ホーム > タグ > 起業

起業

戦略と戦術の違いとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ
”気づきのシェア”14回目の記事になります。

前回のブログから、用語に関する定義や意味に
ついての記事を書いています。

今後、具体的な戦略の構築方法に関する
記事を書いていきたい
と考えていますので、
その前にあなたのの理解を深めて頂くために、
私がよく使用する用語の定義について説明したいと思います。

そこで、本日は前回のブログ
そもそも”戦略”ってなに?)で少し触れました
戦術”に関して、戦略との違いを明確にする意味を
込めて説明したいと思います。

当社は、初めて大学卒業の新卒社員を2名採用しました。
ベンチャー企業なので、創業から今まですべて
中途採用だったのですが、

大学卒業の新卒採用は初めての試みなので、
社内では新鮮な空気が漂ってます。

私も立場上、新人教育の一部を担当しています。
先日、新人2人を相手にこの質問をしてみました。

「戦略と戦術の違いを説明してみて」

「えーっと、戦略っていうのは、戦争で・・・・」

長くなりそうなので、彼らの発言内容は省略しますが、
明確に言語化された的確な内容で説明するのは、
結構難しいと思います。

前回のブログでは、戦略とは「達成したいものを
達成するための道筋」
という話をしました。
では、戦術とは、一言で言うとどういうこと
でしょうか?

Yahoo!で辞書検索してみると、次のように表現されています。

1 戦いに勝つための個々の具体的な方法。
2 ある目的を達成するための具体的な方法・手段。「賃金闘争の―を練る」「人海―」

また、Wikipediaによると、こう書かれています。

戦術(せんじゅつ、英:Tactics)とは、作戦・戦闘において
任務達成のために部隊・物資を効果的に配置・移動して
戦闘力を運用する術である。

そこから派生した言葉としては、競技や経済・経営、
討論・交渉などの競争における戦い方をも
意味するようになる。

理論的・学問的な側面を強調する場合は戦術学とも言う。

戦略のときもそうでしたが、やはり戦争関係が
語源
のような気がします。

戦略は、大局的見地から、達成したいものを
どのような道筋で達成するのかを考えるのに対して、
戦術は、”個々の局面における具体的な方法や
手法”と言えると思います。

例えば、新規顧客を開拓する場面を想像してみてください。
戦略的に考えると、見込み客をいかに効率よく
集客するのか、

ターゲットをどのように絞るのか、
USP(ユニーク・セリング・プロポジション:
簡単に言うと他社との差別化ポイント)をどうするのか、

リードジェネレーション(冊子などを無料提供する
代わりに見込み客の情報を得ること)を
どうするか等を包括的に考えます。

一方、戦術的には、営業マンをとにかく増やして人海戦術で
新規顧客開拓する、テレアポで新規アタックしてみる、
セミナーやイベントに参加して名刺収集するなど、
個々の具体的な方法論や手法が戦術
と言えます。

ちなみに、世界No.1マーケターのジェイ・エイブラハムは、
ハイパワーマーケティング」の中でこう言っています。

「戦術の間違いは、戦略でカバーできるが、
戦略の間違いは、戦術ではカバーできない」

私もそう思います。ちなみによく「我が社の戦略は・・・・」
というフレーズを聞く機会が
ありますが、

それは、戦略ではなくて”戦術”でしょ?
という内容がたまにあります。

ちなみに御社の戦略は何でしょうか?

もう一度、戦略と戦術の違いについて考えて、
現在の戦略を見直してみてください。

冒頭でも言いましたが、今後どのように戦略を
構築していくのか、そのプロセスを適宜
紹介して行きたいと思います。

でも、しばらくは用語の定義に関する記事を書きますね。

では、本日の「気づきのシェア」は、ここまでにしたいと思います。

●追伸:戦略企画ドットコムが発行している無料レポートの紹介です。
あなたのニーズにマッチしたレポートをダウンロードして下さい。
すべて無料でダウンロード頂けます。

◆理系的業績アップ法に関する無料レポート

テレアポ・飛び込み営業などの”泥臭い営業”不要
「理系的アプローチで業績アップする方法」
方程式は「戦略×実行×インターネット」

3C分析を活用した”コンセプト”作成方法にも
触れています。宜しければ、以下のページより
無料ダウンロードをお申し込み下さい。

無料レポート「理系的アプローチで業績アップする方法」はこちら

◆広告宣伝費ゼロで集客できる「セルフSEO・無料集客法」に関する無料レポート

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」PDF版(パソコン用)はこちら

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」EPUB版(スマホ用)はこちら

◆一人起業の成功ノウハウ「理念起業法」に関する無料レポート

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・PDF版(パソコン用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・EPUB版(スマホ用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」総論編(有料版)
※こちらは有料版(500円)になります。EPUB版・PDF版両方提供します。

◆2012年9月リリースの最新作無料レポート

「3ステップ・商材営業法」で楽に新規開拓する方法(PDF版)
~入社1年目の女性社員でも新規開拓できてしまう方法とは~

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

戦略企画.com

戦略企画ドットコム実践的ノウハウとあなた個人のケースへ落とし込むセミナー情報

理念起業勉強会(4名限定)はこちら

起業セミナー(プライベート)はこちら

集客セミナー(4名限定)はこちら

SEOセミナー(オンライン)はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

戦略企画.comがついにオープンしました!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画.com 戦略コンサルタントの三宅巧一です。

私のプロフィールは、「戦略企画.comとは」よりご確認頂けます。

ついに、
「戦略企画.com 中小企業向け戦略コンサルティング」
~営業・マーケティングが苦手な技術系出身の経営者支援サイト~
が完成しました。

まだ、必要最低限のコンテンツしか掲載していません
ので、何だかちょっと物足りないようなサイトですが、
これから少しずつ完成度を高めて行きます。

応援宜しくお願いします。
http://strategy-plan.com/

このサイト制作では、いろんな方々にご協力頂きました。
オープン直前で大問題が発覚し、関係者の方々には休日返上で
ご対応頂くというドタバタ劇でした。

でも、無事オープンできて本当に良かったです。
この場をお借りして、関係者のみなさんへ
お礼申し上げます。最後までご対応頂きまして
ありがとうございます。本当に感謝です。

このサイトは、私が企画・コピーライティングを担当、
デザインはセンスが良くでリーズナブルな価格が売りの
上海メタフェイズさん、コーディングは、パートナーのヴォラーレさん
にお願いしました。

新規事業の立上げ局面で予算的に余裕がない(このご時世なので)
ので、かなり無理なお願いをして制作してもらいました。
本当に感謝しています。

ちなみにメタフェイズさんには、私が以前企画した新規事業
(外国人技術者に特化した人材サービス)のWEBサイト
(「国際人事部」)も制作をお願いしています。

※広告コストはほぼゼロで、月間の登録人材数は約80名という
ハイパフォーマンスなサイトです)。

ヴォラーレさんには、このブログサイトも提供して頂いてます。

このブログは、Buzzクリックというサービスで、6か月以内に月
間のユニークユーザーアクセス数(正確に言うと、一日のユニーク
ユーザー数の月間合計数)を10,000以上にするという
なんとも心強いサービスです。

(私が所属する戦略企画アウトソーシング事業部は、このサービスの
販売代理店でもあります)。

ところで、このブログでは、私が既に持っている知識やノウハウ、
普段のコンサルティングや研修、セミナー、職場、プライベートなどで
得られた”気づき”を惜しむことなく、あなたにどんどんお伝えしたいと
思っています。

きっとあなたのお役に立つと思います。
頑張って、できるだけ毎日?記事投稿しますので、
是非”気づきのシェア”にご注目下さい。

では、末永く宜しくお願い致します。

注意:こちらの記事は、2009年4月13日に作成した内容に
なります。戦略企画.comは、現在、三宅巧一・個人にて
サイト運営しております(2009年7月に独立起業)

このエントリーをはてなブックマークに追加

中小企業経営者・一人起業家に「理系的業績アップ」の “気づき” をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加

便秘を改善し、医者いらず・薬飲まず・病気知らずの超健康体を目指す!「腸活波動アップ健康法」

無料オンライン講座「ブレない起業軸インストール講座」の登録はこちらをクリック!

カレンダー
« 7 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る