ブログの「いいね!」を増やす簡単な方法とは?
- 2013-05-15 (水)
- ブログ いいね!
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
「AWBM塾・第1期」の参加者募集活動が
終了しました。最終的には、32名の方が
第1期生として入塾してくれました。
これから1年間、しっかりサポート
したいと思います!
今回、入塾されなかった方は
是非、第2期での参加を
お待ちしてますね(^^)
第2期は、11月頃スタート予定です。
ただ、募集説明会は、早めに
スタートさせようと思っています。
メルマガ【WBM通信】で
有益な情報を提供しながら、AWBM塾の様子や
第2期の案内も配信しますので、宜しければ
こちらからメルマガ登録をお願いします。
メルマガ【WBM通信】のご登録はこちら!
では、本日のコンテンツです。
今日の「気づきのシェア」では、
ブログに貼りつけてある「いいね!」
ボタンの「いいね!」数を
簡単に増やす方法
をお伝えしますね。
これは、無料オンライン講座
「WordPressブログ集客塾」
のプロモーションの際に
気づいたことです。
その内容を教えますね。
まずは、こちらのページを
ご覧ください。
Facebookの「いいね!」ボタンが
「714」になってますよね。
今までの私の理解だと
このページにアクセスした人が
このページを見て、「いいね!」
と思ったら「いいね!」ボタンを
押してくれる
そして、その「いいね!」を押した数が
表示されると思っていました。
でも、あることに気づきました。
それは、
Facebookのタイムラインに
ブログのURL(リンク)をシェアし、
その投稿に対して「いいね!」が押されると
ブログにも「いいね!」がカウントされる
という事実です。
これは、何度も実験し、検証したので
間違いないですね。
現時点におけるFacebookの仕様は
そうなっています。
ブログの「いいね!」の数が多いと
この記事は、「人気がある記事だ!」と
認識されるので、この特性を使わない手は
ないですよね。
では、具体的にどうすれば良いのか?
ですが・・・
以下のステップに従って、実行
してみてください。
●ステップ1:
ブログに「いいね!」ボタンを設置する
●ステップ2:
ブログ記事を書いて、記事ページの
URLをコピーする
●ステップ3:
Facebookのタイムラインに
コメント+URL(リンク)を貼り
投稿する
●ステップ4:
投稿に対する「いいね!」の数と
ブログ上に設置したFacebookの
「いいね!」の数を確認する
恐らく、ブログの「いいね!」数が
Facebookの「いいね!」数以上に
なっていると思います。
是非、試してみてくださいね。
では、本日の「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。
●追伸:「苫米地英人×井口晃の緊急対談」
セミナースピーカーとしてのスキルや
高度なマーケティング手法を学んでいる
メンターの一人「井口晃さん」が
新しい無料コンテンツを
公開してくれました。
今回は、「苫米地英人さん」との緊急対談
動画になります。
苫米地英人さんは、脳機能学者「脱洗脳」
のエキスパートとして有名な方ですね。
今回の対談テーマは・・・
「自分や他人、集団を動かす、
真のコミュニケーション手法」
です。
宜しければ、こちらよりご覧ください。
「苫米地英人×井口晃の緊急対談」はこちら!
井口さんのことなので、とっておきの
ノウハウを無料で公開してくれると
思います。
コピーライティングのヘッドラインで重要な4つの要素とは?
- 2013-05-07 (火)
- コピーライティング
こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。
GWが終わりましたね。
前半は、現在募集中の「AWBM塾・第1期」
の関係で、完全仕事モードでしたが
後半は、ちょうど父親の命日且つ30年の
節目だったこともあり、久しぶりに
岐阜の実家へ行きました。
そして、母親や兄弟、甥、友人と
一緒に過ごすことができました。
たまには、こういう時間も必要ですね。
エネルギーをチャージしてきたので
これから、また頑張ります!
あなたのGWは如何でしたか?
さて、冒頭でお知らせです。
5月11日(土)10:30AMより、AWBM塾・第1期の
説明会・無料セミナーを開催します。
5月2日(木)にも開催し、GW中にも関わらず
13名の方にご参加頂き、新たに6名の方より
入塾のお申込みを頂きました。
同志がどんどん増えてきています。
是非、あなたにもAWBM塾に関して理解を
深めて頂き、できれば我々の仲間に
なってほしいと思っています。
今回の説明会・無料セミナーが最後の
ご案内になりますので、是非、
ご参加ください。
—————————————————-
AWBM塾・第1期説明会・無料セミナーはこちら!
※5月11日(土)10:30AMスタート、MAX13:00まで
—————————————————-
さて、本日のテーマは、コピーライティングに
関してです。
マーケティングにおいて、最も重要な
スキルは何だと思いますか?
・・・・・
答えは、「コピーライティング」です。
あなたが
・ブログを書く
・メルマガを書く
・動画のシナリオを書く
・ランディングページを作る
・セールスレターを書く
・広告文を書く
場合、必ず見込み客に行動を促す文章を
書きますよね。
それが「コピーライティング」
になります。
私も、毎日のように「コピーライティング」
のスキルを磨いています。
このコピーライティングなんですが
マスターするまでに、恐らく3年ぐらいは
かかると思います。
私もコピーライティングを本格的に学び
始めて、もう4年が経過しています。
そして、最近ではコンバージョン率の
高いコピーを書くことができる
ようになりました。
4月2日から4月末まで開催していた
無料オンライン講座
「WordPressブログ集客塾」
でもコピーライティングのスキルを
フル活用しています。
逆にこのような大掛かりなプロモーション
を行うためには、コピーライティングの
スキルが必須になります。
コピーライティングのスキルがないと
すべてDRM専門のコピーライターへ
仕事を依頼することになるので
かなりの予算が必要になります。
なので、できれば、あなた自身が
コピーライティングのスキルを
身に付ける方が良いですね。
このスキルは、一生もののスキルに
なるので、長年かけて学ぶ価値は
十分あると思います。
現在、ビジネスがうまく行っている
起業家は、必ずと言っていいほど、
コピーライティングのスキルを
身に付けています。
あと、自分のビジネスや自分のことは
あなた自身が一番よく理解していますよね。
そういう意味においても、コピーライティングの
スキルをマスターすることは、非常に重要
だと思います。
では、どうすれば反応率の高い
コピーを書くことができるのか?
ですが・・・
一番良いのは、反応率が高かった
コピーをモデリングすることですね。
この「コピーのモデリング」であれば
素人でも、比較的早く、それなりの
コピーを書くことができます。
そこで、今回のプロモーションで一番
反応が良かったランディングページ
(ヘッドラインのコピー)を
ここで公開したいと思います。
こちらのコピーです。
このランディングページ(LP)は、
無料オンライン講座「WordPressブログ集客塾」
へ参加登録するためのページになります。
このLPは、約31%の登録率でした。
つまり、100人アクセスしたら、31名が
参加登録したことになります。
登録率としては、かなり高い方
だと思います。
では、このLPの登録率がなぜ、これほど
高いのか?ですが
その理由は、ヘッドラインにあります。
ヘッドラインに反応が得られやすい
4つの要素をちりばめているため、
これだけの反応率を得ることが
できました。
では、その4つの要素とは何か?
ですが、かなり重要な内容に
なりますので
メルマガ【WBM通信】でのみ公開
したいと思います。
詳しい内容を知りたい方は、是非
メルマガ【WBM通信】へご登録ください。
メルマガのご登録は、こちらのバナーを
クリックし、メールアドレスをご入力
頂ければ大丈夫です。
※5月9日(木) or 10日(金)のメルマガで紹介しますね。
では、本日のブログ「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。
GW明けでなかなかエンジンがかからない
かも知れませんが、今週も張り切って
行きましょう!
●追伸:コピーライティングに関しては
AWBM塾・第1期「5回目のセミナー」で
詳しくやります。
詳細は、説明会でご確認ください!
—————————————————-
AWBM塾・第1期説明会・無料セミナーはこちら!
※5月11日(土)10:30AMスタート、MAX13:00まで
—————————————————-
-
« 11 月 2024 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2015 年 6 月
- 2015 年 3 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月