントを簡潔に1枚に
まとめたものです。この1枚を
見れば、どんなビジネスプラン
なのか?分かるようにまとめます。

2.事業理念

理念については、このブログで何回も
記事を書いています。理念に関する
記事をご覧下さい。

3.想定している商品やサービスの内容

新規性の高い商品・サービスは、
どんな商品・サービスなのか?
を説明します。

4.市場規模とその根拠

その商品・サービスの想定市場規模と
その計算根拠を示します。

5.事業ビジョン

どのようなステップで事業を拡大
していくのか?そのビジョンを
簡潔にまとめます。

6.マーケットポジション

想定している商品・サービスの
市場におけるポジショニングを
図で表現します。

7.コンセプト

誰の、どんな悩み(欲求)に対する
商品・サービスなのか?
そのコンセプトを示します。

8.ブランディング

商品・サービスのブランド名
そのブランド名にした理由を
簡潔にまとめます。

9.ビジネスモデル

見込み客を定義し、見込み客を集客するための

・無料オファー
・フロントエンド
・バックエンド

を設計します。

また、収益の柱が複数になるように
つまり、バックエンドを複数準備
することで収益の最大化を図ります。

10.商品・サービス企画とオファーの設計

フロントエンド、バックエンドの
商品・サービス内容、価格、特典、保証
など商品・サービスの詳細を設計します。

11.販売チャンネル・プロモーション

商品・サービスを販売するための
販売チャンネルやプロモーション方法
を示します。

12.3か年の事業計画作成

売上、経費、利益などの数値計画を
3年分作成します。特に立上げ初年度は、
月単位で作成するようにします。

その際、その計算根拠を示すように
しましょう。そうすれば、プランの
信憑性が増します。

13.プロモーション計画とプロセス数値目標

商品・サービスを世の中へ広めるための
プロモーション内容、予算、見込み客
開拓数などの数値目標を設定します。

14.組織と役割分担

立上げ時の組織と役割分担
2年目、3年目の人員計画など
を示します。

15.資本政策

事業を起こすためには資金が必要
となります。また、会社を設立して
ビジネスを推進するためには、資本金を
いくらに設定し、誰がどれだけ株を所有するのか?
などの資本政策を考える必要があります。

16.リスク分析

事業にはリスクが付き物です。
どんなリスクが想定され、そのリスクを
どう回避するのかを検討します。

17.アクションプラン

今までまとめてきた事業計画を
誰が、何を、いつまでに、どのように
実行するのか?

そのアクションプランをまとめます。
つまり、行動計画へ落とし込みます。

18.キーマンの経歴紹介

この事業を推進するキーマンの
経歴、強みなどを簡潔にまとめます。

また、協力者がいる場合は
その協力者の経歴や実績、リソースなど
をまとめます。

かなり長くなってしまいましたが、
しっかりとした事業として起業する場合は
これくらいの事業計画書を作成する必要があります。

すべて自己資金でやるのであれば、ここまで
の内容は不要かも知れませんが、投資家から
資金を調達する場合は、これくらいの
事業計画書が必要です。

もしも、独立起業したいけど、事業計画書の
書き方が分からない

という方は、まずは無料相談にお申込み
下さい。あなたの事業プランを形に
していくお手伝いができると思います。

独立起業・事業計画書の書き方に関する無料相談はこちら

では、年内の気づきのシェアは、これが最後に
なります。読んで頂きまして本当に
ありがとうございます。

また、2012年も業績アップやネット集客、
独立起業に役立つ有益情報をどんどん
発信していく予定
なので、引き続き
どうぞ宜しくお願いします!

では、良いお年を!

●追伸:戦略企画ドットコムが発行している無料レポートの紹介です。
あなたのニーズにマッチしたレポートをダウンロードして下さい。
すべて無料でダウンロード頂けます。

◆理系的業績アップ法に関する無料レポート

テレアポ・飛び込み営業などの”泥臭い営業”不要
「理系的アプローチで業績アップする方法」
方程式は「戦略×実行×インターネット」

3C分析を活用した”コンセプト”作成方法にも
触れています。宜しければ、以下のページより
無料ダウンロードをお申し込み下さい。

無料レポート「理系的アプローチで業績アップする方法」はこちら

◆広告宣伝費ゼロで集客できる「セルフSEO・無料集客法」に関する無料レポート

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」PDF版(パソコン用)はこちら

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」EPUB版(スマホ用)はこちら

◆一人起業の成功ノウハウ「理念起業法」に関する無料レポート

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・PDF版(パソコン用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・EPUB版(スマホ用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」総論編(有料版)
※こちらは有料版(500円)になります。EPUB版・PDF版両方提供します。

◆2012年9月リリースの最新作無料レポート

「3ステップ・商材営業法」で楽に新規開拓する方法(PDF版)
~入社1年目の女性社員でも新規開拓できてしまう方法とは~

戦略企画.com

このエントリーをはてなブックマークに追加

個室居酒屋.comをスタート!まずは、神田(小川町)の個室居酒屋から

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

今回の「気づきのシェア」は、
戦略企画ドットコムとして、新しい
WEBサービスを開始した
ので、その内容を
お伝えしたいと思います。

サービスブランド名は・・・

個室居酒屋.com

です!

まずは、神田の個室居酒屋「憩い稔り家」
のサービス紹介サイトを立ち上げました。

神田の個室居酒屋「憩い稔り家」はこちら

この「個室居酒屋.com」は

・個室を持つ居酒屋を経営しているお店
・個室の居酒屋を利用したい消費者

を繋ぐサイトになります。

居酒屋の経営者から見たサービスは
居酒屋への集客代行サービス

利用する消費者から見たサービスは
厳選「個室居酒屋」検索サイト

という内容になります。

まだ、参加居酒屋は、神田の居酒屋「憩い稔り家」さん
だけですが、今後、参加して頂ける居酒屋さんを
開拓し、サイト規模を大きくして行く計画です。

なぜ、このサービスを始めようと思ったのか?
今回の「気づきのシェア」では、その経緯に
ついてこれから説明しますね。

ビジネス戦略を考える上で、ヒント
になると思います。

数か月前から、飲食店関係のネット集客に
関する相談が立て続けに複数入りました。

相談があったのは、飲食店を経営されている
経営者からではなく、その周辺の方々でした。

例えば、

・飲食店の顧問税理士さん
・飲食店専門のコンサルタント
・これから起業したいデザイナーの方で
唯一の実績が居酒屋さん向けメニューブック

私は、飲食店関係の知識や情報は、ほとんど
持っていないので、どんな問題を抱えて
いるのか、いろいろとヒアリング
させて頂きました。

すると、以下のような問題点が分かりました。

●問題1:大手のネットサービスを使っているが
競合店も多く掲載されているので
情報が埋もれてしまい、なかなか集客できない

集客するためには、更に上位サービスへ
申し込む必要がある

●問題2:店舗の営業が忙しく(年中無休)
ネット集客に時間を割く余裕がない

●問題3:SEOやAdWords広告運用など
ネット集客に関する専門知識は皆無である

●問題4:ネット集客を強化するための資金的
余裕もあまりない

従来ですと、WordPressを使った「ブログ集客パック
を勧めるのですが、ブログ集客パックは、
セルフSEO・無料集客法のノウハウ
を私から学び

自分でネット集客の仕組みを作っていく
サービスなので、今回のニーズとマッチ
しません。

これら4つの問題をすべて解決するためには、
以下の条件を満たす新しいサービスを
生み出す必要があると思ったのです。

その条件とは・・・

1.集客できるサイト
2.最小限の広告宣伝費
3.店舗側でSEOなどのネット集客に関する
スキルを学ぶ必要なし(時間的余裕がないので)

そこで、戦略企画ドットコムの独自集客ノウハウ
セルフSEO・無料集客法」を活用した
ネット集客代行サービス
を開発しました。

それが「個室居酒屋.com」になります。

個室居酒屋.comは、基本的に一つの地域に
対して一つの居酒屋情報しか掲載しません。

つまり、SEOで上位表示を狙うキーワード
(例えば、”神田 個室居酒屋”)は
神田にあり、一つ以上の個室を持っている居酒屋を
一店舗しか掲載しないというポリシーで行きます。

これで、問題1がクリアーになります。
ある意味、早い者勝ちのサービスになります。

次に通常、ホームページを制作し、納品したら
終わりだと思いますが、

「個室居酒屋.com」のサービスは、
サイト企画、コピーライティング、デザイン、
コーディング、新着情報の更新、SEO対策
(内部施策・外部施策)、保守すべてこちらで対応します。

つまり、居酒屋の集客をまるごと代行する
というサービスになります。

これで問題2と問題3がクリアーになります。

あとは、金額的な問題ですが、料金体系が
運営サイトへのユニーク訪問者数で課金
するようなモデルになっているので、
ある意味、こちらにアクセスを集める責任があります。

そのため、私が持っているリソースをフル活用し
アクセスを集める努力をすることになります。

なので、費用対効果が良くなり、問題4も
クリアーとなります。

私が言うのもなんですが、これは申込まない
方が損です(笑)。

現在、埋まっている地域(キーワード)は
神田だけです。それ以外の地域は、まだ
空いています。

個室を持っている居酒屋を経営し
もっとネットからの集客を増やしたいと
考えている居酒屋経営者の方は、
戦略企画ドットコムまでお問合せ下さい!

経営相談(無料)はこちら

このサイトは、テーマを”個室居酒屋”に絞って
いますので、参加居酒屋が増えれば増える程
サイトの規模が大きくなり、SEOも効きやすく
なるという特性
があります。

しかも、SEOのプロである私がすべて企画・運営
に関わりますので、結果も出やすいと思います。

結果が出なければ、お金を支払う必要が
ない料金体系なので、居酒屋さん側に
リスクは、ほとんどありません。

ということで、個室居酒屋.comのサービス
を強化し、居酒屋の集客を全面的に支援
することで日本経済活性化に少しでも
お役に立てればと思っています。

今後も「個室居酒屋.com」を
宜しくお願い致します。

東京・神田周辺に勤務しているビジネスマン
や住民の方は、是非、神田の個室居酒屋
「憩い稔り家」へ足を運んで見て下さい。

神田の個室居酒屋 創作和食の「憩い稔り家」はこちら
※お得なクーポンもあります。

また、もしあなたがよく行く個室居酒屋で
非常に良い居酒屋なのに集客で苦労している
ようなお店があれば、個室居酒屋.comを居酒屋
経営者さんへお伝え頂けるとうれしいです!

新規に立ち上げたばかりのサービスなので
ご協力頂けると助かります。

では、本日の「気づきのシェア」は、
個室居酒屋.com立上げの経緯について
お話しました。

あなたのビジネス戦略を考える上で
ヒントになればと思います。

戦略企画.com

このエントリーをはてなブックマークに追加

WEBブランディングの本質とWEB集客について考えてみました!

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。

まずは冒頭でお知らせがあります。
毎月恒例となった”ワンコイン勉強会”ですが、
10月の開催日時とテーマを決めたので
あなたにお知らせしたいと思います。

10月15日(土)14:00~16:00
開催予定です。

詳しくは、ワンコイン勉強会
のページをご覧下さい。

第5回・ワンコイン勉強会の詳細はこちら

本日は、WEBブランディングの本質的な
内容とWEB集客に関して
考えてみたので
あなたにシェアしたいと思います。

今まで、WEBブランディングに関しては、
正直なところそれほど意識して
考えていませんでした。

「WEBでブランディングするぞ!」

と思って、WEBサイトを改善していたわけ
ではありませんし、気づきのシェアで
記事を書いていたわけでもありません。

”見込み客にとって有益な情報を発信すること”
ただ、それだけを意識していました。

元々、ブランドっていうのは、世の中へ真の
価値を提供し、社会貢献できれば、勝手に
後から付いてくる
と思っていたからです。

でも、最近始めた
・プライベートセミナー(起業セミナー
・ワンコイン勉強会

でブランド構築の方法を教えて
ほしいというリクエストがあったので、
ちょっと自分の意見を整理する
ことにしたのです。

そこで、今回の気づきのシェアでは、
ブランディング(特にWEBを活用したブランディング)
の本質的な内容とWEB集客に関して、私個人の意見
を書きたいと思います。

まずは、”ブランド”という言葉の語源を
調べてみました。Googleの検索窓に

”ブランドとは”

というキーワードを入れて検索すると、
ブランドについて説明しているサイト
が出てきますよね。

そこに書いてある内容を抜粋すると・・・

「ブランドは元々、自分の家畜などに焼印を施し、
他者の家畜と区別するために行われたもの」

となっていました。

家畜の焼印が語源のようですね。
所謂、世間一般で言われている”ブランド物”
にも、必ずロゴマークが入っていると思い
ますが、ブランド=印 という側面がありそうです。

また、ブランドの本質を理解するヒントは、
他者の家畜と区別するため・・・
というところにあるような気がします。

家畜は、見た目は非常に似ていますので
区別が難しいですよね。そのため、焼印
することで、区別できるようにした
ということです。

これを現在の”ブランド”という概念に
置き換えて考えてみましょう。

あなたは、買い物をする時、どういう行動を
取りますか?多分、

・GoogleやYahoo!でキーワード検索する
・●●と言えば、●●と連想する
・家族、友人、知人に相談してみる

このような行動を取るのではないかと思います。

確固たる”ブランド”が確立できている商品や
サービスは、多少高くても買ったりしませんか?

それは、

・商品やサービスの質が良い
・商品やサービスの使い勝手が良い
・自分の得たい結果が高確率で得られる

などなど、信用・信頼・安心感みたいなものを
感じるのではないでしょうか?

そのブランドの象徴が
・ブランドのロゴマークであったり
・ブランド名であったり

するわけですよね。

多分、そうではないかと思っています。

でも、類似商品・類似サービスの場合、
他社と一体何が違うのか?よく分から
なくて、購入を迷ったりしたことは
ありませんか?

こんな場合は、まだブランドが確立できていない
ということになるのでは?と思います。

では、見込み客が迷わないようにするためには
どうすれば良いか?ですが・・・

「明確に差別化すること」

ではないかと思います。

・このノウハウは、この会社独自のもので、他社にはないとか
・このサービスは、ここでしか提供されていないとか
・この商品は、ここでしか手に入らないとか

そういう独自性を確立することがブランディングの
本質ではないかと考えました。

もちろん、いろんな意見があると思いますが
私は、この独自性がブランディングの
ポイント
ではないかと思います。

逆に言うと、この独自性が確立できないと
本当の意味でブランドを確立したことには
ならないと言えるかも知れません。

「ここでしか買えないから、迷わずここで買う」
こういう状態になれば、集客が本当に楽に
なると思います。

つまり、ブランドとは、独自ノウハウを確立し
それを活用した商品・サービスをお客さんに
提供し、満足して頂くことで勝手に
出来上がっていくもの
だと思います。

なので、ブランドを早く確立したい場合は
”独自ノウハウを確立すること”
がポイントだと思います。

それが確立できたら、WEBサイトのコンセプト
に落とし込み、告知していく、そうすると
WEB集客も楽になるという好循環が
生まれると思います。

最近、戦略企画ドットコムでは、独自ノウハウ
である「セルフSEO・無料集客法」という
無料集客のノウハウを確立し、WEBでの
ブランディングを開始しました。

この「セルフSEO・無料集客法」のノウハウを
ブログ集客パック」というパックサービス
にして売り出しましたが、受注が好調です。

これが”ブランディング”の本質ではないか
と思います。

あなたは、独自ノウハウが確立できていますか?
ブランドのことを考える前に、まずは自分独自
のノウハウを早く確立することが大切では
ないかと思います。

そうすれば、WEB集客は非常に楽になり、
ブランドも勝手に確立できていく
と思います。

ちょっと長くなりましたが、今回の気づきのシェアは
WEBブランディングとWEB集客に関して、私個人の
意見をまとめてみました。

参考にして頂けるとうれしいです。

ポイントは、”独自ノウハウの確立”です!

では、本日の気づきのシェアは、ここまでにしたい
と思います。

●追伸:戦略企画ドットコムの独自集客ノウハウである
「セルフSEO・無料集客法」に関する無料レポートはこちら

戦略企画.com

PR:スモールビジネスのためのブランド戦略ブログ「team garden note」

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > ブランド

カレンダー
« 5 月 2024 »
M T W T F S S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る