ホーム > タグ > ブログ

ブログ

メルマガ配信は必須です!

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

先週金曜日は、渋谷のセルリアンタワー
でパートナー企業であるライトアップ
さんと食事をしながら、情報交換
してました。

渋谷のセルリアンタワーでパートナー企業と打合せ

渋谷のセルリアンタワーでパートナー企業と打合せ

で、その場で、8月24日(土)午後
ジョイントセミナーをすることが
決定しました。

今回のセミナーは、
”一人起業のお金と集客”
関する課題を解決するヒントに
なるような内容になる予定です。

これから、セミナー内容を考えたり
申込みページを作成します。
1週間ぐらい時間がかかりそうなので
ご興味がある方は、とりあえず

8月24日(土)午後

空けておいてくださいね。

・これから起業する方
・2013年4月以降に個人事業主として開業した方
・個人事業主から法人へ切り替える予定の方

にとってお役に立てるセミナーに
なると思います。

メルマガ【WBM通信】で詳細に
ついて案内しますので、メルマガに
登録されてない方は、こちらから
登録しておいてくださいね。

メルマガ「WBM通信」のご登録はこちらをクリック!

メルマガ「WBM通信」のご登録はこちらをクリック!

さて・・・
ビジネスが継続的にうまく回っている、
つまり継続的に稼いでいる起業家の
共通点は何だと思いますか?

それは・・・

”メルマガ読者が多いこと”です。

一部例外的にメルマガをやっていなくても
毎年数千万円稼いでいる方が私の
身近にいますが

一人起業家で年収が数千万円レベル
の方は、ほぼメルマガ配信を
継続的にしています。

それぐらいメルマガは大切です。

そこで、今回のブログ「気づきのシェア」
では、「メルマガ配信」をテーマに
お届けしますね。

私は、起業2年目からメルマガ配信を
始めました。それまでは、メルマガの
重要性に気づいていませんでした。

WordPressのブログは、2009年4月に始め
3か月で月10,000アクセスレベルに達し、
無料レポートのダウンロード数も
伸びて行きました。

でも、実際のビジネスになかなか
繋がりませでした。

で、ある日、あることに気づいたのです。

それは、自分が高額教材を購入する時の
購入パターンでした。

どんな購入パターンだったのか?
ですが・・・

最初は、ネットサーフィンで自分が
抱えている悩みを解決できそうな
情報を探します。

そうすると、ブログにたどり着きます。

そのブログには、無料レポートが
ダウンロードできるページ
があります。

そのため、その無料レポートをダウンロードします。
そうすると、ほぼ例外なくメルマガが
届くようになります。

しばらく、そのメルマガを読んでいて
役に立つすばらしいメルマガだった場合

「このメルマガ、誰が書いてるの?」

という感情になり、その人のことを
調べるようになります。

例えば、ブログに書かれている
プロフィールを読んだり、

その人の名前で検索して
情報を得たりします。

そして、その方が書籍を出版していたら
まずは本を購入し、その方のノウハウ
や考え方を本で学びます。

そうこうしている内に、メルマガで
魅力的なオファーが流れてきます。

そこで、反応して購入してしまいます(笑)。

10万円ぐらいの教材を年に1~2本購入して
勉強していますが、だいたいこのような
経路を辿っています。

つまり、定期的なメルマガ配信が
非常に重要
ということですね。

起業2年目でこれに気づいたので、
私もメルマガ配信を始めることに
したのです。

それ以来、ネット経由でクライアントさんが
少しずつ獲得できるようになって行きました。

中長期的にビジネスを安定・拡大させる
ためには、定期的なメルマガ配信は
必須だと思います。

一般社団法人日本マーケティング
コーチ協会の認定講座でも
講師の北野哲正さんから

「必ず、メルマガをやってください!」

という檄が何度も飛んでました(笑)。

ちなみに北野さんやもう一人の講師である
井口晃さんは、数万人のメルマガ読者がいて、
毎日メルマガを配信
しています。

また、マーケティング情報企業のカストラ社
の調査結果では、オンライン小売において
Eメール(メルマガ)から購買に繋がった
割合は、年々増加傾向とのことです。

2013年は約7%の購買率です。

これらのことから総合的に考えると
もう、メルマガをやらないという
選択肢はないですね。

成功するためには、メルマガ配信は
必須だと思ってください!

でも、どうやってメルマガ読者を
集めれば良いのか?そんな疑問が頭に
浮かんだと思います。

メルマガ読者を増やす方法に関しては
次回以降のブログでお伝えしますね。

では、今回のブログ「気づきのシェア」
はここまでにしたいと思います。

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加

オーガニック検索の重要性に改めて気づきました!

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

先週の土曜日(7月13日)は
AWBM塾・第1期・3回目セミナーを開催しました!

AWBM塾・第1期・3回目セミナーの講師「三宅巧一」

AWBM塾・第1期・3回目セミナーの講師「三宅巧一」

今回のセミナー資料も100ページ近くになり
時間内で終わるのか?やや心配でしたが
ほぼ予定通り進めることが
できました。

終了後は、懇親会で普段話せないよな裏話や
今後のビジネス展開に関するディスカッション
など、非常に充実した時間を過ごすこと
ができました!

こちらの写真は、懇親会の様子です。

AWBM塾・第1期・3回目懇親会@渋谷の様子

AWBM塾・第1期・3回目懇親会@渋谷の様子

既にWordPressを構築し、記事投稿を
スタートした人が何名も出てきました。
今後の展開が非常に楽しみです(^^)。

さて・・・
7月7日(日)に参加した
マーケティングコーチ講座で
改めて”オーガニック検索”の重要性
気づく情報を仕入れてきました!

今日は、その内容をあなたに
シェアしたいと思います。

あなたは、オーガニック検索という
言葉を聞いたことがあるでしょうか?

SEOに詳しい方は、当然知っていると
思いますが、知らない人もいると
思いますので、まずは

オーガニック検索

の言葉の意味を説明しますね。

まず”オーガニック”とは
自然という意味があります。

なので、オーガニック検索=自然検索
になります。

例えば、Googleで検索すると、検索結果が
10個、1ページ目に表示されますよね。

その時、Google AdWords広告も上部と
右側に表示されますが、それらリスティング広告
の検索結果を除いたものがオーガニック検索
による検索結果になります。

で、このオーガニック検索なんですが
オンライン小売分野(つまり、ネットショップ)
においては、1番購買に繋がっている

という調査結果が出ています。

宜しければ、こちらのサイトをご覧ください。

SNSを上回る、電子メールによるマーケティング効果

こちらのWEBページに書いてある内容を
要約すると以下の内容になります。

実際の購買に繋がっているのは

1位 オーガニック検索(SEOの関係):15.8%
2位 PPC広告(Google AdWordsなど):10%
3位 Eメール(メルマガ):7%
4位 アフィリエイト:約1%程度

ちなみに、バナー広告や今流行の
Facebook/Twitterなどのソーシャルメディアは
1%にも満たない状況です。

オンライン小売において購買に繋がった媒体

オンライン小売において購買に繋がった媒体

最近は、Facebookなどのソーシャルメディアが
流行ってますよね。

かなりの時間をソーシャルメディアに
使っている人が多いと思います。

恐らく、ビジネス目的で使っている人が
多いと思うのですが、実際のビジネスに
どれくらいのインパクトがあるのか?
数値で計測したことはあるでしょうか?

今回の調査結果は、オンライン小売
(ネットショップ)の分野における調査なので、
すべての業種に当てはまるかどうか?
定かではありません。

例えば、私のようなコンサルタント、コーチや
士業、セラピスト、セミナー講師など
自分=商品というビジネスは、
Facebookも影響しているイメージはありますよね。

これに関しては、検証が必要だと思います。

恐らく、Facebookだけではなく
ブログやメルマガなど、複合的な
要素が影響していると推測します。

ちなみに私が最も力を入れているのは

1.セルフSEO
つまり、オーガニック検索

2.メルマガ

になります。

オーガニック検索でブログに来て頂き
無料レポートをダウンロード

もしくは

メルマガにご登録頂く

という導線を引いています。

もちろんFacebookもやっていますが
1日1投稿ぐらいです。

また、Facebookは移動中などの細切れ時間で
見る程度にしています。

そうしないと、時間がいくらあっても
足りないですよね。

Twitterも一応やってますが
WordPressにブログをアップした時に
ツイートする程度なので、ほとんど
やってないに等しいです。

今回の調査結果は、私の感覚とほぼ
合っていました。正しい方法に注力していた
ので良かったです。

あなたは、今、何に力を入れていますか?
FacebookやTwitterの人は要注意です!

私のお勧めは

1.WordPressを活用したセルフSEO
(オーガニック検索)
2.メルマガ
3.補助的にFacebook

になります。

あまりいろいろやるよりも、この3つに
集中すると良い結果が得られると思いますよ。

それでは、本日のブログ「気づきのシェア」
は、ここまでにしたいと思います。

●追伸:ジェイエイブラハムの
無料ワークショップに関するご案内

2009年2月、私がまだ会社員時代の頃、
初めてジェイ・エイブラハムの
存在を知りました。

ジェイのコンテンツを学ぶことが
できる無料セミナーに参加し、
衝撃を受けたことを今でも
よく覚えています。

そして、2009年3月、私は
ジェイエイブラハムのマーケティング
ビデオセミナーに参加したのです。

同年6月には会社を辞め、
7月にコンサルタントとして
独立起業。

コンサル未経験でありながら
初年度から年商1,500万円を
達成することができました。

このような成果を上げることが
できたのは、ジェイのセミナーに
参加し、学んだことを即実践した
からだと思っています。

そのジェイのマーケティングノウハウを
無料で学ぶことができるワークショップが
【東京】【名古屋】【大阪】で開催されます。

私が自信を持ってお勧めできる
セミナーなので、是非ご参加ください!

ジェイの無料ワークショップの詳細はこちら!

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加

WordPressホームページの注意点とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

6月30日(日)は、濱田昇さんのセミナー
プロモーション大全」に参加
してきました。

200名規模の大きなセミナーで、知り合いも
何名か参加してました。

当日の様子はこんな感じです。

今回のメインは、プロダクトローンチなどの
大型プロモーションにおける極意です。

私の場合は、実際に単独でプロダクトローンチ
を実践したことがあるので、かなり使えそうな
内容を仕入れることができました。

まだ、消化しきれていないので、実践
しながら消化しつつ、あなたにも
シェアしたいと思ってます。

話は変わりますが・・・
昨日、7月1日は、私の独立記念日でした!

2009年年7月1日に
独立起業しています。

お陰様で、丸4年が経過しました。
このブログ「気づきのシェア」も
4年以上書き続けていることに
なります。

まだまだ、通過点に過ぎないので
これからも、コツコツと頑張って
価値を提供して行きますね。

一緒に成功目指して、頑張りましょう!

前置きが長くなりましたが
本題に入って行きたいと思います。

本日のテーマは
「WordPressホームページの注意点」
に関してです。

以前、無料オンライン講座
「WordPressブログ集客塾」開催中に
こんな質問を頂きました。

●質問内容はこちら!

WordPressでサイト作成した場合、
ブログなら更新し続ける事が出来ると
思いますが、

ホームページやランディングページは
頻繁に更新する事があまりないように思います。
そうした場合でも検索エンジンに
評価されるのでしょうか?

■WordPressホームページの注意点は?

WordPressのホームページで
新しいコンテンツを定期的に追加
しない場合、検索エンジンから好評価
をもらうのは、難しいかも知れません。

無料オンライン講座で説明していますが
SEOで大切なことは

●サイトの規模を大きくすること
(つまりページ数を増やすこと)

●定期的に新しいコンテンツを
アップすること

になります。

なので、サイトの構造的には
新しいコンテンツを定期的にアップできる
ようにする必要があります。

では、どのようにすれば良いのか?
具体的な方法を解説しますね。

WordPressでホームページを
作る場合で、SEO効果を高めるためには
2つの方法があります。

<方法1>

ブログ内蔵型のホームページにすること!

例えば、こちらの「家電ワンコイン回収.com
は、ブログ内蔵型のホームページ
になります。

<方法2>
同一のドメイン配下にWordPressを
もう一本追加し、ブログ専用サイトとして運営する

私が運営している「戦略企画.com」
のホームページは、htmlで作成
していますが、構造的には
方法2と同じです。

戦略企画.comはこちら!

このサイトの配下にWordPressブログを
配置しています。

それが今あなたが読んでいるブログ
「気づきのシェア」になります。

このようにブログ機能を必ず
入れるようにしてください。

そうすれば、ドメイン全体で見た場合
定期的にページが増え、サイト規模も
大きくなって行きますので、SEO
効果が期待できます。

WordPressでホームページを作る場合は
ブログ内蔵型のホームページ

しましょう。

それでは、本日の「気づきのシェア」は
ここまでにしたいと思います。

●追伸:世界No.1サクセスコーチ

アンソニーロビンズの無料動画です!

無料動画講座「ライフコントロールシークレット」
はこちらをクリック!

アンソニーロビンズと言えば
アメリカ大統領までコーチング
してしまうスゴイコーチです。

ご存じの方も多いと思いますが
彼のセミナーは、ジェイエイブラハム
同様、非常に高額です。

そして、アンソニーロビンズの
プラチナパートナーは、年間
600万円も払ってます。

そんなスゴイアンソニーロビンズの
無料動画が2日前に公開され、既に
4000名以上の方が登録しています。

なかなか、アンソニーの無料動画を
見れる機会はないので、このチャンスを
是非活かしてくださいね。

日本では、初公開だそうです!
——————————–—————
無料動画講座「ライフコントロールシークレット」
はこちらをクリック!

——————————–—————

もちろん、私も見ます!

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

関連記事:WordPress・5つの活用パターン

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > ブログ

カレンダー
« 4 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る