ホーム > タグ > コンサルティング

コンサルティング

ジェイ・エイブラハム「卓越の戦略」 “子供と飴玉”

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”記念すべき
10回目の記事になります。
早いもので、もう10回ですね。次は20回目指して頑張ります!
まだ、1回目9回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。

今回もまたまたビジネスで2番目に大切なマインドセットに関する記事になります。
もうそろそろテクニック論を聞きたいと思っている方、もう少し待って下さいね。
どんなテクニックやMBAで学ぶ難しい理論よりも、このマインドセットの方がはるかに
大切なので(ちなみに、ビジネスで一番大切なものは、”理念”でしたね)。

さて、ついにGWも終わり、通常業務に戻ってしまいましたね。
あなたのGWは如何でしたか?私は、5月2日から岐阜県の実家へ久しぶりに里帰りし、
親兄弟や甥、姪達と楽しく過ごした後、親子3人で大阪・神戸に泊まりで遊びに行き
ました。

4日は大阪へ移動、ホテルでチェックインを済ませた後、神戸へ移動し、
神戸駅周辺にあるモザイクガーデンというところで遊びました。
ちょっとした遊園地があるのですが、小学1年生の娘にはちょうど良い
遊園地で、結構楽しめました。

パパの視点でいうと、入園料がかからないのが良いですね(笑)。
でも、娘は十分楽しんでいたようなので、本当数時間程度遊ぶには良い所だと思います。

夜は、神戸ハーバーランドで食事と夜景を楽しみました。先ほどのモザイクガーデンは
この神戸ハーバーランドの中にあります。ここは港なので、遊覧船も楽しめますよ。
関西地域へ行く機会があれば、是非行って見て下さい。私のお薦めスポットです。

翌日は、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ行きました。ここでの様子については
次回のブログで詳しく書きますね。

さて、今日のテーマは、”子供と飴玉”です。またまた、子供ネタでジェイ・エイブラハム
の「卓越の戦略」をみなさんへお伝えしたいと思います。子供は飴玉が好きです。
私の娘もよく”飴食べていい?”と聞いてきます。

最初は、いいよと言っていますが、それが何度も何度もとなると、
あまり子供にとって良いこととは思えないので”駄目”と
言います。

まあ、よくある光景ですよね。でも、これが結構大切なんです。
何が大切かというと”子供にとってベストなことは何か?”という視点で考え、良い・悪い
を判断し、子供に言い聞かせていることです。子供はわがままですよね。
いろんなものを欲しがります。まだ、分別が付けられません。でも、子供の言うことを
すべて聞き、食べ物を与え続け、物を買い与え続ける、果たしてこれらの行為が子供に
とって良い事でしょうか?時には、厳しく接することも必要なのです。

これをビジネスに置き換えるとどうでしょう。クライアントが要求するものすべてを与える
ことが果たして良いことなのか、よく考えて見て下さい。
”相手にとってベストなことは何か?”を常に考え、提案し、説明することが大切です。

相手の言いなりになる、要求されたことをすべて満たしてあげることが必ずしもベスト
ではないことをご理解頂ければと思います。

私は普段コンサルティングをしているわけですが、あまりこちらの意見を最初から言わない
ように心がけています。クライアントは、答えを求めます。どうすれば、売上や利益がもっと
上がるのか。そのためにコンサルタントにお金を払っています。

でも、私がすぐ答えを示す、あるいは自分の意見を述べるのは、クライアントにとって
ベストではないと考えています。
それは、私が答えを出し続けると、クライアントが考えなくなるからです。
でも、その方が一見私にとっては有利かも知れません。
私がクライアントにとって必要不可欠な存在になるかも知れませんので。

でも、それはクライアントにとってベストなことではありません。
私が考えるベストなコンサルティングは、クライアント自身の頭で考え、自分達で実行し、
成果が上がるようにサポートすることだと思っています。

このように相手が求めることすべてに答えることがベストではないことをご理解いただけた
でしょうか?相手にとってのベストは何か?を常に考え、実践して頂ければと思います。

今日は、”子供と飴玉”というテーマで、ジェイ・エイブラハムの「卓越の戦略」に関して
更に理解を深めて頂ける様な記事を書いてみました。みなさんも是非実践してみて下さい。

次回は、GWにユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ行きましたので、そのサービス内容
と「卓越の戦略」とを絡めながら記事を書きたいと思います。是非読んで下さいね。

●追伸:ジェイエイブラハムのマーケティングセミナー

ジェイ・エイブラハム ワークショップ
「卓越の戦略」を学ぶのであれば、まずはこの
ワークショップがお薦めです。

最近知り合った方々にジェイのセミナーの話をすると
みなさん興味深々です。実際、私がジェイのセミナーに
参加し、実績を上げているからだと思います。

通常価格3,000円ですが、紹介者欄に私の名前
(三宅巧一)をご入力頂ければ無料でご参加頂けます
ので、一度参加されては如何でしょうか?
とても価値があるワークショップだと思います。

参加者全員に配布されるジェイの70万円セミナーDVD
無料プレゼントは2010年9月末で終了だそうです。
貴重なセミナー映像なので、参加する意思のある方は
9月中がお薦めです。

遠方のため参加できない方は、こちらよりジェイのDVD
を入手することができます。こちらのDVDは、しばらくの間
いつでも入手できるそうです。

でも、いつ入手できなくなるか分かりませんので、
お早めにダウンロードして下さい。

http://bit.ly/cyepgF

※無料で入手できますので、あなたにリスクはありません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ジェイ・エイブラハム「卓越の戦略」”クライアントは恋人”?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”8回目の記事になります。
まだ、1回目7回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。

これからしばらくは、ビジネスで2番目に大切なマインドセットに関して
いろんな角度から考えたいと思います(ちなみに、ビジネスで一番大切な
ものは、”理念”でしたね)。

いよいよGWスタートですね。長い方は、8連休でしょうか?
弊社の場合は、残念ながらカレンダー通りなので、5連休です。
あなたのGWの予定はどうなってますか?

私は、久しぶりに実家がある岐阜へ帰省する予定です。
そのついでに大阪へ遊びに行こうと思っています。
関西地区へ行くのも、かなり久しぶりなので
楽しみです。

大阪といえば、たこ焼きですかね。それからユニバーサルスタジオ
ジャパン(USJ)へ行こうと思っています。
その様子については、連休明けにお伝えしますね。

さて、今日のテーマは、”クライアントは恋人”?です。
なんだか、意味ありげなテーマですね。

あなたは、クライアントのことを恋人だと思ったことはありますか?
世界No.1マーケターで世界的に有名なジェイ・エイブラハムは、
クライアントを”自分の恋人のように思い、扱いなさい”と言っています。
どういうことでしょうか?

前回のブログでは、クライアントは”守るべき人”という話をしました。
つまり、あなたのクライアントが間違った方向へ行かないように守る
必要があるということです。

アドバイザーやコンサルタントのような存在だと思えば、
イメージしやすいと思います。

私の仕事は、戦略コンサルティングですので、まさに
この”守るべき人”という表現はしっくりきます。

あなたは、恋人や奥さん、旦那さんを大切にされていますよね
(今、首を横に振った方、自分から大切にしてみてください。
そうすれば、大切にしてもらえる?と思います)。

ジェイ曰く、恋人のように大切に接するとビジネスがうまくいくそうです。
これは、クライアントだけではなく、会社の上司、同僚、部下、業者、
パートナー、家族、友人、知人など周りのすべての人に対して
そうできるとベストです。

これが実践できると素晴らしいことですよね!
世界中が平和な世の中になりそうです。
この話を以前、元部下の中国人女性二人に対して、
お酒を飲みながらしたことがあります。

私がジェイ・エイブラハムのコンテンツに関する
高額セミナーへ自腹で参加した後の出来事です。

”三宅さん、一番勉強になったことは何ですか?”
と聞かれたので、”「卓越の戦略」かな”と答えたら、
”それって何ですか?”と聞かれたので、
”簡単に分かりやすく一言で表現すると

「私のことを恋人だと思って接して下さい!」”
と言ったら、結構うけました(笑)。

でも、これはなかなか出来ないことです。
意識しないと相手目線で考えられないですね。
これから、しばらくはこのテーマを絡めて書いていきますね。

あなたの頭にこの概念が刷り込めるように、頑張って書きます!

では、次回のブログも楽しみにしていて下さい。

●追伸:ジェイエイブラハムのマーケティングセミナー

ジェイ・エイブラハム ワークショップ

「卓越の戦略」を学ぶのであれば、まずはこの
ワークショップがお薦めです。

最近知り合った方々にジェイのセミナーの話をすると
みなさん興味深々です。実際、私がジェイのセミナーに
参加し、実績を上げているからだと思います。

通常価格3,000円ですが、紹介者欄に私の名前
(三宅巧一)をご入力頂ければ無料でご参加頂けます
ので、一度参加されては如何でしょうか?
とても価値があるワークショップだと思います。

参加者全員に配布されるジェイの70万円セミナーDVD
無料プレゼントは2010年9月末で終了だそうです。
貴重なセミナー映像なので、参加する意思のある方は
9月中がお薦めです。

遠方のため参加できない方は、こちらよりジェイのDVD
を入手することができます。こちらのDVDは、しばらくの間
いつでも入手できるそうです。

でも、いつ入手できなくなるか分かりませんので、
お早めにダウンロードして下さい。

http://bit.ly/cyepgF
※無料で入手できますので、あなたにリスクはありません。

また、ジェイの関連教材である、こちらのMr.Xもお薦めです
(私も持ってます)。但し、こちらは有料になります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ジェイ・エイブラハム「卓越の戦略」 ”クライアント”と”顧客”って同じ?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
戦略コンサルタントの三宅巧一です。

戦略コンサルタントブログ ”気づきのシェア”7回目の記事になります。
まだ、1回目6回目の記事をお読みでない方は、是非ご覧下さい。

これからしばらくは、ビジネスで2番目に大切なマインドセットに関して
いろんな角度から考えたいと思います(ちなみに、ビジネスで一番大切な
ことは、”理念”でしたね)。

先週の土曜日(4月25日)に、弊社(アクシスコンサルティング)の人材紹介事業部主催で
SE(システムエンジニア)向けのイベントが開催されました。テーマは、
「今更聞けない!ビジネスシーンで使えるOFFのマナー」です。講師は、現役慶応女子
大生でTVチャンピオン2女王の矢島里佳さんでした。開催前にライブドアニュースでも
取り上げられていました。

ご興味がある方は、こちらのURLよりご覧ください。

さて、今日のテーマは、ジェイエイブラハム「卓越の戦略」
”クライアント”と”顧客”って同じ?です。

あなたは、どう思われますか?同じじゃないの?と
思われている方が大半だと思います。
単に呼び方が違うだけだと。

ちなみにYahoo!で辞書検索するとこう書いてあります。

◆クライアント(client):依頼人、患者、顧客、得意先となっています。
◆顧客(customer):顧客、得意先、取引先となっています。

Yahoo!辞書で見る限り、同じような意味ですね。
でも、世界No.1マーケターで世界的に有名なジェイ・エイブラハムは、
次のように表現をしています。

”clientは、あなたの保護下にある人で、
customerは商品やサービスを買う人”だと。

この内容に関しては、ジェイ・エイブラハムの書籍、
ハイパワーマーケティング」の”卓越の戦略”
の中で出てきます。この本、非常にお薦めですので、是非読んで下さい。ハイパワーマーケティング

さて、本題に戻しますが、業界によってお客様のことをクライアントと呼んだり、
顧客と言ったりしていますが、ジェイ・エイブラハムは、言葉は別として、
すべて”クライアント”と思って接してほしいと言っています。

つまり、クライアントはあなたの保護下にある
”守るべき人”だということです。

私は、これを初めて聞いたとき、”これだ!”と思いました。
これは、非常に大切なマインドセットです。
よく”顧客第一主義”とか”カスタマーファースト”
とか言いますが、それに似たような考え方です。

しかしながら、ジェイ・エイブラハムは
この「卓越の戦略」をクライアントだけではなく、
会社の上司、同僚、部下、業者、パートナー、
家族、友人、知人など周りのすべての人に対して
同じように接すると、あなたのビジネスは
飛躍的に伸びると言っています。

これは、言葉では簡単ですが、深いレベルで理解し、実践する
ことは、簡単なことではありません。
私は、現在、このコンセプトに関する深いレベルでの理解
と実践を進めているところです。

ジェイ・エイブラハムの「卓越の戦略」は、これからあなたが
戦略を考えたり、商品やサービスを考えたり、営業活動など
すべての活動におけるベースとなる考え方になりますので、
是非深いレベルで理解し、実践して頂きたいと思います。

このブログでも、可能な限り分かりやすく、あなたへ
お伝えしたいと思います。

今日は、”クライアント”と”顧客”って同じ?というテーマで、
ジェイ・エイブラハムの「卓越の戦略」に関して書いてみました。
これは、簡単なようで難しく、非常に重要な内容と
なりますので、次回もこのテーマで書きたいと思います。

では、次回も是非読んで下さいね。

●追伸1:ジェイエイブラハムのマーケティングセミナー

ジェイ・エイブラハム ワークショップ

「卓越の戦略」を学ぶのであれば、まずはこの
ワークショップがお薦めです。

最近知り合った方々にジェイのセミナーの話をすると
みなさん興味深々です。実際、私がジェイのセミナーに
参加し、実績を上げているからだと思います。

通常価格3,000円ですが、紹介者欄に私の名前
(三宅巧一)をご入力頂ければ無料でご参加頂けます
ので、一度参加されては如何でしょうか?
とても価値があるワークショップだと思います。

参加者全員に配布されるジェイの70万円セミナーDVD
無料プレゼントは2010年9月末で終了だそうです。
貴重なセミナー映像なので、参加する意思のある方は
9月中がお薦めです。

遠方のため参加できない方は、こちらよりジェイのDVD
を入手することができます。こちらのDVDは、しばらくの間
いつでも入手できるそうです。でも、いつ入手できなくなるか
分かりませんので、お早めにダウンロードして下さい。

http://bit.ly/cyepgF

※無料で入手できますので、あなたにリスクはありません。
●追伸2:戦略企画ドットコムが発行している無料レポートの紹介です。
あなたのニーズにマッチしたレポートをダウンロードして下さい。
すべて無料でダウンロード頂けます。

◆理系的業績アップ法に関する無料レポート

テレアポ・飛び込み営業などの”泥臭い営業”不要
「理系的アプローチで業績アップする方法」
方程式は「戦略×実行×インターネット」

3C分析を活用した”コンセプト”作成方法にも
触れています。宜しければ、以下のページより
無料ダウンロードをお申し込み下さい。

無料レポート「理系的アプローチで業績アップする方法」はこちら

◆広告宣伝費ゼロで集客できる「セルフSEO・無料集客法」に関する無料レポート

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」PDF版(パソコン用)はこちら

「12か月で無料集客の仕組みを構築する方法」EPUB版(スマホ用)はこちら

◆一人起業の成功ノウハウ「理念起業法」に関する無料レポート

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・PDF版(パソコン用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」無料・EPUB版(スマホ用)

「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ」総論編(有料版)
※こちらは有料版(500円)になります。EPUB版・PDF版両方提供します。

◆2012年9月リリースの最新作無料レポート

「3ステップ・商材営業法」で楽に新規開拓する方法(PDF版)
~入社1年目の女性社員でも新規開拓できてしまう方法とは~

戦略企画ドットコム通信。業績アップのノウハウが詰まった門外不出のメルマガをついに解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > タグ > コンサルティング

カレンダー
« 7 月 2025 »
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る