3月11日(金)
地震速報は、こちらをご覧下さい。
				
首都圏の方へ
				本日、JR線は全面ストップとなりますので
				近くのホテルに宿泊するか、そのまま会社で
				過ごす方が良いと思います。無理をしないように
				して下さい。
地下鉄は、一部動き出したようです。
				Twitterの情報をご覧下さい。現在、Twitter情報が
				一番早いと思います。
(戦略企画ドットコム・三宅・3月11日・20:40)
				—————————————————–
こんにちは!
				戦略企画ドットコムの三宅です。
前回は、ネット通販の成功方程式における
				顧客生涯価値(Life Time Value:LTV)を
				上げる方法に関する記事を書きました。
もう一度復習すると、、、
顧客生涯価値>一人の顧客を開拓する費用
でしたね。
今回は、”一人の顧客を開拓する費用”
				つまり、新規顧客獲得コストを下げる方法
				について説明したいと思います。
マーケティング用語でCPOという言葉があります。
CPOとは、Cost Per Orderで
				オーダーを1件受注するコスト
				という意味になります。
これをもう少し分解して考えると、、、
●新規顧客を獲得するコスト
				●既存顧客が追加で購入するコスト
と考えることができます。
一般的には、新規顧客獲得コストは、既存顧客から
				リピートオーダーをもらうためのコストの5倍
				と言われています。
つまり、新規顧客獲得コストを可能な限り下げる
				ことができれば、利益を最大化することができますね。
では、新規顧客を獲得するためには、具体的に
				どうすれば良いのか?ですが、いつものように
				方程式で表現するとこうなります。
■新規顧客獲得数=アクセス数×コンバージョン率
つまり、アクセス数を増やし、コンバージョン率を
				アップさせれば良いわけですね。
では、具体的にどんな施策を展開すれば良いのか?
				については、長くなりそうなので、次回のブログ
				で説明します。
●追伸:前回紹介したFacebookページ
				「士業の独立開業成功研究会」ですが、25名以上の
				「いいね!」を集めることができたので、独自URLを
				取得することができました。
Facebookページは、無料でホームページを開設する
				のと同じ意味を持ちますので、あなたもFacebookページ
				を立ち上げてみては如何でしょうか?
関連する投稿
- 新しい投稿 »: 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で得られた”気づき”とは?
- « 古い投稿: 士業(サムライ)プロデュース・士業の独立開業成功を支援します!
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリのトラックバック URL
- http://strategy-plan.com/blog/archives/1660/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ネット通販(ECサイト)で新規顧客獲得コストを下げる方法とは? から 戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア” 戦略企画.com
























