ホーム > タグ > 人気
人気
ブログの「いいね!」を増やす簡単な方法とは?
- 2013-05-15 (水)
- ブログ いいね!
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
「AWBM塾・第1期」の参加者募集活動が
終了しました。最終的には、32名の方が
第1期生として入塾してくれました。
これから1年間、しっかりサポート
したいと思います!
今回、入塾されなかった方は
是非、第2期での参加を
お待ちしてますね(^^)
第2期は、11月頃スタート予定です。
ただ、募集説明会は、早めに
スタートさせようと思っています。
メルマガ【WBM通信】で
有益な情報を提供しながら、AWBM塾の様子や
第2期の案内も配信しますので、宜しければ
こちらからメルマガ登録をお願いします。
メルマガ【WBM通信】のご登録はこちら!
では、本日のコンテンツです。
今日の「気づきのシェア」では、
ブログに貼りつけてある「いいね!」
ボタンの「いいね!」数を
簡単に増やす方法
をお伝えしますね。
これは、無料オンライン講座
「WordPressブログ集客塾」
のプロモーションの際に
気づいたことです。
その内容を教えますね。
まずは、こちらのページを
ご覧ください。
Facebookの「いいね!」ボタンが
「714」になってますよね。
今までの私の理解だと
このページにアクセスした人が
このページを見て、「いいね!」
と思ったら「いいね!」ボタンを
押してくれる
そして、その「いいね!」を押した数が
表示されると思っていました。
でも、あることに気づきました。
それは、
Facebookのタイムラインに
ブログのURL(リンク)をシェアし、
その投稿に対して「いいね!」が押されると
ブログにも「いいね!」がカウントされる
という事実です。
これは、何度も実験し、検証したので
間違いないですね。
現時点におけるFacebookの仕様は
そうなっています。
ブログの「いいね!」の数が多いと
この記事は、「人気がある記事だ!」と
認識されるので、この特性を使わない手は
ないですよね。
では、具体的にどうすれば良いのか?
ですが・・・
以下のステップに従って、実行
してみてください。
●ステップ1:
ブログに「いいね!」ボタンを設置する
●ステップ2:
ブログ記事を書いて、記事ページの
URLをコピーする
●ステップ3:
Facebookのタイムラインに
コメント+URL(リンク)を貼り
投稿する
●ステップ4:
投稿に対する「いいね!」の数と
ブログ上に設置したFacebookの
「いいね!」の数を確認する
恐らく、ブログの「いいね!」数が
Facebookの「いいね!」数以上に
なっていると思います。
是非、試してみてくださいね。
では、本日の「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。
●追伸:「苫米地英人×井口晃の緊急対談」
セミナースピーカーとしてのスキルや
高度なマーケティング手法を学んでいる
メンターの一人「井口晃さん」が
新しい無料コンテンツを
公開してくれました。
今回は、「苫米地英人さん」との緊急対談
動画になります。
苫米地英人さんは、脳機能学者「脱洗脳」
のエキスパートとして有名な方ですね。
今回の対談テーマは・・・
「自分や他人、集団を動かす、
真のコミュニケーション手法」
です。
宜しければ、こちらよりご覧ください。
「苫米地英人×井口晃の緊急対談」はこちら!
井口さんのことなので、とっておきの
ノウハウを無料で公開してくれると
思います。
起業コンサルタントの中野裕哲さんが起業本を本日出版!
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
3連休が終わりましたね。
あなたの3連休は如何でしたか?
私は、基本的に仕事でした。
ただ、昨日はその内買おうと思っていた
ちょっと高級なスーツを注文してきました。
初めてのオーダーメードスーツです!
ちなみに生地は”ゼニア”です。
最近、セミナー講師をする機会が
増えたので、思い切って少し
高級なスーツを着てみる
ことにしました。
そのスーツを着て、セミナーに登壇する
場面を想像すると、何だかワクワク
しますね。仕上がりが楽しみです!
さて、本日は、非常に親しい方が
初めてビジネス書を商用出版したので
その紹介をしたいと思います。
今回、商用出版したのは、私の
・顧問税理士であり
・ドリームゲートの先輩アドバイザーでもあり
・ビジネスパートナーでもある
起業コンサルタントの中野裕哲さん
になります。
中野さんは、2年連続でドリームゲートの
相談件数第1位という超人気アドバイザーです。
年間の無料相談件数は、なんと200件以上。
毎月、15~20件の相談が入ります。
また、All About(オールアバウト)の
オフィシャルガイド(起業)も
していますし、
各種雑誌媒体でも取材を受けている
スゴイ人です。
資格も、税理士・特定社会保険労務士・CFP
行政書士を持っているスーパー士業。
私もいろいろとお世話になってます。
中野さんと私の共通点は、いろいろ
あるのですが、特にスゴイ共通点が
あります。それは・・・
「広告宣伝費ゼロで集客していること!」
です。
でも、集客方法は、全然違います。
現在、私が企画・準備を進めている
ネット集客に関する「無料オンライン講座」
があるのですが、その関係で中野さんと
3月に対談予定です。
その様子を無料動画として3月後半に
公開する予定なので、楽しみに
していてくださいね。
※オーダーメードのスーツを注文したのは、
この対談動画も一つの理由です。
話を元に戻しますが、
その中野さんが今回出版した
書籍のタイトルは・・・
——————————————-
一日も早く起業したい人が
「やっておくべきこと・知っておくべきこと」
——————————————-
になります。
起業に必要なものが全体的に網羅されていますので
これから起業する人にとっては、非常に参考に
なると思います。
Amazonの販売ページはこちらです
なお、現在、amazonキャンペーン中です。
キャンペーン期間中に書籍を購入すると
4つの特典がもらえます。
●特典1:起業家適性チェックデータ
●特典2:起業に関する無料面談相談
30分延長チケット進呈 (※通常は60分)
●特典3:ノベルティプレゼント・チケット進呈
●特典4:会社設立「1万円割引」チケット進呈
詳しいキャンペーン内容は
こちらのページをご覧ください。
———————————
———————————
・起業したばかりの方、
・現在会社員で、これから起業する方
にとっては、非常に参考になる書籍だと
思います。
amazonキャンペーン期間中に
是非ご購入ください!
ちなみにキャンペーンは
2013年2月19日(火)15時00分
までになります。
なお、起業に興味がある方は、私の
もう一つのサイト「一人起業戦略.com」も
是非ご覧くださいね。
こちらのサイトでは、一人起業成功ノウハウ
を発信しています。きっとお役に立てる
と思いますので、参考にしてください!
本日の「気づきのシェア」は、起業コンサルタント
中野裕哲さんの書籍に関するお知らせでした。
それでは、今週も張り切って
行きましょう!
●追伸:脳をコピーするノウハウに関する無料講座!
ちょっと友人から教えてもらった
耳より情報をシェアしますね。
「ブレイン・コピー」というノウハウに
関する無料オンライン講座で、成功者の脳を
自分の脳へコピーするノウハウとのことです。
いろんなことに応用できそうですよね。
友人曰く、無料講座の範囲で、十分活用できる
ノウハウとのことです。私も受講していますが、
おもしろそうな内容です。
宜しければ、無料講座を受講してください!
誰でも無料で受講できます。
SEOが効くブログ記事を4ステップで書く方法
- 2012-10-29 (月)
- SEO ブログ
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
冒頭で2つセミナーのお知らせがあります。
まず一つ目ですが
●11月10日(土)に年内最後となる
「理念起業勉強会」を開催します!
今年の2月からスタートした「理念起業勉強会」ですが
次回で最終回となります。
恐らく、理念起業勉強会としての開催は、
これが最後になると思います。
自分の理念を発掘し、理念達成を追求する
ことで社会に貢献しながら、ビジネスを
拡大したい方は、是非ご参加ください。
二つ目は・・・
●11月17日(土)にこちらも年内最後の
「集客セミナー」を開催します。
この集客セミナーでは、戦略企画ドットコムの
独自集客ノウハウである「セルフSEO・無料集客法」
を学んで頂き、自分のケースへ落とし込む
ワークショップを行います。
広告宣伝費ゼロでも集客できる仕組み構築に
ご興味がある方は、是非ご参加ください。
こちらも来年は開催するかどうか未定なので
興味がある方は、是非ご参加ください。
なお、2013年度のセミナーは、この年末年始に
戦略をゼロベースで練り直しますので
それ次第になると思います。
決まったら、またアナウンスしますね。
では、本日の本題に入りますね。
今回のテーマは
「SEOが効くブログ記事の書き方」
になります。
私の場合は、ブログ記事を書くときは
1記事1記事に対して、しっかりSEO対策
しています。
今こうやって書いているブログ記事も
SEOを意識して書いています。
どんなキーワードで書いているか?
それは、タイトルを見て頂くと分かります。
SEOでは、タイトルが非常に重要で
重要キーワードを左の方へ配置します。
ちなみにこの記事は、
”seo ブログ”というキーワードで
上位表示を狙えるように書いています。
この考え方でブログ記事を書くと、
自然と検索によるアクセス数が
増えて行きます。
逆にSEOを全く意識しないでブログ記事を
書いていると、例えSEOに強いWordPressで
ブログを運営していても、良い結果は得られません。
少しの意識の差は、ブログ記事数が多くなれば
なるほど、大きな差になって行きます。
例えば、今あなたが読んでいるブログ
「気づきのシェア」は、2009年4月に運営を
開始し、今では280以上の記事があります。
週1回のブログ更新だけで、自然検索による
流入が月間6,000以上あります。
そして、流入キーワードの種類は、
月間で2,000種類を超えています。
ちなみに、私が運営しているブログだけが
これほどのアクセスを集めているわけでは
ありません。
私のクライアントさんも、もうすぐ
月間10,000アクセスに届きそうな
ブログを運営しています。
こちらのグラフは、ネットショップを運営
している法人クライアントの月間アクセス数を
グラフにしたものです。
ネットショップへのアクセスとブログへの
アクセス、共に右肩上がりで伸びています。
このように、SEOが効くブログ記事の書き方
を愚直に実践すれば、月間10,000アクセスも
夢ではありません。
では、具体的にどのようなステップで
ブログ記事を書けば良いのか?
今から、そのノウハウを4つのステップに
分けてあなたにお伝えします。
●ステップ1:SEO対策キーワードを決める
まず、どのキーワードで上位表示を狙うのか?
先にキーワードを決めてしまいます。
キーワード選定に関しては、Google AdWords
のキーワードツールを使い、月間検索数が
4桁(1,000以上)のキーワードを
狙うようにします。
3桁だとアクセス数が少なくなってしまい
5桁だと競合が多くなるので、上位表示の
難易度が上がります。
そのため、私は4桁(1,000以上)の
キーワードを狙うようにしています。
ちなみに”seo ブログ”の月間検索数は
12,100なので、5桁のキーワードに
なります。
人気キーワードなので、ちょっと上位表示は
難しいかも知れませんね。
●ステップ2:SEOキーワードを
含んだ仮の記事タイトルを決める
ブログ記事は、記事のタイトル(テーマ)
がないと書きにくいですよね。そのため
仮のタイトルを付けます。
その際、重要なポイントは、先ほども
お伝えしましたが、SEOキーワードを
できる限り左側へ配置することです。
例えば、この記事のタイトルは
「SEOが効くブログ記事を4ステップで書く方法」
です。
SEO対策キーワードの
”SEO”と”ブログ”が入っていますよね。
特にSEOは、一番左に配置しています。
これは非常に重要なポイントに
なります。
●ステップ3:少しだけSEOキーワードを
意識して本文を書きます
続いて本文を書きますが、その際、少しだけ
SEOキーワードを意識してブログ記事を
書いてみてください。
過度に意識する必要はありません。
少しだけで大丈夫です。
まずは、下書きを書くつもりで
気楽に書いてください。
●ステップ4:SEOキーワードを意識して読み返し、
SEOキーワードを追加する
本文の下書きを書き終えたら、次に編集作業に
入るわけですが、その際にSEOキーワード
を意識して読み返し、キーワードに
置き換えられそうなところは、置き換えます。
但し、SEOキーワードを詰め込みすぎて
不自然な文章にならないように
気を付けてください。
過度なSEOは、マイナスポイントになります。
このようにSEOを意識したブログ記事を
書き続けていくと、アクセス数が右肩
上がりに伸びて行きます。
あなたも上記4ステップでブログ記事を
書いてみてくださいね。
本日は、SEOが効きやすいブログ記事の
書き方を4つのステップに分けて
解説しました。
では、本日の「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。
今週も張り切って行きましょう!
ホーム > タグ > 人気
-
« 11 月 2024 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月