ホーム > タグ > 起業

起業

希少性・限定性で感情が動き3秒で購入した事例とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

昨日は、前職時代の元部下(中国人美女二人)に
久しぶりに会い、1か月前に迎えた誕生日の
お祝いをしてもらいました。

会社を辞めてもう3年以上経過しますが
こうやってお祝いしてもらえることは
本当に幸せですね。

二人に謝謝です!

さて、本日の本題に入りますね。

今日は、マーケティングにおける
”希少性・限定性”の重要性
お伝えしたいと思います。

通常価格:12,600円のDVDなのに
19,350円で購入してしまった、しかも
3秒で買ってしまった私の事例です。

私は、10代の頃から浜田省吾の大ファンです。
毎日のように浜省のアルバムを聞いてました。

でも、アメリカ駐在中やベンチャー企業で
仕事に没頭していた頃は、浜省のことを
すっかり忘れていました。

起業してから家(自宅が事務所です)で
仕事をすることが増え、何か音楽でも
聞きたいなあと思い、YouTubeで検索していたら
浜省の曲がたくさん出てきました。

その日以来、ほぼ毎日のように浜省を
を聞きながら、仕事をしています。

不思議と、何度聞いても浜省の曲は
聞き飽きないですね。素晴らしい
名曲ばかりです。

今年の9月に浜省のニューアルバム
ON THE ROAD 2011
”THE LAST WEEKEND”

が発売されたので、多少、どこで買うか
迷いながら、最終的にはAmazonで
購入しました。

で、早速聞いているのですが
やっぱり浜省はいいですね(笑)

その中で、ON THE ROAD 2005-2007
”MY FIRST LOVE”
というアルバム
があることに気づきました。

そして、早速Googleで検索したのです。

検索1位だったのは、Amazon。
そして、Amazonのページを見ると・・・

なんと在庫が1個しかありません。

それを見た瞬間、3秒で購入して
しまいました(笑)。

人間の心理として、希少性を求める
というものがあります。

私たち人間は、いつでも手に入るもの
には、なかなか体が反応しないのですが

残り1個しかないもの(希少性)、
数量限定や期間限定など、限定性が
あるものには、反応しやすくなります。

実際、私自身、この体験を通して
改めて”希少性・限定性”の
重要性に気づきました。

あなたが商品・サービスを販売する時は
例えば、

・販売数量を限定する
・販売期間を限定する
・特典の数を限定する

など、何らかの希少性・限定性を
取り入れると、反応率が高くなると
思います。

是非、試してみてください。

浜省のMY FIRST LOVEを購入後、数日経って
Amazonの販売ページを見たら、

在庫1個という表示が・・・

そして、よくよく見たら
Amazonのマーケットプレイスに
出品されていたものを買っていた
ことに気づきました(笑)。

よく読まないで、焦って買ったので
そんなことも知りませんでした。

希少性の威力はスゴイですね。

では、本日の「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。
今週も張り切って行きましょう!

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加

セミナー集客できなくても気にしないマインドセットとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

この週末は、セミナーのため仕事でした。
あなたの週末はどうでしたか?

10月13日(土)は、本来であれば
「理念起業勉強会」だったのですが

参加者が1名だったので、急遽
1対1の一人起業プライベート
セミナーへ格上げ
しました(笑)。

セミナー会場もいつもの会議室から
50階にあるスカイラウンジへ
変更しています。

ちなみにスカイラウンジからの
眺めはこんな感じです。

この一人起業プライベートセミナーに
関しては、一人起業戦略.comのブログ
「メンター」
でお伝えしたいと思います。

では、本日の本題に入りますね。

前回は、FacebookページのSEO対策に
関するお話しをしました。

ちなみに前回の記事はこちらです。
FacebookページのSEO対策とは?

今回は、話題を変えて、セミナー集客の
マインドセット
に関する話を
したいと思います。

もしあなたが

・セミナー集客で困っている
・セミナー集客を考えると憂鬱になる
・セミナー集客でヘトヘトになってしまう
・セミナー集客のことを考えるとなかなか
セミナーを開催することができない

など、セミナー集客に関してネガティブな
マインドをお持ちの場合、今回の記事は
お役に立てると思います。

私が独立起業したのは、2009年7月。
そして、初めてセミナーを開催したのが
2011年6月です。

コンサルビジネスでクライアントを
獲得する方法の一つとして、セミナーが
有効であることを分かっていながら
2年間も開催しませんでした。

開催していなかった時のマインドは・・・

1.もうちょっと実績が出てからにしよう
2.集客できるかどうか不安だし・・・
3.定員割れしたらかっこ悪いし・・・

こんな感じでした。

全部、自分に矢印が向いている状態ですよね。

でも、セミナーを初めて開催した
2011年6月頃は、少し考え方が
バージョンアップしていました。

どんなマインドだったかというと・・・

1.集客できなくてもいいや
2.とにかくまずやってみよう
3.失うものは何もない
4.でも、集客しやすいように参加費用は
500円にしよう(ちょっとここは弱気)。

で、ふたを開けてみると
定員8名を満席にすることができました。

これは、本当にうれしかったですね。
その時思ったのは、

「なんでもっと早くやらなかったんだろう」

でした。

最近のマインドセットは、こうです。

1.参加者一人でも開催しよう

2.価値を上げて、値段も上げてみよう

3.例え集客できなくても、年初に決めた
セミナースケジュールは変更しないで
最後まで続けよう

そして、集客の意味づけも変えてみました。

私にとって”集客”とは・・・
「グローバルプロフェッショナル候補と出会うこと」
にしました。

私の理念は
「グローバルプロフェッショナルの創出」
です。

これを一生かけて達成したいと思っています。
なので、私が開催するセミナーは、

グローバルプロフェッショナルを
目指したい、志の高い方
との出会いの場

そう意味づけしたのです。

そのため、数合わせのために
無理やり定員を埋めよう
とは思いません。

集客ができていない時は
たまたまタイミングが
合わなかっただけ
と考えます。

実際、10月13日(土)に開催した
「理念起業勉強会」は、開催日の3日前まで
参加者がゼロでした。

「普通だったら、何とか集客
しなきゃ(汗)」

と焦りますよね(笑)。

でも、無理に集客しようとは
思っていませんし、焦りもなかったです。

参加者がゼロなら、開催しないだけ。
参加者が一人でもいれば、その人の
ために全力を尽くす。

ただ、それだけです。

こう考えると、気持ちがとても楽に
なると思います。

では、実際どうだったかと言いますと
冒頭でも少し触れた通り、1名の方に
ご参加頂きました。

そして、その方のために特別メニュー
を考え、全力を尽くしました。

その結果、その場でバックエンドサービスである
「ブログ集客パックライト」をご契約頂く
という良いことが起こりました。

参加者が1名しかいない、採算が合わないから、
セミナーを中止するという判断を
していたら決して、このような結果は
得られなかったと思います。

私は、一人でも多くのグローバルプロフェッショナル
を創出するために、目の前にいるたった一人の方と
手抜きすることなく、きちんと向き合います。

コツコツ実行することが大切ですよね。

もしも、あなたがセミナーを開催したいけど
先延ばしにしている場合やセミナー集客で
苦労している場合、ちょっと考え方を
変えてみてはどうでしょうか?

行動できるようになると思いますよ。
そして、気持ちも楽になると思います。

集客がうまく行かなくてもいいじゃないですか!
まずは、実行してみましょう。

そうすれば、次の展開が見えてくると思います。
勇気を出して、一歩踏み出してみましょう!

では、本日の「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加

FacebookページのSEO対策とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

今日は3連休の最終日ですね。
この連休は、どこかへ出かけましたか?

私は、基本的に仕事でしたが
普段なかなか見れない動画講座を
まとめて見てました。

いろいろと新しい情報を仕入れています(笑)。

インプットよりもアウトプットすることが
多いのですが、たまにはインプットも
必要ですね。良い情報が得られて
良かったです。

今回インプットした情報は、自分で実践
してみて、成果が出たものをあなたに
シェアしたいと思ってます!

では、本日の本題に入りますね。

今回は、Facebookページに関する
お話しです。特にFacebookページの
SEO対策
に関してお伝えしますね。

私は4つのFacebookページを持っています。
その内2つは、ほぼ休眠状態です(苦笑)。

でも、残りの2つは、毎日ではありませんが
ブログを書いた時には、投稿するように
しています。

その2つのFacebookページはこちらです。

理系的業績アップ研究会(セルフSEO・無料集客法)

一人起業戦略研究所

なぜ、Facebookページを運営しているのか?
ですが、私の場合は”SEO対策”をメイン
に考え、運営しています。

例えば、”一人起業”というキーワードを
Googleの検索エンジンに入力し、検索
してみてください。

本日現在、”一人起業戦略研究所”という
Facebookページが10位に表示
されています。

この”一人起業戦略研究所”というのは
私が運営しているFacebookページです。

”一人起業”というキーワードで検索すると
2位に「一人起業戦略.com」も表示
されていると思います。

これは、2012年4月に立ち上げた戦略企画ドットコム
の新しいブログサイトになります。

つまり、”一人起業”というキーワードで
1ページ目に私が運営しているサイトが
2つ表示されていることになります。

自然検索による1ページ目占有率が
20%ということになりますね。

Facebookページは、無料なので、
使わない手はないと思います。

では、なぜFacebookページが上位に
表示できているのか?

その理由についてとFacebookページのSEO対策
に関して説明しますね。

Facebookは、ページランクが高いメディアです。
ちなみにFacebookのページランクは
本日現在で「9」です(最高ランクは10になります)。

Facebookページは、http://www.facebook.com/ という
Facebookのドメイン配下に作りますので
上位表示されやすいという特性があります。

ちなみにFacebookページ「一人起業戦略研究所」
のページランクは「3」です。

また、Facebookページ「理系的業績アップ研究会」
のページランクは「4」です。

ページランク3とか、4というのは
個人が運営しているサイトとしては
高いランクの部類に入ります。

ちなみに、今あなたが読んでいるブログ
「気づきのシェア」のページランクは「3」です。

Facebookに限らず、ソーシャルメディアは
ページランクが高い傾向
にありますので
積極的に活用することをお勧めします。

では、具体的には、Facebookページの
SEO対策として何をすれば良いのか?
お伝え致します。

●FacebookページのSEO対策1:
検索キーワードを含んだFacebookページ名にする

SEO対策の重要ポイントの一つとして
”タイトルタグ”があります。

Facebookページ名は、そのまま”タイトルタグ”
になりますので、名前は非常に重要です。
検索キーワードを含めつつ、見込み客が
反応しそうな名前を考えましょう。

●FacebookページのSEO対策2:
運営サイトからリンクを貼る

あなたが運営しているブログやホームページ
などのWEBサイトからFacebookページの
リンクを貼りましょう。

その際、アンカーテキストは
Facebookページ名にしてください。

可能な限り多くのリンクを貼ると
上位表示されやすくなります。

●FacebookページのSEO対策3:
投稿の際もキーワードを入れるようにする

Facebookページに記事投稿する場合は
SEOのキーワードも入力してください。

投稿もGoogleにインデックスされますので
投稿のリンクを辿って、あなたのFacebook
ページへアクセスが集まる可能性があります。

●FacebookページのSEO対策4:
ブログやホームページにFacebookページ
のガジェットを設置する

Facebookページのガジェット設置例は
以下の画像をご覧ください。

こちらは、WordPressのブログにガジェット
を設置している事例です

こちらは、ホームページにガジェットを
設置している事例になります

このようにガジェットを設置しておけば
ブログやホームページからFacebook
ページへアクセスを流すことが
できます。

私が実際に実施しているFacebookページの
SEO対策は、上記の4つになります。

SEO対策の1、2、4に関しては、最初に
実施すれば、その後は特に何もする
必要はありません。

SEO対策の3に関しては、定期的に投稿
すると効果的です。できれば、1日1投稿
はしたいですね。

Facebookページは、無料で活用できます。
また、いくつでも作ることができます。
なので、積極的に活用しましょう!

あなたのビジネスに
何らかのプラスになると思います。

では、本日の「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

●追伸:戦略企画ドットコムが発行している無料レポートの紹介です。
あなたのニーズにマッチしたレポートをダウンロードして下さい。
すべて無料でダウンロード頂けます。

◆理系的業績アップ法に関する無料レポート

テレアポ・飛び込み営業などの”泥臭い営業”不要
「理系的アプローチで業績アップする方法」
方程式は「戦略×実行×インターネット」

3C分析を活用した”コンセプト”作成方法にも
触れています。宜しければ、以下のページより
無料ダウンロードをお申し込み下さい。

無料レポート「理系的アプローチで業績アップする方法」はこちら

◆広告宣伝費ゼロで集客できる「セルフSEO・無料集客法」に関する無料レポート

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」PDF版(パソコン用)はこちら

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」EPUB版(スマホ用)はこちら

◆一人起業の成功ノウハウ「理念起業法」に関する無料レポート

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・PDF版(パソコン用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・EPUB版(スマホ用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」総論編(有料版)
※こちらは有料版(500円)になります。EPUB版・PDF版両方提供します。

◆2012年9月リリースの最新作無料レポート

「3ステップ・商材営業法」で楽に新規開拓する方法(PDF版)
~入社1年目の女性社員でも新規開拓できてしまう方法とは~

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > 起業

カレンダー
« 4 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る