ホーム > タグ > 個人事業主

個人事業主

専門家の力を借りて”投資する時間”を捻出する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

戦略企画ドットコムの三宅です。

今回も”投資する時間”と”浪費する時間”に
関連した記事を書きたいと思います。

私は、2009年7月に独立し、個人事業主として
開業しました。コンサルタントとして独立しました
ので、当然、自分自身のビジネスプランは
出来上がっており、実行もスムーズでしたが

節税対策や確定申告などの専門的な内容になって
くると、当時はほとんど知識がなかったので
ネットで調べたり、書籍を買って読んだりして
いました。

最初は、確定申告も自分でやろうと思って
いましたが、本業が忙しくなってきたことと
専門ではないことをゼロから学ぶよりは、専門家の
力を借りる方が得策と考え、

節税対策や確定申告は、税理士さんへお願いする
ことにしました。

そうすることによって、

1.”浪費する時間”を削減できる
2.その時間を”投資する時間”に充てることができる
3.節税に関するアドバイスが受けられ、節税できる
4.確定申告、税金、節税などの知識を効率的に吸収できる

というベネフィットが得られます。

もちろん、お金はかかりますが
実際に節税できる金額で、税理士さんへの費用は賄えて
しまいますので、無理して自分でやるよりもかなり
メリットがあると思います。

また、このお金を更に”投資”という観点で考えた
場合は、税理士さん選びが重要なポイントになります。

ただ単に、会計や税務の処理をお願いする相手として
捉えるのではなく、ジョイントベンチャーのパートナー
として考えると、自分にとっては”投資”になります。

例えば、

●税理士さんの人的ネットワークを活用させて頂く

●税理士さんの権威を活用させて頂く

●税理士さんの知識やノウハウを活用させて頂く

など、いろいろと幅が広がります。

そのため、私の場合は、一緒にビジネスが展開できそうな
税理士さんを選びました。

上記に上げた3つをフル活用させて頂いています。
なので、税理士さんへお支払いする顧問料は、
あまり気になりません。

このように専門家の力を借りることは、
時間も節約できますし、ビジネスのパートナー
としての展開も可能となりますので
”投資”することになります。

お金を使うことをケチって、すべて自分でやるという
発想から脱却できないと、なかなかビジネスや人生は
うまく回らないと思います。

今、あなたが抱えている問題や課題を自分の力で解決
できない場合は、専門家の力を借りると良いと思います。

”業績アップ”に関しては、私は専門家になります
ので、もし宜しければ、まずは”無料コンサルティング
へお申し込み頂ければと思います。

無料コンサルティング”は、ちょっと敷居が高い
と思われる場合は、最下部に設置されている
「戦略相談箱」に相談内容を投函して下さい。

2営業日以内を目標として、簡単にアドバイスさせて
頂きます。

私のちょっとした一言が、あなたに”気づき”を与える
かも知れませんので、まずは気軽な気持ちで投函して
見て下さい。

では、本日のブログはここまでにしたいと思います。

●追伸:私が所属するドリームゲートの”起業コンサルタント”
が独立起業を考えている会社員の方を対象として
「起業・会社設立」に関するプチセミナーを開催致します。

独立起業を考えている方は、参加されては如何でしょうか?
彼は、ドリームゲートで相談件数No.1であり、Allaboutの
ガイドもしている方です。

自信を持って推薦できる人なので、少しでも興味がある方は
参加してみて下さい。小人数制のアットホームなセミナー
です。

http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/vspirits/seminars/20101030001/

戦略相談箱

PR:法人税 節税対策「戦略的法人税節税対策マニュアル」

このエントリーをはてなブックマークに追加

投資する時間と浪費する時間、どっちが多いですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

戦略企画ドットコムの三宅です。
もう、11月ですね。今年も残り2か月と
なりましたね。月日が経つのは、早いですね。
この年になると、時が経つのが異常に早く感じる
今日この頃です。

人生は一度きりで、時間も限られています。
与えられた1日24時間をどう過ごすかで、今後の
人生が変わってきますよね。

そこで、本日のブログでは、私がどのような
時間の使い方をしているのかを書きたいと
思います。

■投資と浪費

私が一番意識していることは、投資する時間を
増やし、浪費する時間を減らすことです。

具体的な話をすると、、、

●投資する時間
・クライアントの業績アップのために時間を使う
・クライアント先でのコンサルティング
・クライアントの業績アップに有益と思われる
情報の収集
・クライアントのAdWordsアカウント運用
・ブログ、メルマガなどの執筆
・無料レポートの執筆
・受注したセールスレター型LPのコピーライティング
・読書、教材や講座受講、セミナー参加によるインプット
・Facebook、Twitter、SNSなどのソーシャルメディアでの交流
・JVパートナーとの交流
・自分のビジネスの戦略最適化
・無料相談、無料コンサル対応
・体を鍛えること(ストレッチ、筋トレなど)

などなど、ですね。

ちなみに、最近、食育トレーナーの方にお願いして
体質改善プロジェクトを始めました。個人事業主は
体が資本なので・・・。どんな結果になるのか
楽しみです。

この内容に関しては、別途お伝えしますね。
一方、浪費する時間ですが、、、

●浪費する時間
・テレビを見ること
⇒週数時間程度にしています

・無駄な飲み会、特に騒ぐだけの2次会
⇒独立してから、無駄な飲み会はなくなりました

・寝る時間
⇒無駄にたくさん寝すぎないよう、6時間
ぐっすり寝るようにしています

・昼寝の時間
⇒午後は、集中力が途切れ眠くなる時があるので
数十分昼寝すると頭がすっきりしますね。
自宅で仕事している時は、昼寝することも
あります。

あと、何だろう・・・

浪費する時間は、あまり出てこないので
結構、効率良く時間を使えていると思います。

あなたも、投資する時間と浪費する時間を
箇条書きにしてみて、どれくらい投資する時間を
使っているのか、チェックすることをお薦めします。

これは、個人だけではなく、企業にも当て
はめることができます。

業績アップに繋がる投資する時間をどれだけ確保
して、実践しているかで業績が決まってくると
思います。

これを機会に”時間の使い方”に関して考え直して
みては如何でしょうか?

では、本日のブログはここまでにしたいと
思います。

●追伸:携帯コンテンツや携帯サイトなどのWEBデザイナー
の方に有益なツールを紹介します。

携帯サイトの画像は綺麗なまま画像容量を縮小するソフト

携帯サイトの容量制限で苦労しているWEBデザイナーの方が
多いと思いますが、このツールを使うと、かなり時間を節約
することができると思います。お金を投資して、時間を買うと
いう考え方ですね。

http://strategy-plan.com/optpixpro/

お金は貯金できますが、時間は貯金できませんので
一考の価値はあると思います。

戦略企画.com

PR:エネルギー投資を促進する「再生可能エネルギー投資協会」

PR:水道料金削減と災害時の井戸利用「ATS自家水道システム」

このエントリーをはてなブックマークに追加

事業コンセプトを考える(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

戦略企画ドットコムの三宅です。

今回は、事業コンセプトを構築する上での
4つ目の質問である

「何故、あなたから購入する必要があるのか?」

つまり、ユニークセリングプロポジション(USP)
に関する記事を書きたいと思います。

※USPに関しては、以前ブログで書いたことがあります
ので、こちらの記事も参考にして下さい。

ちょっと間が空いてしまったので、もう一度
事業コンセプトに関して復習すると

(1)誰の(ターゲット顧客)

(2)どんな悩み、課題(ニーズ)に対して

(3)どのような価値(商品・サービス)を提供するのか

(4)それは、何故あなたからなのか

という質問に答えていくと、事業コンセプトが
明確になるということでしたね。

(2)の悩みや課題を解決する商品やサービスは
一つではありません。

世の中には、いろんなサービスや商品があり
情報が氾濫しています。

そこで、この悩みや課題を解決する手段として
何故、あなたの商品やサービスを選ばないと
いけないのか?

お客さんは、その理由を知りたいわけです。

例えば、経営コンサルティングを事例に上げると
世の中には、いろんな経営コンサルティング会社が
存在しています。

また、私のように個人でコンサルティングサービス
を提供している個人事業主もたくさんいます。

その中で、何故”戦略企画.com”のコンサルティング
サービスを受けないといけないのか?
それを明確なメッセージとして伝えないと、なかなか
契約には、至らないわけです。

では、戦略企画.comのUSPは、何か?と言うと

”戦略実行率100%”

になります。

何故、戦略実行率100%なのか?
動画で語っていますので、こちらを見て下さい。

戦略実行率100%だと、クライアントにとって
どんなベネフィットがあるのかと言うと

●確実に戦略を実行するので、良くも悪くも
結果が出ます。

●良い結果が得られれば、成果が上がる
つまり、売上アップや利益アップという成果が
得られます。

●結果が出なかった場合は、そのデータを活用し
改善策を練ることが出来ますので、成功へ向けて
一歩前進することになります。

つまり、戦略が実行されれば、何らかの結果が出るので
業績アップに向けて一歩前進できるわけです。

これがクライアントにとっての大きなベネフィットに
なります。

では、他の経営コンサルティング会社は、それが
出来ていないのか?

また、出来ていないとしたら、何故なのか?

それらの内容についても動画で語っていますので
是非ご覧下さい(約13分のビデオになります)。

ということで、今回は事業コンセプト構築に関する
4つ目の質問に関して解説しました。

USPは、非常に重要です。

次回は、USPに関する成功事例を紹介したいと思います。

●追伸:戦略企画ドットコムが発行している無料レポートの紹介です。
あなたのニーズにマッチしたレポートをダウンロードして下さい。
すべて無料でダウンロード頂けます。

◆理系的業績アップ法に関する無料レポート

テレアポ・飛び込み営業などの”泥臭い営業”不要
「理系的アプローチで業績アップする方法」
方程式は「戦略×実行×インターネット」

3C分析を活用した”コンセプト”作成方法にも
触れています。宜しければ、以下のページより
無料ダウンロードをお申し込み下さい。

無料レポート「理系的アプローチで業績アップする方法」はこちら

◆広告宣伝費ゼロで集客できる「セルフSEO・無料集客法」に関する無料レポート

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」PDF版(パソコン用)はこちら

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」EPUB版(スマホ用)はこちら

◆一人起業の成功ノウハウ「理念起業法」に関する無料レポート

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・PDF版(パソコン用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・EPUB版(スマホ用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」総論編(有料版)
※こちらは有料版(500円)になります。EPUB版・PDF版両方提供します。

◆2012年9月リリースの最新作無料レポート

「3ステップ・商材営業法」で楽に新規開拓する方法(PDF版)
~入社1年目の女性社員でも新規開拓できてしまう方法とは~


億万長者のビジネス戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > 個人事業主

カレンダー
« 4 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る