ホーム > ライフ のアーカイブ
ライフ のアーカイブ
箱根旅行で得られた気づきとは?
- 2010-07-27 (火)
- ライフ
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅です。
相変わらず、暑さが厳しいですね。
体調は、大丈夫でしょうか?
この前の週末は、箱根へ行ってきました。
少しは涼しいかな?と思いきや・・・
暑かったです。
今回は、初めてロマンスカーで箱根湯本まで
行きました。
そして、芦ノ湖、駒ケ岳、箱根園水族館、
大涌谷、十国峠へ行ってきました!
その中で、ビジネス的に使えるなあ
と感じたことが2つありますので
今回のブログでは、その内容をあなたに
シェアしたいと思います。
まず一つ目ですが
今回は、事前に計画を立てて行きました
(といっても超直前ですが・・・)ので
を買いました。
これは、
・箱根園水族館(これは1回のみ)
・駒ケ岳ロープウェイ
・芦ノ湖遊覧船
・伊豆箱根バス
・十国峠ケーブルカー
が全部含まれていて、2日間で
大人2,800円、子供1,400円
という大変お得なクーポン券です。
水族館以外は、乗り放題なので、遊園地の
パス券みたいなイメージです。
これは、結構お得感を感じて、迷わず購入
しましたので、自分やクライアントのビジネス
に応用できないか?と思いました。
二つ目は、小田原にある”鈴廣かまぼこ”です。
こちらのお土産屋さんに立ち寄ったのですが
普通のお土産屋さんというよりは、テーマ
パークみたいな雰囲気で、とても良い感じでした。
まず、フリー戦略をうまく活用しています。
簡単に言うと、試食サービスが充実している
印象です。
また、手作りっぽいアイスクリームやあんみつ
なども食べられますし、カフェもあるので、
ゆっくりお茶なども楽しめます。
食べ物は、どれもおいしくて、また来たいな
と思ってしまいました。
結構お客さんがいましたので、ビジネスはうまく
行っているのでは?と思います。
従業員の対応も親切丁寧な印象で、お店に活気も
ありました。
お店の作りやデザイン、商品パッケージなども
センスが良いので、非常においしそうに見えます。
また来たいなと思わせることが大切ですね。
良い勉強になりました。
小田原・箱根方面へ旅行の際は、立ち寄ると
良いと思います。特に鈴廣かまぼこさんの回し者
ではありません(笑)。
という感じで、久しぶりに家族とゆっくり
過ごすことができ、リフレッシュできました!
でも、仕事よりも遊びの方が疲れるのは
私だけでしょうか?
結構、体力使いますね。
今回のブログでは、実は今まで準備を進めていた
ビデオ講座
「お金をかけないで手堅く独立起業する方法」
フェーズ1:起業準備・計画立案編
の発売案内をする予定でしたが
ちょっとリリース直前でトラブルがあり、
その対応に少し時間がかかりそうです。
そこで、今回は急遽、ブログの内容を旅行ネタへ
変更しました(苦笑い)。
もうすぐ、正式にアナウンスできると思います
ので、あと少しだけお待ちください。
最後に、ビデオ講座のほんの一部
(全6時間の内の10分程度)
をYoutubeにアップしましたので、こちらの動画を
是非ご覧下さい。
では、本日のブログはここまでにしたいと思います。
次回は、ビデオ講座の発売案内をしますので
楽しみにしていて下さい。
お勧めサイト情報:
ジョイントベンチャー事例・日光鬼怒川温泉旅行を通して見えたジョイントベンチャー戦略とは?
- 2009-08-19 (水)
- ジョイントベンチャー | ライフ
こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。
戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”39回目の記事になります。
まだ、1回目~38回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。
私が運営している”グローバルプロフェッショナルキャリア研究所(GPC研究所)”
も是非見て下さいね。こちらは、個人向けの戦略的
キャリアアップ支援サイトになります。
また、戦略コンサルタントブログ”気づきのシェア”メルマガ版の配信も始めました。
最新記事の投稿と同時にメルマガでも配信しますので、定期購読者の方には便利です。
宜しければ、こちらからご登録下さい。
⇒ http://www.mag2.com/m/0001001632.html
昨日、日光鬼怒川温泉旅行から帰ってきました。
今回のブログは、ちょっといつもとは趣向を変えて、
この旅行を通して学んだジョイントベンチャー戦略に
関してあなたんへシェアしたいと思います。
宿泊先は、ホテルハーヴェスト鬼怒川で、ヒルトンを通して予約しました。
え?と思われますよね。種明かしは、”ジョイントベンチャー”です。
ジョイントベンチャーとは、お互いの経営資源(例えば、顧客基盤など)を活用し、
お互いのビジネスを拡大する手法になります。既に持っている経営資源を活用するため、
追加投資の必要がなく、比較的容易に始めることができます。
アメリカの有名マーケターであるジェイ・エイブラハム氏が最も得意とする手法で、
彼がクライアントにもたらした売上増の約70%は、このジョイントベンチャーを活用した
ものと言われています。それだけ、強力な手法と言えます。
話を戻すと、私はヒルトン・グランドバケーションクラブ会員で、毎年クラブポイントが
もらえます。このポイントを使うと、ただでホテルに宿泊できます
(その分、高い年会費を払っていますが・・・・)。
日本の場合、ヒルトンホテルはある特定地域しかありません。そこで、ヒルトンはホテル
ハーヴェストとジョイントベンチャーすることにより、顧客満足度を高めています。
一方、ホテルハーヴェストもヒルトンの顧客を取り込めるメリットがあります。
実際、ホテルの部屋は広く、いろんな種類の温泉もあり、結構気に入ってしまいました(笑)。
滞在2日目に日光鬼怒川で有名なライン下りを体験しました。
チケットは、鬼怒川温泉ロープウェイと鬼怒川ライン下りのセットで、割引料金となって
いるものをホテルロビーで購入しました。これも鬼怒高原開発株式会社とホテルハーヴェスト
のジョイントベンチャーですね。
鬼怒川ライン下りは、スリルがあって結構楽しかったです
(少し濡れますが、これはお薦めですね)。
船の降り場には、ドライブインがあり、簡単な食事ができるようになっています。
バスは待機されてなくて、20分後ぐらいに到着するような手配になっています
(これは、お客さんにドライブインでの食事を楽しんでもらおうという配慮を感じました)。
その後、バスで鬼怒川温泉駅まで移動し、駐車場へ戻る事になるのですが、
ここでも地元のバス会社とのジョイントベンチャーが見られました。
鬼怒川ライン下りは非常に人気があり、一度に150人ぐらいが乗船します(30人×5隻)。
これを一日に10回ぐらいやりますので、1,500人ぐらいの集客になります。ライン下りという
人気商品を販売することによって、
・ロープウェイとのセット販売
・バスを待つドライブインでの飲食代
・バスの料金(これはライン下りの基本料金に含まれています)
など、いろんなところで収益の柱を構築しています。
また、冬場はライン下りはクローズとなってしまうのですが、鬼怒高原開発株式会社は
エーデルワイススキーリゾートを経営していますので、従業員はスキー場で働くそうです。
うまく出来てますね。
ということで、今回は旅行を楽しみながらも、旅行・観光業における
ジョイントベンチャー戦略について考えてみました。
ちなみに、この旅行では、鬼怒川温泉ロープウェイや
鬼怒川ライン下り以外にもいろいろと
楽しみました。
・釣堀でニジマスを釣り、釣った魚をその場で塩焼きにして食べたり
・中禅寺湖や華厳の滝を見たり
・せんべいを自分で焼いて食べたり
・プールの室内温水プールで遊んだり
・湯葉料理を食べたり
と非常に充実した楽しい2泊3日の旅行でした。
妻と娘も非常に満足していたようです。
今日から通常業務に戻りました。少しブログのアップが遅れてしまいましたが、またいつも
のペースに戻しますので、次回のブログも楽しみにしていて下さいね。
戦略コンサルタント・三宅巧一式ダイエット法を伝授します!
こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。
戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”6回目の記事になります。
まだ、1回目~5回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。
今日は、この前ダイエット方法を伝授することをお約束していましたので、
その内容をみなさんへシェアしたいと思います(笑)。
いつもちょっと固い内容ばかりなので、たまにはこんなテーマもいいですね。
メタボ体形や現在ダイエットしている方々は必見です。
ちなみに、私はダイエットをしているわけではありません(その必要もないので)
私の身長は182センチもありますが体重は67キロしかありません
(この身長だと標準体重は72キロぐらいになります)。ちなみに4年連続で体重が
1キロずつ減ってます。
また、体脂肪率は16%ぐらいです。見た目は、がりがりというわけではなく、
割と筋肉質だと思います。きっと運動バリバリやってるんでしょ?
と思われるかも知れませんが、ほとんど運動もしてません(たまにはしますが・・・)。
では、どうすれば痩せられるのか?
私が普段していることをみなさんへお伝えしますね。
その1:朝早起きすること
この4年間は、ほぼ毎朝5:30に起きて、7:00前には会社に出社しています。
よく会社の同僚に”鉄人”と言われていますが、この早朝出社がそう言われる一因でも
あります。朝のオフィッスはとても静かなので、考える仕事は朝集中してやるように
しています。習慣にしてしまえば、別に苦ではありません。私の部下も毎朝7:00に
出社しています。そういえば、彼も痩せています。
その2:考える仕事をすること
考える仕事は、結構エネルギーを使います。考えているときは、体が熱くなってきます
ので、きっとエネルギーを消費していると思います。
その3:毎日、クライアント訪問を入れ、外にでること
クライアント訪問のため外に出掛けると、結構エネルギーを消費します。特に新規の
クライアントの場合は気を使いますので、商談中に汗をかいたりしています。
その4:晩御飯は早めに食べること!
夜遅くに晩御飯を食べないように気をつけています。仕事で遅くなりそうな場合は
夕方6時ぐらいに夕食を食べに行ってしまいます。
その5:毎晩、お風呂に入る前に簡単なストレッチと筋トレをすること
これは、もう25年も続けています(その割には、体はかたいですね)。
筋肉がないと脂肪を燃焼できないので、筋トレが必要です。私の場合は
14歳からほぼ毎日続けている(歳がばれてしまいますね)ので、筋肉を
維持するようなイメージで腹筋や腕立て伏せをしています。
5分程度なので全然負担になりません。それに習慣にしてしまうと、
逆にこれをやらないと気持ちが悪いです。
その6:毎日、体重計に乗ること
これ結構重要です。自分の状態を常に把握することが大切です。ちょっと体重が増えると
明日はご飯を控えめにしようとか考えて調整しますので、大きく体重が増えることは
ありません。体重計は、体重だけではなく、体脂肪率、内臓脂肪率、基礎代謝、筋肉量、
骨量などが測定できるものがお薦めです。
私の場合、若い時の筋肉を維持しているので、基礎代謝量がまだ10代ぐらいの高水準
にあることが太らない要因だと思います(体重計によると基礎代謝が1,600ぐらいあります)。
このように戦略的に若い頃の体形を維持しています。まだ、学生時代の服がきれるって
すごいですよね。このまま、この体形を維持して行きたいと思います。
あなたも、是非三宅式ダイエット法を試して見てください。
きっと、一年後には目に見える成果が上がると思います。
ちなみに食事は大きく制限する必要はないです。
上記の6つを守れば、大丈夫です。
今日は、本当はビジネスマインドに関して書こうと思っていたのですが
ダイエットだけで書く事が一杯あったので、ダイエット記事のみ書いてみました。
是非、参考にして下さい。
では、次回も読んで下さいね。
ホーム > ライフ のアーカイブ
-
« 11 月 2024 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月